
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:54:30.62 ID:AavLukn00
[ローマ 19日 ロイター] – イタリアのクロゼット国防相はロイターとのインタビューで、日英との戦闘機共同開発
を巡り、イタリアは平等な扱いを受けなければならないと述べた。日英伊の3カ国は9日、次期戦闘機を共同開発することで合意。共通の機体を開発し、2035年までに初号機
の配備を目指す。3カ国の政府首脳が発表した。焦点の費用と仕事量の分担は来年以降に詰める。与党「イタリアの同胞」の共同設立者であるクロゼット氏は、このプロジェクトにどれだけ投資するかは、より詳
細が明らかになった後で政府が最終決定を下すと表明。「イタリアは技術や研究、その後は結果についても日
本や英国と同じウエートを持つ場合にのみ、この道を進み続けることができる」と述べ、3カ国がそれぞれ33%
の比率になることを望んでいるとした。また、競合の欧州プログラムと手を組むことを禁じるべきではないとし、共同開発では特に欧州内で新しいパ
ートナーを見つけることも目指すべきだと指摘。「研究・技術の部分を大幅に加速させ、今後2─3年で他の国
々にとって魅力的なものにすることが課題だと思う」と述べた。https://jp.reuters.com/article/italy-politics-crosetto-idJPKBN2T30LX
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:54:56.94 ID:HgVWyinw0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:55:18.85 ID:Ccmuikzl0
- 知ってた
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:55:58.22 ID:WQnjh8pg0
- バチカンモード搭載
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:55:59.10 ID:X1uvY4+e0
- パスタは、無しでいいや
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:56:08.83 ID:PCxDH++q0
- 外すか。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:56:30.48 ID:0o3YBRR40
- イタリアとか何するの
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:57:32.44 ID:gCtH4Lwl0
- 第二次世界大戦でも早々に降伏www
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:57:35.64 ID:+Oi0bA0m0
- このヘタリアめ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:57:53.84 ID:ezVXx84D0
- 結局
出来た奴、自分達でも他国に売りたいって話になるからね
仕方ないね - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:01:33.06 ID:TUymikum0
- >>11
日英から買ってフランス・ドイツに転売すれば - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:57:58.77 ID:EDFc50PU0
- こっちからお断りだ馬鹿野郎!
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:58:13.63 ID:EdZ+URlm0
- 日本もイタリアも大した実績無いのにイギリスが納得せんやろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:58:20.13 ID:l3qVugU10
- ゴネて無理矢理G7に入って来たくせに
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:58:23.23 ID:qV+cvEgA0
- イギリスと日本だけで十分じゃね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:58:46.90 ID:Xl0AKhlv0
- イタリアいる…?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:58:55.99 ID:37Yp5kSq0
- クソ品質の三菱よりアエルマッキのほうが上等じゃないの
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 19:59:31.04 ID:snNuQnnV0
- わかった日本抜けるわ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:00:12.13 ID:i/341Ako0
- 今度はイタリア抜きで(以下略
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:01:09.77 ID:GyFdqR8k0
- イタリアいらんだろ
なんの技術があるの?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:03:07.13 ID:TUymikum0
- >>20
ほんと
訳知り顔のちー牛がレオパレスは凄いな
三菱は雑魚ナメクジとイキリ散らかしていた
やっぱり半島人は信用ならない - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:01:22.23 ID:iMeNK1YK0
- なんでアメリカとやらんの?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:01:46.65 ID:WQnjh8pg0
- そもそもアメリカがラプター売らないからこうなったんだけど
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:01:56.04 ID:rX8od9rk0
- イタリアって今どんな立ち位置なん?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:01:59.33 ID:UDA4/PJI0
- そもそも何故イタリアがいるのか分からない
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:02:44.27 ID:YPeRspvj0
- 外せよ、イタリアいなくても何の問題もない
て日英だけでいいんだよホントは - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:02:45.28 ID:4Wgdo1tS0
- イタリアってイメージあんまりよくないけど、いちおう工業国ではある
特殊機械の輸入品みると意外とイタリア製だったりするのよな - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:04:23.12 ID:TUymikum0
- >>28
スキマ産業だよ
だれも日常にフェラーリやランボルギーニは求めてない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:03:57.60 ID:WFE4GqQo0
- あいつ外しましょうよイギリスさん~
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:04:01.38 ID:0CmkIPtv0
- 抜けてもいいよ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:04:03.99 ID:pwbA0lVI0
- これだから半島は…
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:04:18.37 ID:Sv7+x/UB0
- 次回はイタリアなしでって言ったのに、なんで同じ轍を踏む?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:04:34.16 ID:OzkSrwQb0
- ピザ焼く釜でも付けるのかな?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:04:40.93 ID:rX8od9rk0
- ドイツフランススペインのプロジェクトもあったよね
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:05:03.29 ID:JYuxbqX40
- ゴネるのならイターリアには外れてもらおう
あとから乗ってきて話を混ぜかえすやつはいらない - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:05:10.73 ID:OPxirVo80
- 要約「結果だけフリーライドさせろ」
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:05:19.73 ID:St4Ry9zO0
- イタリアが見込んでたアビオニクスの幾つかは日本が担当することになるだろうからなあ
担当部分が減ると収益が下がるだろうし
特に高価なレーダーを日本が担当したらインパクトでかい - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:05:24.92 ID:X8sA0yDh0
- > また、競合の欧州プログラムと手を組むことを禁じるべきではないとし、
これ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 20:05:29.61 ID:Sv7+x/UB0
- イタリアに開発任せたら、離陸直後に墜落しそう
コメント