1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:27:37.01 ID:6G/xXNw29
8日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は、前週末比625円06銭(1・45%)高の4万3643円81銭だった。前日の石破首相の退陣表明を受け、午前の取引では一時、4万3838円60銭まで上昇し、8月18日につけた終値の最高値(4万3714円31銭)を上回る場面があった。
自民党総裁選を巡る混乱がひとまず収束したことや、今後の財政拡張的な政策への意識から、この日の日経平均は取引開始直後から大きく上昇。防衛関連銘柄や、機械や電気機器関連株などの輸出関連銘柄を中心に買いが優勢となり、東証プライム銘柄の約8割が値上がりした。
東証株価指数(TOPIX)は32・89ポイント(1・06%)高い3138・20となり、史上最高値を更新した。
読売
日経平均終値、625円高の4万3643円…首相退陣表明で「混乱ひとまず収束」と大きく上昇(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース8日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は、前週末比625円06銭(1・45%)高の4万3643円81銭だった。前日の石破首相の退陣表明を受け、午前の取引では一時、4万3838円60銭news.yahoo.co.jp
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:28:08.38 ID:fLs3Lmkz0
ちなみに理由は後付けです
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:36:51.12 ID:AHVX+K160
>>2
>「混乱ひとまず収束」
>「混乱ひとまず収束」
こんな理由を後付けしたのね
正直、これからの不安で下がるのかと思った、昨日
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:51:41.45 ID:w6WYc9A/0
>>2
正解
ちなみに石破首相が就任した令和6年10月1日の日経平均株価は38232円が始値だから
石破首相が辞任したから株価が上がったというのも関係ない
日経平均株価は石破首相の在籍中に上がり続けていて今日の終値が43018円だね
思考が雑というか何というか
正解
ちなみに石破首相が就任した令和6年10月1日の日経平均株価は38232円が始値だから
石破首相が辞任したから株価が上がったというのも関係ない
日経平均株価は石破首相の在籍中に上がり続けていて今日の終値が43018円だね
思考が雑というか何というか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:55:05.20 ID:SvN/8g1P0
>>33
今日の終値すら間違ってるとか説得力全然ないよwww
今日の終値すら間違ってるとか説得力全然ないよwww
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:28:46.54 ID:3dztsUZ50
自民党が潰れたら株価跳ね上がるのでは?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:40:05.84 ID:AofAmf6n0
>>3
共産党なら5万円台
共産党なら5万円台
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:29:43.50 ID:Sa9K+fVk0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
石破が退陣することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
石破が退陣することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:29:53.76 ID:62oa+8NO0
史上最高値すげーな
石破嫌われすぎw
石破嫌われすぎw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:30:33.99 ID:LkEAvAQe0
混乱の種扱いかよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:30:54.31 ID:oNhWXTnT0
イシバノミクスやねww
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:31:46.18 ID:X3U512MQ0
石破茂が辞めるだけで株価爆上げってどんだけ投資家から嫌われてたんだよw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:32:28.80 ID:nLnlqwMT0
石破がやめて、減税圧力強くなり
円安になったね
その影響もあって株上がったね
円安になったね
その影響もあって株上がったね
石破引退→円安→物価が上がる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:32:45.95 ID:5FUtyoWk0
次の奴らがむしろ売国奴だからな
株高期待ではなくただの通貨安不可避
株高期待ではなくただの通貨安不可避
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:33:44.39 ID:vfAGc8Hk0
でもこの前最高値だったよね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:35:00.16 ID:nLnlqwMT0
株高じゃない
市場が減税リスク避けるための円安だ
市場が減税リスク避けるための円安だ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:36:34.16 ID:ihapf5p40
次の内閣の経済政策次第だろうけどな
トランプ政権の動向も含めて、よくなるかどうかは未知数なのでは
トランプ政権の動向も含めて、よくなるかどうかは未知数なのでは
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:39:30.36 ID:i8y4sBaS0
阪神リーグ優勝で上げたと思ったのに違ったのか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:41:57.38 ID:00DeKOo90
日本円が紙くずになっただけ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:42:38.43 ID:SvN/8g1P0
ザラバの最高値は43876.42だがやwww
適当だよなwwww
適当だよなwwww
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:43:24.79 ID:wC9rkP+x0
むしろ逆だろ
これから大混乱が起こる
これから大混乱が起こる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:43:37.49 ID:RX/qxB720
ワロタ
アメリカの雇用統計の影響で下がると思ったのだけど
石破どれだけ駄目なのか?
アメリカの雇用統計の影響で下がると思ったのだけど
石破どれだけ駄目なのか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:43:54.81 ID:obWyaq+N0
緊縮派の石破が辞めたから株価上がってるのか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:44:42.09 ID:SvN/8g1P0
アク抜けだと思うよwwwwwwwww
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:44:55.96 ID:Xm1gtj4L0
高市なら不法移民排除で国内混乱が収束するとみたら株価は爆上げだな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:45:08.26 ID:CrGPur8i0
前はこういうドサクサに村上が阪神株買い漁ったんだよな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:45:36.09 ID:E8qHJcj70
今迄は増税と利下げ
逆をやれば日本復活
減税と利上げ
逆をやれば日本復活
減税と利上げ
底辺層の消費促進と借金で儲ける人等に利息を負担させる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:45:59.09 ID:ecDXR4mL0
石破さんのおかげで上がってたと思ったのに辞めても上がるのか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:46:20.92 ID:obWyaq+N0
石破が首相やってることが悪材料だったのか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:46:35.59 ID:zUwNDl1i0
落ちぶれジャップは誰が総理になろうと落ちぶれて逝く一方なのに
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:47:15.59 ID:UqOTh2tJ0
自民党壊滅記念おめでとう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:50:07.57 ID:SvN/8g1P0
今日は窓開けて上げたからなwwww
明日以降は締めるからな覚えてろよwwww
明日以降は締めるからな覚えてろよwwww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:52:18.91 ID:hwX5sgjF0
年末には5万超えると思う?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:52:51.73 ID:UqOTh2tJ0
>>34
アメリカの景気がもつの?
アメリカの景気がもつの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:53:54.73 ID:kYUKm8PJ0
円安物価高上昇が続くだけだから全然嬉しくない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:55:29.72 ID:xhpnrpBM0
株価は正直だな
石破が無能すぎた
石破が無能すぎた
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:55:35.09 ID:zGfnjlWH0
ゴールド1g 19000円
こっちが正解
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:56:22.94 ID:w6WYc9A/0
確かに円安物価高が続いて困る人達もいる
その通りだよ
その通りだよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:57:34.84 ID:Xm1gtj4L0
アメリカの非農業者雇用統計がダブルワークなどで
どうも下駄を履かせた数字がしばらく続いていて、
それがそろそろ剥がれ落ちそうだからセオリー通りならアメ株は下落に転じる。
しかし70年代から80年代バブルまではアメリカ無関係に日本株は上げ続けていたからな。
どうなるかはわからん。
どうも下駄を履かせた数字がしばらく続いていて、
それがそろそろ剥がれ落ちそうだからセオリー通りならアメ株は下落に転じる。
しかし70年代から80年代バブルまではアメリカ無関係に日本株は上げ続けていたからな。
どうなるかはわからん。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 16:59:28.30 ID:kYUKm8PJ0
>>42
アメリカは利下げ余地いくらでもあるからなぁ、、どんどん世界的にインフレ進む
アメリカは利下げ余地いくらでもあるからなぁ、、どんどん世界的にインフレ進む
コメント