日経平均株価さん、バブル期以来30年ぶり高値を更新 緊急事態宣言で絶対下がると前日売ってやつwww

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:25:07.43 ID:XqPUop1P0

私です

日経平均株価 バブル期以来30年ぶり高値また更新
1/7(木) 23:37
配信
テレビ朝日系(ANN)
All Nippon NewsNetwork(ANN)

 日経平均株価がバブル期以来、30年ぶりの高値をまた更新しました。

 アメリカ・ジョージア州で行われた上院決選投票で民主党の勝利が確実となり、バイデン新政権による大規模な財政出動への期待が高まったことからニューヨーク株式市場では6日、ダウ平均株価が一時、3万1000ドルを突破し、史上最高値を更新しました。

 これを受けて東京株式市場でも日経平均株価が一時550円以上、値上がりし、約30年5カ月ぶりの高値を更新しました。

 終値は6日より434円高い2万7490円でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1555675aa68419fc91d1b4f4882444917cebc71a

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:26:16.22 ID:ymHybAiv0
もう新作コロナに感染したやつの氏名、住所、行動履歴を公開してくれよ
そして、要請を守らずに感染したやつを加害者として扱ってくれよ

死にたくないよ
おちんちんかゆいよ

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:26:32.76 ID:bw3ljQ4R0
そんなの織り込み済みに決まってるだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:26:33.02 ID:K9/M7z+00
いつ弾けるんだよ!
これじゃいつまでたっても買えないよ!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:26:45.28 ID:E2Wu51UiO
日経5銘柄平均のことか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:28:08.27 ID:knZMkWZl0
明日も上がるよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:28:30.21 ID:KPZmEQ6j0
もはや実体経済と乖離したコロナバブルなんだから手を出す方が馬鹿
売上げ激減の企業の株が最高値とかになってるのに
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:29:50.25 ID:AHA1kXRE0
>>7
株価なんて昔からの実態経済反映してないよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:57:05.63 ID:F0IQ7ZCp0
>>12
おまえ毎回言ってることが違うじゃねーか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:58:57.90 ID:AHA1kXRE0
>>31
アスペか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:35:06.93 ID:HSokf7LR0
>>7
コロナ禍でも伸びる業態への投資が増えることは実体経済と乖離とは呼べんだろ
潰れるビジネスがある一方で新しいビジネスにシフトしてる
企業に資金が集まり雇用を増やす
新陳代謝が急激に起きてるわけや
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:36:19.71 ID:ZJfDjUND0
>>18
伸びてないのに株価が上がっとる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:28:55.36 ID:feauM1s40
株価が上がってるのではなく通貨が暴落してるんだよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:29:05.81 ID:AjVlj/6k0
株価って数値だけの存在になってしまったの?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:29:24.71 ID:fwQvoFe00
もう株価で景気の動向は計れないようだ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:29:41.30 ID:Sb0t+wWD0
くやちい!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:30:40.13 ID:2F9tPF1q0
買えんわ
常軌を逸しとる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:32:56.52 ID:AHA1kXRE0
>>13
本当にそう思ってんなら全力で空売りしてみ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:30:58.89 ID:feNZQfPY0
コロナがなんで実体経済を破壊するんだよ
不良債権どもを消しさるだけだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:34:44.65 ID:nzdr0A9Z0
コロナは全体の不況じゃない
選別だよ、儲かった企業は儲けてない以上にバブル
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:48:16.99 ID:hMkDChoM0
>>17
これ
製造業はくそ忙しい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:50:24.54 ID:T8tJeQSj0
>>22
何を作ってんの?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:01:46.95 ID:6UafS/+x0
>>23
ジャスタウェイだよジャスタウェイ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:45:01.31 ID:5SHDI86a0
ガチバブル
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:46:08.12 ID:K9/M7z+00
得できなかったことを事損したなんで考えてはいけない
俺は損していない
だから何も問題ないのだ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:50:53.02 ID:6BrQ4bNn0
ビットコ400万越えてるしw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:50:54.39 ID:AHA1kXRE0
オタク産業なんかも右肩上がりだしな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:51:55.85 ID:T8tJeQSj0
>>25
ガンプラとか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:52:33.65 ID:GPfYXTom0
緊急事態→景気先行き不透明→とんでもない規模の金融緩和→お金ジャブジャブ→金融商品のインフレ期待大→株式など爆上げ

これが世界的な流れであり、日本も同じ

なお、ただいまビットコイン400マン超え、アメ株爆上げ中

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:53:30.58 ID:AHA1kXRE0
どうでもいいが昨日今日はオールブルーがらみであげてるだけだから
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:54:06.41 ID:dhD97uvD0
うちの会社製造業の外資なんだけど、日本企業がコロナを理由に受注断念した案件が全部流れてきて昨年度は主力部門が最高益叩き出したわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:55:30.52 ID:gyhgOWGK0
>>29
コロナ広めるなよ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 00:57:34.01 ID:dhD97uvD0
>>30
倉庫管理と総務経理を除いて営業は4月から7割在宅してるんでそっくり国内企業に返すわそのセリフ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:08:43.52 ID:VHgkRMmj0
>>32
倉庫管理って感染するかもしれない危険な仕事は派遣に押し付けってこと?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:15:41.14 ID:dhD97uvD0
>>38
全部自社の正社員で派遣は取ってない
数人雑用のバイトいるくらい
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:19:34.67 ID:YnuT2E7S0
>>40
外資がそんな高コスト体制で営業するとは思えんが
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:22:09.07 ID:dhD97uvD0
>>42
実際やってるし出来てるんだけどね
今年も似たような状況になりそう
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:02:53.09 ID:RUCKljq90
ダウもまた1%上げてる
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:03:49.78 ID:UMiwpFK60
外人投機家からしたらまだ安値らしいからな、米株の調整には引っ張られるやろけど上行くやろ銭余りで、シナに投資できなく成っとるから
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:07:57.10 ID:umUwYTbi0
靴磨きの少年の話と一緒だな
こんなスレが立つってことは潮時だぞ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:15:10.91 ID:CJeccxb70
BTC値、上がりすぎ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:15:43.41 ID:5bGqcRFR0
現金の価値が下がってる
これから今までにないインフレが来るぞ
株価やビットコインが上がってるわけじゃない、それを買う価値が現金から失われている

いつまでも一万円札が同じ価値でない事に気がつくべき

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:21:39.00 ID:Vz3F14e60
日銀の買い入れかな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:24:55.83 ID:koatWAxk0
世界規模のチキンレースだな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:27:09.70 ID:DD2JeXFf0
チキンレースに参加するなら現物にしとけよ、信用はいつか死ぬから。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:28:00.83 ID:v2yXUfDR0
今日売った。
明日下がったところをまた買うり
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:30:10.44 ID:QMYwzIvS0
ここで売りはねえわ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:32:15.71 ID:UMiwpFK60
日本は、インフレ成れなくてスタグフレーション移行しとるがな。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:32:57.67 ID:Q/7y0/AH0
コロナ前は二万円辺りで一進一退だった株価が、コロナ感染爆発をきっかけに株価も暴騰始めた。

コロナ感染者が増えれば増えるほど株価も上がり続けるってこと?

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:33:41.46 ID:ESNPLpyz0
金もグラム7000円とか馬鹿みたいに高くなってるけど1万円超えたりするのかな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:34:00.49 ID:6SeW5st/0
年金凄い儲かってるね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 01:34:26.19 ID:t42PUbme0
空売りしたやつを損切りさせるために暴騰するからな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました