日銀、国債3兆円買い入れ もう日本は日銀国じゃん…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:42:54.49 ID:YHD4GF8X0

日銀は14日、指定した利回りで国債を無制限に買い入れる「指し値オペ(公開市場操作)」などを通じて計3兆1629億円の国債を買い入れた。
1日の国債買い入れ額(短期国債を除く)としては異次元緩和開始直後の2013年4月12日(2兆5115億円)を上回り、異次元緩和下での最大となった。

日銀が14日実施した指し値オペでは2兆2126億円の国債を買い入れた。買…

日銀の国債買い入れ、異次元緩和で最大 15日分も大幅増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB148BC0U2A610C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:43:36.45 ID:uVutiHyG0
金利1%上昇で国債費3.7兆円上振れ 25年度、財務省試算
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:44:30.03 ID:P+NkbYaM0
日銀倒せばクーデター完了ってことがバレたな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:44:30.46 ID:FjOcnAjn0
たった3兆
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:44:41.69 ID:pwRIFP6l0
もう、詰んでる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:45:32.58 ID:HIr0CRw60
中央銀行を何だと思ってたんだ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:46:21.17 ID:jZ4SmfQ20
国債は日銀が全量買入しちゃえば良いじゃん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:48:31.02 ID:rYyRrdQ+0
政府は日銀に借金したということで公務員のボーナスはなしね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:59:12.89 ID:AQuJDP/P0
>>8
税金でとりもどせる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:48:45.01 ID:dP0PjxBR0
利上げしろとか言う奴増えてきたから
国債持ってるメガバンクもビビるわな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:48:47.17 ID:k0tWvb8x0
国債年利1割して
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:50:52.06 ID:fVzsHGdP0
昔やる夫で学ぶで読んだ内容みたいになってる?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:51:53.88 ID:XOHjqBZt0
体持ってくれよ!1ドル=300円だあ!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:52:51.56 ID:Wv/waapk0
>>1
税収の三分の二が社会保障費で消費されていて、毎年莫大な赤字国債を発行しているんだから、

国債の低金金利を保たないと国の財政がもたないのよ。

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:53:04.11 ID:AJ/yCk0C0
いっぽう日銀の資本金はわずか1億円
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:53:08.89 ID:rgItBvGp0
国債を売り続けたら日銀が無制限に買ってくれるわ!!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:54:11.84 ID:Wv/waapk0
>>15
円安の原因が日銀の国債買い入れなんだけどね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:53:55.08 ID:S6zoS6ez0
お前ら中央銀行の仕事理解してる?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:53:59.45 ID:+I1wnAhz0
日銀が返さなくていいよって言えば借金チャラじゃん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:57:12.37 ID:1JFO0fiI0
>>1
俺に1/3でいいから分けてください
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:57:40.55 ID:LvNXmo2l0
元からそうだし、詰んでないし
詰んでるとか言ってる連中は池沼
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 20:59:10.17 ID:VNCp4dNK0
ワクチンの購入額と同じくらいだな
ワク信いい還元にしてくれ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 21:00:42.06 ID:8ECbIbLd0
この国債を買うのはどういう意味があるのかな?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 21:00:46.52 ID:HtxaKSuu0
自分から円安を加速させてるよね??
円安を懸念してるってアホなの?!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 21:01:01.36 ID:grYV6ZM+0
摩訶不思議アドベンチャー
ロマンティックあげるよ
CHA-LA HEAD-CHA-LA

日銀についてはこれで説明がつく

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 21:01:43.48 ID:YBXb75/e0
円は刷ればいいからw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 21:02:09.04 ID:rqWC2Ri10
日本の国家予算1000兆円の大半は国債売りつけで確保している
国債を買う人が居なくなって金利が上がると
日本は利息が払えなくなってジ・エンド
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 21:03:15.06 ID:BXfOnz4H0
>>27
馬鹿は黙ってろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 21:05:35.76 ID:rqWC2Ri10
>>29
暴言しか吐けないカスは黙ってろよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 21:02:47.84 ID:xy9fydvl0
輪転機を増設したほうがいいんじゃね?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 21:03:17.05 ID:XeYaLfEm0
ただの通貨発行じゃん
そんなに配ってる割に経済回らんのは
すぐに取るなんかに替えられてるの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 21:03:38.09 ID:ap/bMolS0
末期だな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 21:06:06.29 ID:gQOR8OBR0
財政法第5条
公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない

コメント

タイトルとURLをコピーしました