日経平均17k割る 投資家を気取ってる乞食死亡確定www

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 12:55:08.11 ID:n8jO5xsC0

3月13日10時頃、日経平均株価が17000円を割り込みました。この大暴落できわめて深刻な事態が発生した可能性があります。

この懸念は立憲民主党の桜井周衆議院議員の質問で明らかになったもの。
桜井議員は3月10日の国会質疑で行った日本銀行による株式購入(ETF)の含み損益についての質問について、自らのブログでその際のやり取りを示しています。

このポストによると、同日の別の議員の質問に日銀黒田総裁が含み損益がゼロになる損益分岐点を「1万9500円ぐらい」と答弁しています。
これを踏まえた桜井議員の答弁についての記述は以下のとおり。以下、長くなりますが引用します。

したがって、それを踏まえて、日本銀行が株式の含み損によって債務超過に陥るリスクについて質しました。

が、財務状況は株式だけではないので・・・と逃げられてしまいました。
なので、改めて、4兆円(現在の日本銀行の自己資本)の含み損が生じるような株価水準はいくらか?と質しました。
通告してなかったのですが、ざっくりとした答弁はいただきました。

つまり、昨年9月の時点では日経平均株価は2万2千円程度で含み益が4兆円あった、2,500~3,000円値が下がりして1万9500円で約4兆円の含み益がほぼなくなった、
これを基に単純計算すると、さらに2,500~3,000円程度値下がりすると4兆円の含み損が発生すると考えられる、とのことでした。

つまり、日経平均株価で1万7千円を割り込むと株式の含み損で日本銀行は債務超過に陥る計算になります。

(財務金融委員会で関税定率法改正案を質疑(3月10日) _ 日刊!桜井シュウより引用)

もちろん桜井議員が「単純計算すると」と断っているように17000円を割ったことと債務超過はイコールではありません。

ですが、黒田総裁の答弁の数字を基にした計算であることから、現状が極めて危険な水準であることは間違いなく、リーマン・ショック越えの事態ということになりそうです。

https://buzzap.jp/news/20200313-nikkei-17000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 12:57:21.37 ID:dMK3iYFM0
今日のおかけで大幅赤字が解消されたわ
しばらく静観するわ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 12:58:08.58 ID:fW7HnqXo0
日経W印旛で大儲けですが
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:06:25.22 ID:OHDwtRCK0
いくらなんでもみんな全部ぶん投げてるだろ?
今週前半に大人が逃げ場を作ってくれただろ?あれが最後やぞ?
今後20年以上は今の価格まで戻らんぞ?
もしかしたら永久に日経平均2万超えないかもだぞ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:10:40.12 ID:tlmgHf/O0
安いときに買う
常識ですよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:39:09.99 ID:Xu9ayk0b0
>>6
短期で売り買いするのは利益出しやすい局面だけど、本気で仕入れるにはまだ早いかなぁと様子見してるとこ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:16:51.61 ID:DcejF6V50
阿呆になって買い漁るべし
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:35:37.75 ID:3j0xOx7V0
オリンピック中止もしくは延期発表でもっかいナイアガラきそうで躊躇
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:10:27.26 ID:tlmgHf/O0
>>8
欧州が壊滅するんだぞ
五輪なんざもはや些事
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:37:24.95 ID:Xu9ayk0b0
日経平均が下がると儲かるやつ持ってる俺ホッと一息。
位置ぞはすごい含み損だったけど逆転した。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:38:05.68 ID:VxN4LwSj0
乞食は投資する金すらない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:39:04.40 ID:zB8TYMcO0
今買うならエイミング一択だろ
ドラクエ出るで
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:41:00.88 ID:IqSC+pJl0
高々数日の上げ下げで損だ得だ言うやつは素人
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:41:55.83 ID:R5/KLuaV0
早めに五輪中止を宣言したほうが安定するかな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:42:46.30 ID:uiXICqBw0
せやな
まだ買うなやな・・・てか長引きそうだ買えん(´・ω・`)
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:43:52.29 ID:cMlgD8iX0
まだ致命傷だからへーき
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:44:27.60 ID:SR6kYhwp0
ボラ大きいし日銭稼ぐなら絶好だろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:47:34.72 ID:Xu9ayk0b0
>>17
資金力あるやつは笑いが止まらないだろうなぁ。
ちな、きのうは利回り4%だった。
と言っても資金が少ないから大したこと無いけどな。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:45:43.84 ID:1FjI3Fgr0
阿鼻叫喚… 心地よいわ!
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:46:49.63 ID:PGOB8xMr0
午後のナイアガラはよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:48:16.84 ID:Zyq7/ljz0
デイトレなら稼ぎ時だけどな
リバって来たし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:48:18.42 ID:9Xt8s4y30
値動き大きいと美味しいですやん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:49:22.10 ID:tqFG7Igv0
水鉄砲撃ってるw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:12:06.34 ID:IqSC+pJl0
>>24
急に戻ってきたな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:54:00.16 ID:9EHmoIaQ0
金刷れるところが債務超過ってよくわかんねえなあ
別会計なのか?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:56:12.60 ID:J46tnuzp0
今が買い時やん。みんなが売るときに買うんやで、みんなが買い出したら売るのよ。
みんなと逆のことしなきゃ儲からないよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 13:56:23.71 ID:H/l+os7O0
落ち着け
民主党政権の時の日経平均を思い出すんだ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:13:54.05 ID:aA/vzE/f0
>>27
知り合いのデイトレーダーは、あのときパニック起こして半分溶かしてたよ…。見てられなかった。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:20:59.19 ID:pOKly7SL0
>>27
つまりまだまだ下がると
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:06:28.30 ID:9+bN7LqE0
日銀って債務あるの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:14:41.05 ID:rBT9oK5/0
2.3万で全力ショートの俺、利確のタイミングを睨む
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:15:56.82 ID:qy4YV1js0
1000円ほどもどしてるけど
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:17:59.49 ID:DnxD40de0
今週は毎日日経の約定数普段の日の3~4倍行ってるな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:18:31.93 ID:2gLwYArb0
プロフィール特徴

株、為替、ビットコイン、ポイ活()、携帯乞食、せどり、爆益

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:21:00.54 ID:qk8KFUIN0
確定拠出年金も株式から引き上げた方がいいの?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:22:25.31 ID:0LFv49il0
んーまぁ、一般庶民は株価ほど景気のいい実感ないし、なんなら株価高過ぎやろ位思ってたから、まぁ適正価格になるんじゃない?

知らんけど!

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:22:28.01 ID:4iGspduj0
世界大恐慌から世界大戦へ?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:23:00.58 ID:dMK3iYFM0
やはり日銀砲きたか
また儲けたわw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:26:14.58 ID:PsxRqrse0
投資家ガーっていうが、一番つらいのは設備やら従業員もってる企業のが
よっぽど逃げ道ないと思うんだが
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:33:21.75 ID:xmEFcKfP0
日銀砲って株主の損失を減らすためにやってんの
金あげてんのと一緒じゃん
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:35:15.01 ID:ayEy6cdW0
これ本当に日銀砲か? 5000億ぽっちじゃこうはならんやろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/13(金) 14:35:37.70 ID:btoqoT0P0
日銀砲は安倍のためにやってんだよ
あまりにも下がったらアベノミクス失敗みたいにみえるやん。消費税0とか騒がれるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました