
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:25:06.58 ID:6bxYwfP39
日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画を巡り、米政府がUSスチールの株式の一部を保有する案が浮上していることが27日分かった。経営上の重要事項の議決を拒否できる権利を付与した「黄金株」を持つことが検討されているもようだ。日鉄が買収後に生産能力の削減などを計画した場合に米側が阻止する仕組みを導入し、安全保障上の懸念を低減する狙いがあるとみられる。
日鉄はUSスチール株を100%所有して完全子会社にする計画だが、トランプ大統領が日鉄の出資比率をどの程度認めるか判明していない。黄金株の発行により、日鉄による経営の自由度が制限される恐れもある。
トランプ氏は23日、自身の交流サイト(SNS)で買収を容認する考えを示したが、25日には「(USスチールは)米国がコントロールする」と語った。「これは投資であり(日鉄は)部分的に所有権を持つ」とも主張していた。
2025年05月27日 19時01分共同通信
https://www.47news.jp/12638224.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:25:48.89 ID:YlWudPMi0
- 日本はお金を出すだけ~
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:20:15.45 ID:sFXxpwCe0
- >>2
トランプ「何を当然のこと言ってるんだ?」 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:26:14.39 ID:lHJRB1l90
- お~れはジャイアンガキ大将~
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:26:21.29 ID:A82gJEda0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:26:42.89 ID:Md5Wt0kr0
- こんなに譲歩してまでなんで日鉄はUSスチールを欲しがってるんだ?
旨味はなんなの? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:28:49.32 ID:UP9OVg860
- >>5
日本じゃもう製鉄の需要の伸びが見込めないから - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:29:40.40 ID:stObb59g0
- >>14
伸び代がないと思ったら上場止めるのも手だけどね - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:17:37.35 ID:qwJqeR8M0
- >>14
それはアメリカも同じだがな
全世界で鉄鋼の需要は右肩下がり - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:39:28.82 ID:3m8RX4M00
- >>5
社長とか会長が大言壮語してたから譲歩してでも時間を稼ぐためだろw
どうせ日本のメディアは提灯記事しか載せないし - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:11:14.05 ID:MTgqYTOz0
- >>5
買収したんだ。とゆう箔付け欲しさ - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:14:13.74 ID:3OFGgKwM0
- >>5
アメリカ市場がめちゃデカイ - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:20:59.23 ID:0Ar5dDr00
- >>5
USスチールはすごくしょぼい会社だけど、一つだけけ取り柄がある
アメリカ国内にあるアメリカの会社だからトランプ関税がかからない事
これだけで大きなメリットがある - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:29:26.20 ID:+AP/D/jL0
- >>5
元々関税25あっただろ
その回避策 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:26:53.03 ID:8tBz+N9y0
- これ日鉄飲めるの?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:26:55.33 ID:AHdP+O830
- 株保有案って、、売っちゃいけない株だろ。しかも公費で買おうとしてんだろ。USスチール支えるための増税
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:28:00.06 ID:FLFW9OTO0
- >>7
米政府がな。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:28:54.96 ID:AHdP+O830
- >>9
ゴメンちゃんと読んでなかったわ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:27:08.75 ID:stObb59g0
- 門外漢ながら手を出さなきゃいいのにとは思っていたが、日鉄は日鉄なりにここからの勝ち筋があるのかもしれん
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:28:10.12 ID:ZTh+YwSS0
- 本当に資本主義国家なの
半分国営企業だろ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:36:16.54 ID:lxKBlMJk0
- >>10
仕組みとしては鉄道やら郵便の公社があるけども
シェア10割とか元が国営とかでも無いのに
契約交渉に横入りして政府が民間企業の株式握るとか無茶苦茶よな外資は共産党員の在籍が必須とかやっている中共と変わらない
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:41:48.15 ID:stObb59g0
- >>38
裏を返せば、彼らのやり方が正しく今までの我々がお花畑だったとも言える。いずれにしろ時代の変化を受け入れ、こちらも保護主義を取るんでもいいんじゃないかい - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:28:22.64 ID:p+3hxdGq0
- トランプアメリカ、まるで中国みたいで草
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:28:25.60 ID:9sSHiXJ/0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:28:34.63 ID:O19j6RCF0
- じゃあ日鉄側も何時でも資本回収出来る契約にしないと駄目だなw
トランプに金だけ盗まれる可能性が出てきちゃうしw - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:29:13.12 ID:q7alZQPa0
- 安保理の常任理事国のつもりか
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:29:15.62 ID:Jp94FDBU0
- なんだよ結局はカネ取られて終わりか?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:29:17.67 ID:DzfqivJC0
- アメリカが重要事項かの決定するのか
パートナーで投資だって言ってた通りで合意になりそうなんだな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:30:19.33 ID:IebrLa750
- それでもアメリカに鉄鋼売り放題なのは大きなメリットなんだろう
外国産は関税で締め出されるし - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:30:22.21 ID:fTMHtT6c0
- 要するに、日鉄は金だけ毟り取られる訳だw
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:30:52.69 ID:Cl2QcwxH0
- >>22
技術もな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:30:58.33 ID:OEx2JmZK0
- 日本製鉄は財布係にされて終わりか
USスチールを完全に支配させないと言うトランプの考え - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:30:59.00 ID:yE0IhZnv0
- >>1
なら全額そっちで面倒見ろ
もう知らん - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:31:02.77 ID:V8miv2Jv0
- ジャップは信用ならねえからな
抑えるところはキッチリ抑えるのは当然のこと
(´・ω・`) - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:35:26.60 ID:DRTvzDeN0
- >>26
在日💩臭いぱらさいと💩💩
汚物自己紹害児💩💩💩
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:31:11.13 ID:stObb59g0
- まあこれだけ不自由なら、日鉄アメリカ支店を一から作った方がはるかにマシな感じだねぇ
- 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:06:33.31 ID:W2KWNK2a0
- >>27
実際これで良いよな
ほっといたら2社はつぶれて高炉と人材だけ安く引き取れるだろう - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:31:44.09 ID:ddztkTNN0
- トランプ「まだカネ引っ張れそうだな」
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:32:15.05 ID:dVVBLk3s0
- 意味のない買収だよ
色々毟られてるだけでまさか引き受けるバカおりゅ?🤭 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:49:28.58 ID:lCYDqdFx0
- >>30
とはいえ、日鉄側から断ったら違約金なんじゃねーの? - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:56:44.35 ID:dVVBLk3s0
- >>69
異次元のアホな契約した勉強代として違約金払った方が安い
旨味だけ吸われて追い出されるのは既定路線
何回もアメリカの都合で日本企業潰されてきたろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:33:00.55 ID:KRZebcD50
- もう日鉄はUSスチールの件は白紙にしたほうが良い
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:33:48.02 ID:EDtbdidY0
- もうトランプがポケットマネーでUSスチール支えてやれよ
メリット無いわ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:33:50.66 ID:PLuGLMhU0
- 朝貢しか認めない!
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:34:16.82 ID:fo0V0NO30
- 金とノウハウだけ盗られてお役御免だな
日本企業も懲りないな
バブルの時にあんなに騙されまくったのに - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:35:01.61 ID:CKwebJex0
- 日本製鉄終わりの始まりだった
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:35:27.07 ID:dyi1g1Dw0
- トランプ政権終わったら次の政権で日鉄がその株買い取れたら問題ないんだけどね
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:06:00.54 ID:Sl1qC/iY0
- >>36
バイデンもノーって言ってたし次の大統領も可能性は低いんじゃないかな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:36:36.53 ID:UyNJcgMb0
- >>1
日鉄 「日本政府と同じかよ!」 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:36:38.18 ID:FseLp+Jk0
- 金だけ出させられて終わり
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:37:01.50 ID:dqajvCgO0
- では日本で活動してる米企業もコントロールして良いのかな
まあ敗戦国ニッポン丸出しの政界には出来そうも無いが - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:37:07.85 ID:5/lzNvXH0
- ウルトラCでUSスティールを辞めて
赤字のクリーブランドクリフス買収 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:38:10.08 ID:iIRZvtuS0
- トランプの間は買収をやめといた方が良さそうだな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:38:23.10 ID:IC8HAiMA0
- 雇われ社長は出来るだけデカい博打打つからな
成功したら手柄は俺のもので死ぬまで院政、失敗したら定年退職してきっちり退職金もらってさよなら後は野となれ山となれ、だもん - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:38:46.94 ID:O9iueCiU0
- いつまで駄々こねてんだろね このバカは
100%買収以外ないのまだ理解してないのか - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:39:01.97 ID:EEb7sGpm0
- トランプは共産主義者
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:39:26.67 ID:YlWudPMi0
- バイデンに拒否された時にあーそーですかと撤退してれば
今頃格安で買ってくれと言ってきてたかもしれないのに - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:39:27.02 ID:R/4UwHNN0
- ゴミトランプが生きてるうちは無理
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:53:29.68 ID:I/M7Fzwr0
- >>49
トランプじゃなくてアメリカな
バイデンもトランプも一貫して反対してるし今回もアメリカ政府の判断も込みだろう
日本人はアメリカを一方的に信用してるが向こうは全くもって日本を信頼してないし対等な関係で見ていない - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:55:59.19 ID:4DEQXVS70
- >>81
アメリカ人はカトリックとプロテスタントの大馬鹿にわかれてるだけ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:40:49.78 ID:UbJATVOL0
- 黙ってる株主どもがバカすぎやろ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:42:01.33 ID:rsPAx/ru0
- これはつまり少し前の金だけ出せって言う案と何ら変わらないということ
日鉄に金と技術出させて権利も決定権も何もかも与えないって目論見 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:42:02.85 ID:4DEQXVS70
- たしかに共産主義もどきだが
資本主義でもあるので、これでUSスチールは公的資金投入されて破綻処理ってことではないの - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:42:22.84 ID:RSe7Ggur0
- これは無理やりすぎるな
大赤字だけど日鉄が引いたほうがいい気もする
これで飲んじゃうとくっそめんどくさそうだし - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:42:25.03 ID:xx4mzHzA0
- 中国よりめんどくせぇ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:42:29.82 ID:KDByQ9UB0
- あんまり焦らずにUSSが連邦破産法適用濃厚になってから動けば良いと思うよ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:43:18.15 ID:XglzWH6y0
- もうこれUSS破産するまでほっとけよ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:43:41.65 ID:stObb59g0
- 資本主義はアジア侵略の為に作られた帝国主義の礎だからね。彼らからしたら侵略されてる気分だろう
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:45:11.77 ID:4DEQXVS70
- >>59
俺の寝床のうえのラックの本で嘘こいてないといいがな
フランスの歴史書、フランス革命はイギリス王室の悪さの工作
不動産価値を横取りした盗み - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:43:48.86 ID:BhtyfaXk0
- これはきついな。リストラも撤退も拒否できるし何もできない
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:45:51.19 ID:B9oJSrOx0
- まあしかし時間掛ければ日鉄のものになるからずっと粘り続けるよ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:47:33.73 ID:stObb59g0
- >>62
いやいや、延々揺さぶり続けてくるだけかと - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:45:53.50 ID:stObb59g0
- 日鉄はネトウヨファンタジーを真に受けていたのかもね
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:46:15.47 ID:c3G00xxT0
- 日産と交換買収しよう
アメ車を日本で売る足掛かりに出来るしウインウインだろ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:48:24.82 ID:vpC++sl90
- 日鉄が買収した途端、重箱の隅を突くような様々な法令違反を指摘されて、巨額賠償を課せられて金をむしり取られるよう
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:49:24.65 ID:OdTXoZuJ0
- 金出せ重要な部分はこちらが握るじゃ
拒否一択でしょ
将来的に経済が悪化した際に処分できない負債に成り下がるのが分かりきってる - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:51:01.98 ID:stObb59g0
- >>68
だな。usスチールが潰れるときは日鉄も潰れるときとなる - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:12:45.62 ID:MTgqYTOz0
- >>68
日鉄はハメられましたなw - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:50:09.20 ID:stObb59g0
- 確かusスチールは鉄鉱石の権益を結構持っているんだよな
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:50:39.95 ID:q90r/bPS0
- こんなん飲めるわけないやろ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:50:42.30 ID:mrneF/hy0
- 取引してアメ車メーカーに日産を買い取ってもらえよ
代理店網も手に入れて日本でアメ車販路が開拓できたらトラさんも喜ぶだろw - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:51:37.72 ID:AsG1BOYj0
- さっさと違約金払って手を引いた方が安く済む
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:52:52.81 ID:wMX1iIK+0
- トランプは約束を守らない
危険だから手を引け - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:53:08.86 ID:ddzwARtn0
- マジでどうなるんやろ
日鉄は完全子会社化以外飲めないはず
なんせ投資額が凄いからな - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:54:18.24 ID:RSe7Ggur0
- >>80
たぶん中間選挙でトランプ消えるからそこまで我慢 - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:56:16.84 ID:SAR272cd0
- >>84
バイデンも買収拒否してたじゃない
トランプ後も変わらないだろう - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:59:57.39 ID:1XfTy6hR0
- >>89
あんなものトランプが騒いだから渋々拒否しだけで
トランプが消えたら自由主義に戻るでしょ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:55:05.72 ID:FPV93TKt0
- ジャップまた負けたwww
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:35:16.97 ID:DRTvzDeN0
- >>86
在日💩臭いぱらさいと💩💩
汚物自己紹害児💩💩💩
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:56:47.01 ID:55bNIQzY0
- 引けば違約金、飲めば株主代表訴訟
どちらにせよ日鉄はもう詰んでる - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:57:11.84 ID:LG4oFsKc0
- はよ引けよ
社長の面子なんかどうでもいいだろ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:57:38.53 ID:mhED/+iE0
- >>1 緊急時の増産減産や会社の売買に
関わる事だけ米国政府の関与の制限は極力小さくすればOKか。 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:59:11.65 ID:XqXsKb1w0
- なんでこんなにこじれんだよ
もう手引けば?😅 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:59:45.06 ID:hTzjbAL10
- しつけえなトランプさんよぉ~
いい加減ひっぱたくぞクソジジイ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:00:03.51 ID:58rB/Js40
- ババ様、ジャップ負けるの?🥺
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:35:08.99 ID:DRTvzDeN0
- >>100
在日💩臭いぱらさいと💩💩
汚物自己紹害児💩💩💩
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:01:03.37 ID:ctIUrEwV0
- グダグダしてるうちにUSスチール倒産しそうだけどなw
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:01:27.97 ID:stObb59g0
- 倒産した方が安く買えるけどね
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:03:36.38 ID:IebrLa750
- アメリカで鉄鋼売り放題の確変に突入
あとは全米鉄鋼労組のバカトップを始末するだけ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:04:00.64 ID:OHu8nC6i0
- 東芝コースだろアメリカ様を舐め過ぎ
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:04:04.27 ID:y9BWx9Cn0
- やっぱり破産待ちがいいよな
それまでのらりくらりと粘れ - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:04:17.54 ID:SfnCNJYj0
- ほらなw
閣下を舐めてはいけないw
黄色猿に主導権は渡さんよw - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:04:19.46 ID:I/M7Fzwr0
- トランプだからとか関係ないからな
野党から日本にUSスチールを売り渡すのか?と議会で詰められて「そうだ。買収する。」なんて言ったら総攻撃されて支持率に影響する
日本なんてアメリカにとっては今でも仮想敵国なんだと今回の事で理解した日本人が増えた事を願うわ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:05:05.19 ID:ctIUrEwV0
- もう倒産しろよw
日本経済新聞
USスチール、再建難しく 製鉄所閉鎖や本社移転に現実味。
日鉄による投資が見込めなくなったUSスチールは経営再建が難しくなる。 - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:05:58.34 ID:I/M7Fzwr0
- イギリスに買収なら問題無いが日本だと問題になる
アメリカにとってそういう認識が日本という国 - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:17:32.32 ID:U23YEial0
- >>111
アメリカは滅亡するまで、原爆の報復を恐れる運命にあるからな。 - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:07:31.62 ID:fMcF28Nb0
- 飲めるわけがないな
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:09:25.69 ID:d3Qyjn7m0
- 国連にしてもこの件にしてもアメリカは拒否権大好きだな
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:09:36.97 ID:stObb59g0
- アメリカはこんだけ嫌がらせしてんだから流石に手を引くだろう、そういうつもりだな。要は彼らだけで再建したいんだよ。そんな企業買って上手くいくと思うか?
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:10:00.04 ID:cqeVFpwH0
- 国営企業なら外国から金を引っ張るなよ
トランプは金に意地汚すぎる
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:10:09.71 ID:bxYVhtTk0
- 他の株主怒るんじゃないの、株式保有の意味ないじゃないですか
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:12:16.45 ID:h1J8pPk40
- タダで2兆円も出すなら直接製鉄所つくると思う
別の目的でも無ければ買わないだろう - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:12:25.65 ID:ctIUrEwV0
- エンパイヤーステートビルを三菱が買った時も日本に対するパッシングが酷かった
日鉄は学習してなかったんだな
GM、フォードをトヨタが買収しても同じことが起きる日鉄は馬鹿w
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:14:26.69 ID:XLYM0Dm20
- もう、おじいちゃん・・・
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:14:58.01 ID:Eimxb/Gf0
- やはりいつものアメリカで安心したw
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:15:47.71 ID:EHWQ/98D0
- ワンちゃん契約上は買収成功で違約金払わずそのまま売却撤退もあんのかな
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:17:55.10 ID:xVCCaqtK0
- 日鉄が撤退してUSSが木っ端微塵に潰れるだけだな
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:17:55.53 ID:vyKQJnPn0
- 国有化かよw
中国共産党となにが違うんだよwww
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:18:22.26 ID:zw32uwam0
- 不自由な国ナメリカw
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:19:04.23 ID:ctIUrEwV0
- 逆に韓国のポスコが日鉄、ヒュンダイがトヨタを買収したら日本人もショックだろうけどな
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:19:28.71 ID:YPvpDXrR0
- 米国政府への黄金株付与でジ・エンドかな。
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:20:08.97 ID:Uhw2gsfs0
- >>1
トランプ政権が経営に口を挟みだしたら黒人やスパニッシュを解雇しろとか
白人の雇用率を80%にしろとか
無理難題を言ってきそうだな - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:22:18.36 ID:0Ar5dDr00
- >>135
トランプが権力者で居られるのもあとわずか3年半
あっという間に過ぎる - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:20:31.62 ID:t15l+Mtz0
- >>1
そんなことも決まってないので買収承認とか報じたのか?w - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:20:51.87 ID:4wT0wn9l0
- アメリカもロシアも中国も変わらんと言うこと
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:21:35.17 ID:t15l+Mtz0
- これ事実上株主としての権限制限されまくるじゃんw
買収ではない - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:21:36.51 ID:tw5SYbS+0
- もう違約金払って潰れるまで放っておけ
良質の鉄は作れない船は作れないで終わるだろあの国 - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:21:47.25 ID:YZpiLpr20
- 情報提供スレを立てようか
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:23:06.72 ID:ddzwARtn0
- もう日鉄USAを作ってコツコツやるほうが早い気がしてきた
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:23:11.42 ID:B51DxSTZ0
- 拒否権付特殊株券って(黄金株)っていうのか、数意味ないじゃん、女王蜂と働きバチみたいなの
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:25:09.85 ID:4wT0wn9l0
- 新日鉄が間抜けなだけだよね
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:27:01.72 ID:tqvsChe30
- 後出しじゃんけんするなら、さっさと断わればいいだけ
日鉄もそのつもり - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:29:32.43 ID:b7+y0Fo+0
- 黄金株って今でも認められてるのか
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:32:39.89 ID:0Ar5dDr00
- >>152
黄金株も含めて特殊株券はいろんな種類が昔から有る
株主としての権利が弱いかわりに配当金が高い株券とか色々有る - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:29:57.34 ID:b3XX6Gj70
- アカンやんけ
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:30:21.05 ID:iAPc4iB30
- ジャップは金づるを地で行くトランプ
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:35:00.49 ID:DRTvzDeN0
- >>154
在日💩臭いぱらさいと💩💩
汚物自己紹害児💩💩💩
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:33:07.35 ID:gU0BxmBf0
- これからの時代を日鉄が本質的に生き残るのが目的なんだろ?
じゃあお金出してusスチールに吸収してもらおう
資産とパテントと案件全部あっちに分けて
負債だけ抱えて日鉄だけ整理しようぜ
大丈夫、名目だけだから、先っちょだけだから
経営責任負わせて日本人全員解雇してブラジルに売らないから - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:44:41.44 ID:tqvsChe30
- >>158
本質的に間違ってるが
ワザと勘違いしてる臭いな - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:33:08.92 ID:xpKe4icx0
- もう辞めろ辞めろ
今の日鉄は焦土作戦に失敗したナポレオンやヒトラーと被って見える - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:33:54.55 ID:PO90fUl00
- どの政府機関でも良いなら米軍に持ってもらえばええ。
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:34:56.20 ID:pLdYL4Z/0
- さっさと撤退しとけ
アメリカは取るもん取って、負債だけ日鉄に押し付けるつもりだ - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:35:01.99 ID:+AP/D/jL0
- もう自前で子会社作った方がいいかもな
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:35:51.49 ID:9BwH2DT10
- 日鉄もそうまでして毛唐の会社なんぞ買ってやんなよ。
放っときゃいずれ経営破綻するだろ。 - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:38:48.93 ID:uxfiB3q30
- >>168
逆に考えればアメリカ政府が最終所有権利を持つなら破綻はないから制限付き買収はアリだな - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:36:44.75 ID:gkCjJMpQ0
- 従業員がジャイアンじゃどうしようもないなw
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:36:50.35 ID:2hJlazjt0
- 日鉄のバカ役員は巨額の株主訴訟で破産だな
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:37:27.14 ID:iAPc4iB30
- ジャップ、この身の程知らずが!
1945年から何も学んでいない。
アメリカがどれだけ偉大かということを。
我々はアメリカ合衆国だ。
外部の誰かに支配されることはない。 - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:38:09.80 ID:G5zskpUX0
- まーた騙されましたね
あはは
やだなあもう - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:38:50.47 ID:aNHEBtRW0
- これだけゴリ押しで買収するわけだから
経営が悪化しても
米国人はリストラ出来んだろ
普通に考えて - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:39:54.50 ID:Sl1qC/iY0
- まぁ日鉄がやったこと考えるなら無条件に買わせるわけにはいかんよな
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:40:59.82 ID:stObb59g0
- 日鉄は覚悟を試されてるね。usスチールと一蓮托生になる気が本当にあるのか?無いだろうから止めとけ
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:41:24.78 ID:oCBltXzn0
- 日鉄は撤退を表明しろよ
今の段階で日鉄が撤退すればトランプ批判しか残らないから絶対に譲歩してくる - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:47:35.61 ID:tqvsChe30
- >>177
トランプ相手だと、撤退表明すべきタイミングだなまあ日本人ナイーブだから、何度でも揺さぶられ何度でもはねつけるのを、想定出来ない
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:42:04.48 ID:8Rj4fUrs0
- 第二の東芝になるぞ ココから先は沼だ
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:43:29.37 ID:fmRd8yB/0
- こんなんトランプが居なくなるまで待ったほうが良くねw
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:44:57.23 ID:rt/AMTpo0
- 民間の会社を政府の傀儡にする気かよ。
USスチール側の意思を踏み躙って政府が経営に口出しするなんて資本主義をバカにしているよね。 - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:56:12.14 ID:stObb59g0
- >>181
ルールを神聖視するということは、ルールメーカーに従属するということ。アメリカ人がそこに反発するってことくらい分かるだろ? - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:45:05.17 ID:stObb59g0
- エコノミックアニマルには理解しがたいウェットな情が勝つこともあるということだな。その辺がある種の人たちからバカにされる要因だったりもするんだけどね
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:46:48.99 ID:zvW6+ibq0
- 日鉄はよくよく考え直した方がいいのではw
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:47:26.99 ID:M2LE9ymv0
- トランプに違約金払わせてご破算だな
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:47:47.47 ID:LG83yNFY0
- これは日本の株主的にはいい局面だな。
日鉄が引いたほうが株は爆上がりだろうが、アメリカ政府の資本が
入るとなったら、この先株は下がらんからな。 - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:48:31.53 ID:kKHGSJmV0
- 800億捨てたほうが早いぞ
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:50:43.19 ID:kcfVAcBt0
- 買ってもらえずに困るのUSスチールだろ?
もう買うなよw - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:52:00.74 ID:wfq9o9VU0
- なんで後出しで条件出してくるんだ??
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:52:11.55 ID:K0TDMG9Q0
- 買収するより子会社作った方が良いのでは
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:53:43.28 ID:bAfyjbQU0
- こんな条件で日鉄が買収する意味あんの?
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:54:28.38 ID:RNjyndQm0
- アメリカ労働組合が賃上げストライキ
↓
生産力低下
↓
アメリカ「あっこれ契約違反だ、ジャップの権限無効な」
ジャップ「・・・・・・・・・・・・・」 - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:54:45.57 ID:pON98gJI0
- 国が横槍してくる会社を買収するのは無駄金すぎる
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:55:43.43 ID:xpKe4icx0
- 日鉄が買収諦めない
↓
アメリカが金づるを離さないという展開 - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:55:45.02 ID:uS7WwH/g0
- もう諦めろよ
こんなバカにされてまで買う必要無いだろ、アホか - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:56:34.08 ID:NR7ZksSa0
- もう潰せよ
ペンシルバニアの投票楽しみだなトランプ - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:56:45.25 ID:GBSZChuH0
- USスチールみたいな泡沫企業助ける必要ないのに
- 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:08:29.10 ID:lxKBlMJk0
- >>199
USS(の製鉄所そのもの)は泡沫企業だけど
南米方面で良い感じの資源契約を抱えて居るのよ - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:57:36.50 ID:Rwa0MV//0
- こんなんサインしたら日鉄は株主から訴えられるだろ
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:03:01.02 ID:LG83yNFY0
- >>200
逆だよ。
経営の伸び代は未知数になってしまったが、アメリカ政府が株式を
買い支えるってことだから、キャピタルゲインは稼げることになる。 - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:16:19.38 ID:stObb59g0
- >>205
買い支えるなんて、言ってない。黄金株の分だけ。でこれは少額 - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:57:47.03 ID:wVlMRApa0
- 結局まだ確定していなかったと
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:00:00.68 ID:stObb59g0
- 本当にusスチールが潰れて霧散したら、日鉄は普通にシェア取れるからお得なんだよな。だがそうなる前にまだいくつか彼らには手が残っている。日鉄は勇み足で手が出てしまったところ、お手つき言われた状態
- 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:00:49.02 ID:bz2s4zYP0
- 買収したつもりが、自分が乗っ取られてやんのw
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:02:47.73 ID:IEc2dJKc0
- 違約金払って高い勉強代だったとあきらめなさい
相手がトランプでは交渉するほど泥沼になって傷が深くなる - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:03:34.00 ID:m/VgdQjX0
- 日鉄は手を引いて一回倒産させろよw
- 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:04:21.76 ID:e2lVbKyk0
- どうせ技術を抜かれて他のアメリカ製鉄企業に流されてポイされるんでしょ?
完全子会社化できないなら将来のリスクを考えたら手をひくしかないでしょ。 - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:06:30.63 ID:GBSZChuH0
- 中国韓国だけじゃなくて
アメリカにも技術盗まれるのか
世界のお人よし国家 - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:07:58.51 ID:e7Ec82Zz0
- 撤退でいいだろもう
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:08:04.09 ID:yc02UxVn0
- 買収って負債も利益も全部引き取って自分のものにするって意味かと思ってたけど
金を出して一部の所有権しか認められないのならそれは買収ではなくね? - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:14:34.35 ID:TLZNeva80
- トランプを調子乗らせるな
日鉄は断れ - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 22:16:49.57 ID:82LT/jOo0
- 支離滅裂な独裁政権に身を委ねるってすげーな。この会社の上層部、ちゃんと思考してるんかな
コメント