1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:05:11.77 ID:psUpxHXF0
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/76Y3IDHLTRJJTFIAZA4I5VTO7M-2025-10-23/
オランダ半導体メーカー、自動車向け供給保証できない可能性=自工会
2025年10月23日午後 2:38 ロイター
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:06:05.16 ID:psUpxHXF0
日本自動車工業会(自工会)は23日、オランダの半導体メーカーが自動車部品メーカーに対し、納品が保証できない可能性について通知したことが確認されていると明らかにした。
この半導体メーカーの製品は電子制御ユニットなどに使用される重要な部品であるため、自工会に所属する自動車メーカー各社の世界生産に深刻な影響を及ぼす事態だと認識していると説明。関係各国による迅速かつ現実的な解決に期待するとした。
日本経済新聞は22日、 オランダに拠点を置く中国資本の半導体メーカー、ネクスペリアを巡るオランダと中国の対立を受け、日本メーカーに納める複数の商社が出荷停止の通告を受けたことが分かったと報じていた。生産停止を回避すべくホンダなどが調査に入ったと伝えている。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:07:48.05 ID:xQsjv2go0
やっチャイナ!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:08:26.06 ID:xfMEw/vw0
こんな時の為にTSMCを国費から支援金出して熊本に誘致したんだよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:24:49.51 ID:SmNNrvtr0
>>4
台湾セミは製造請負
セミコンメーカーじゃないから
台湾セミは製造請負
セミコンメーカーじゃないから
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:44:08.62 ID:xfMEw/vw0
>>15
TSMCの熊本工場(第1工場)が2024年12月に量産を開始し、日本国内でこれまで生産されていなかった12~28ナノメートル相当のロジック半導体の国内供給が始まりました。
供給先はソニーグループやデンソーなど国内の顧客が中心で、経済安全保障の強化と国内半導体産業の再興を目指す政府の国家プロジェクトとして本格的に動き出しました。
TSMCの熊本工場(第1工場)が2024年12月に量産を開始し、日本国内でこれまで生産されていなかった12~28ナノメートル相当のロジック半導体の国内供給が始まりました。
供給先はソニーグループやデンソーなど国内の顧客が中心で、経済安全保障の強化と国内半導体産業の再興を目指す政府の国家プロジェクトとして本格的に動き出しました。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:09:22.65 ID:NYNCCj4T0
だから私はネクスペリア
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:12:18.98 ID:u1XAKyvs0
別に作れないものはないんだよ。
儲からないと採算の問題でほかにやらせてるだけ。
儲からないと採算の問題でほかにやらせてるだけ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:39:04.20 ID:qWlohxr50
>>7
まあ車は作れるかもしれんけど先端半導体と兵器は作れないよ
まあ車は作れるかもしれんけど先端半導体と兵器は作れないよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:14:25.91 ID:DhYnolxc0
国内メーカーのそのままユニットで買えば?w
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:16:03.13 ID:5h3R6lcU0
本気出したら作れるの忘れたか?
円高誘導で日本の技術流出で中韓に流れたが
逆にフッ化水素の輸出制限したら終るのそっちぜ
円高誘導で日本の技術流出で中韓に流れたが
逆にフッ化水素の輸出制限したら終るのそっちぜ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:17:59.86 ID:YtxAUJUT0
採算取れないけど作れます!ってのは作れるとは言わない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:18:15.97 ID:xKm//lVg0
ネクスペリア中国部門が独断で動いているだけじゃない
オランダ本体+政府は切り離しに動いているしチャンの自滅で終わりそう
オランダ本体+政府は切り離しに動いているしチャンの自滅で終わりそう
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:25:14.21 ID:DhYnolxc0
日産に中に半導体生産工場をつくって、日本国内メーカー専用で
供給すれば安全もたもてるかも
内部需要
供給すれば安全もたもてるかも
内部需要
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:25:39.76 ID:DhYnolxc0
人々解雇もなくなる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:26:44.94 ID:2swAe+iR0
千歳のラピダスに作らせれば?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:29:39.62 ID:+H2k4M6r0
つか、チャイナがこないだASMLの装置をバラしてASMLにバレれた
チャイナにASMLとASMLの装置から製造したものは出荷停止
→ネクスペリアのチャイナも生産できなくなった
チャイナにASMLとASMLの装置から製造したものは出荷停止
→ネクスペリアのチャイナも生産できなくなった
んじゃねぇの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:40:16.16 ID:VQ+w1tgs0
>>20
ASMLの株価上がってるのはなんかあったの?
それだとむしろ出荷減りそうだが
ASMLの株価上がってるのはなんかあったの?
それだとむしろ出荷減りそうだが
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:30:19.71 ID:JMMesp4J0
え、車載用LSIってルネサスの牙城じゃないの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:37:40.65 ID:Li31aLJx0
>>21
マイコン以外にもアナログやパワー系の半導体部品は山ほどある
マイコン以外にもアナログやパワー系の半導体部品は山ほどある
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:43:58.89 ID:pyxkrZyB0
>>21
元々フィリップスというかNXPは自動車用半導体大手。
それ以外もアホみたいに作ってる。
元々フィリップスというかNXPは自動車用半導体大手。
それ以外もアホみたいに作ってる。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:31:54.07 ID:S576PFeb0
トヨタはそれも想定内で対策されてるだろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:32:29.84 ID:Owx9Eotw0
オランダが国家保安上の問題で強制接収したとこ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:34:06.94 ID:GYn2Tlf00
DENSOも生産しようと思えば出来るんだけど、セコいから生産しないってだけ
TOYOTAのラインが停まれば生産せざるおえなくなるよ
TOYOTAのラインが停まれば生産せざるおえなくなるよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:34:24.93 ID:SxmMTBuY0
ぶっちゃけ国内半導体工場
外交で生産数調整されまくって結構現場迷惑かけられてるからなぁ
外交で生産数調整されまくって結構現場迷惑かけられてるからなぁ
本気で汎用半導体は国内メインに切り替えてもええんじゃないかね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:36:58.64 ID:qWlohxr50
オランダがアメリカの命令で中国企業を接収してしばき回さてるだけ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:40:12.14 ID:RNcNhLGC0
多分ネクスペリア以外でも大体同じ部品は買える
認証とかあるから勝手に別の部品に変えていいかは別
認証とかあるから勝手に別の部品に変えていいかは別
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:45:36.14 ID:pyxkrZyB0
>>30
だいたいだからドンピシャの車載用があったりなかったり。あっても値段高い納期遅い数少ないとか。
だいたいだからドンピシャの車載用があったりなかったり。あっても値段高い納期遅い数少ないとか。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:40:46.27 ID:Li31aLJx0
今回はMOSFETみたいだから当然代替品はあるだろうけど
車載の量産品はすぐには変えられないからな
車載の量産品はすぐには変えられないからな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:42:30.62 ID:908WAkd50
最悪中古車から抜けばいいじゃない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/23(木) 21:43:07.46 ID:VcogDJnX0
日本企業の未来なんてTOBかPPAPしかないしなあ
コメント