
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:27:37.37 ID:O/1GEK+m9
政府は28日、日銀の次期審議委員に早大教授の小枝淳子氏を充てる人事を国会に提示した。3月25日に任期満了となる安達誠司審議委員の後任となる。安倍晋三、菅義偉両政権下で、金融緩和や財政出動に積極的な「リフレ派」の審議委員の登用が進んだ時期もあった。リフレ派とされた安達氏の交代で、審議委員の顔ぶれも大規模緩和時代からの転換が進む。
審議委員候補の小枝氏は金融やマクロ経済を専門とする経済学者だ。金融政策の方針を決める政策委員会は正副総裁3人と6人の審議委員で構成される。現在、女性の審議委員は中川順子氏1人。国会同意が得られれば、1998年の新日銀法施行以降で初めて女性の審議委員が2人の状態になる。
小枝氏は2017年4月〜18年3月まで日銀金融研究所の客員研究員を務めた。当時は黒田東彦前総裁のもとマイナス金利政策を進めていた。小枝氏は18年11月に、金融研究所の研究員時代の論文として、マイナス金利を撤廃しても、景気や物価にプラスの効果があるとする内容を発表し、話題を呼んだ。
23年12月には、日銀が過去25年の金融政策を総括する「多角的レビュー」のとりまとめの一環で開いた第1回ワークショップに有識者として参加し、非伝統的金融政策の効果と副作用について議論した。
05年から約3年半は国際通貨基金(IMF)のエコノミストも務め、国際経験も有する。財務省による国の債務管理を議論する有識者会議の委員を担うなど、「財政政策にも明るく、財政規律派でもある」(関係者)。日本経済新聞の「経済教室」への寄稿では、24年4月にマイナス金利解除後の財政の展望について、日銀の国債買い入れの減額が必要と主張した。
植田和男総裁は1月会合後の記者会見で、利上げの到達点の目安となる中立金利について、「まだ相応の距離がある」と指摘した。日銀関係者からは小枝氏の人選について「金融環境の分析に明るい」との見方が出ている。「金融正常化の流れに合致している。(景気を熱しも冷ましもしない)中立金利の推計も重要になるなかで適任だ」(日銀OB)との指摘もある。
審議委員の交代は23年4月から任期をつとめる植田総裁のもとでは初めてとなる。24年10月に発足した石破茂政権で、初めての日銀政策委員の国会同意人事でもある。
黒田前総裁の異次元緩和下では、安倍・菅政権下で審議委員の「リフレ派」登用が進んだ。副総裁を務めた岩田規久男氏や若田部昌澄氏もリフレ派と称される。例えば2018年や21年には、多いときは4人にのぼることもあった。
(略)
マイナス金利解除や1月の利上げに反対した中村豊明審議委員の任期は今年6月に、唯一のリフレ派になる野口氏の任期も26年3月に切れる。(略)日本経済新聞 2025年1月28日 15:07 (2025年1月28日 16:19更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB27C0C0X20C25A1000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:28:00.27 ID:YE4sb0eP0
- リフレよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:29:08.15 ID:O8hFeMhO0
- アベクロに責任取らせろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:29:12.37 ID:OQUjXfsw0
- ピースクンニって何や?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:30:06.82 ID:uBpqSCIZ0
- 年収の壁引き上げなんかしたら道路陥没しまくりだわな
復旧も2年先とかばっかなるわな
行政サービス低下いいんだよな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:30:35.42 ID:3sb6edRA0
- おい早稲田に日銀触らせんな!
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:49:20.20 ID:XcFABnOl0
- >>6
この人めちゃくちゃかわいいぞ!! - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:34:01.09 ID:FOZK0d/z0
- この期に及んで利上げ反対する奴を早く変えろ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:39:32.01 ID:tRRIGsuF0
- JKリフレと聞いて
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:40:06.31 ID:MYBh1BxJ0
- リフレって揉んでくれたりする奴?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:40:35.58 ID:EQ9I5cq80
- 利上げで貧乏はさらに貧乏に
金持ちはさらに金持ちに - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:42:21.06 ID:gK+T6qWh0
- 円安インフレで素晴らしい国になりましたか
利上げを続けて不景気になりましたか
もう自分が馬鹿だって分かったよね - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:42:54.74 ID:GtXPP8v80
- 安達さんはリフレ派な
今の日銀は金融機関の利権代表者ばかりだから、経済指標無視して簡単に利上げするのよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:43:29.48 ID:IPYMl6eJ0
- アメリカの連邦最高裁判事の任命が日本だと日銀審議委員だな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:44:29.66 ID:U63AL1kr0
- リフレ派の安達氏の後任は正常化支持か
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:45:45.88 ID:mZtZdoKR0
- 悪質スタグフレーションになっただけだったな
ありがとう自民 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:46:26.02 ID:e6vHaqTP0
- MMT厨ってまだいるの?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:46:27.30 ID:MwVGlLuM0
- 添い寝?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:46:54.16 ID:O8hFeMhO0
- 黒田東彦はまだ生きている
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:47:18.47 ID:HlBYYddK0
- とりあえず金持ちは定期預金
貧乏人は銀行株を持てるだけ持とう - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:47:26.21 ID:ZisXDPee0
- 利上げが徹頭徹尾後手
2年半前から始めてたら会合ごとに0.15%とかの緩い利上げでソフトランディング出来てたんだよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:48:56.74 ID:nYVIarXi0
- リフレはエッチなお店とちゃうんか
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:49:08.71 ID:ZgB4tUhZ0
- 49歳?かわいいじゃん
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:49:18.43 ID:uGElYzsv0
- 円安物価高政策が支持率を下げることに気付き始めたのかな
こないだの備蓄米放出の検討といい - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:49:59.88 ID:VdE+M+gk0
- インフレ0%にしたらまた氷河期だよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:53:56.86 ID:GtXPP8v80
- 為替変動に寄るに依る物価高は収まってるやろw
今は、厚労省が勝手に決めた労働時間制限による労働力不足なw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:54:10.91 ID:Otu3etzr0
- 普通は経済指標無視して利上げ賛成したゴミ共全部首だろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:55:14.89 ID:gK+T6qWh0
- スイスの中銀総裁はインフレ率がマイナスでも問題ないって言ってる
ここの馬鹿と違うな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/28(火) 16:56:43.80 ID:xIJapxNY0
- >>1
桂小枝に何やらせてんだ?
コメント