1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 20:48:03.96 ID:9qv1bmG70
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03259/070200004/
日産新e-POWER、高速燃費ホンダ超え 劣勢シリーズ式の挽回へ
伏木 幹太郎 日経クロステック/日経Automotive
2025.07.15日産自動車が2025年度後半から欧州や北米に投入するハイブリッド車(HEV)技術「e-POWER」の最新版で、目標だったホンダのHEVの燃費を超える見込みだ。エンジンを新たに開発してe-POWERの弱点だった高速走行時の燃費を15%改善する。米国ではゼロエミッション車(ZEV)規制が撤回される見込みで、電気自動車(EV)に代わりHEVの販売が重要になる。日産は新e-POWERを経営再建の切り札とする。
第3世代のe-POWERを搭載した「キャシュカイ」。2025年後半に欧州で発売する。(写真:日経Automotive)
新型e-POWERは第3世代で、欧州向け多目的スポーツ車(SUV)「キャシュカイ」を皮切りに日本や北米で販売する。北米ではHEVの販売が増えているにもかかわらず、日産はe-POWERを投入できていなかった。日産の苦境の大きな要因の1つとされる。燃費性能を高めた新e-POWERの投入により米国の販売を回復させる。
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 20:50:44.44 ID:n0ZqzyHU0
マイルドハイブリッドで良いのでは?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 20:51:56.73 ID:3ypO7pHn0
熱力学的にどうなんだ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 20:55:26.34 ID:20tpr8ms0
ホンダさんどうすんの?
土下座して日産を買わせて戴いた方がいいんじゃない?
まだちんぽしゃぶれば許してもらえると思うよ
土下座して日産を買わせて戴いた方がいいんじゃない?
まだちんぽしゃぶれば許してもらえると思うよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:06:09.98 ID:9qv1bmG70
>>5
お前絶対信じてないだろw
お前絶対信じてないだろw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 20:56:51.75 ID:GmPlvFkm0
とんだ見込み違いだったよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:02:28.65 ID:BFMsbFyY0
燃費以前にデザインとロゴがイヤ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:04:14.50 ID:4iYwSZkB0
高速燃費ホンダ超えって、ホンダの今のeHEV(i-MMD)が出たの2013年だぞ、、、、
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:05:48.52 ID:tWZ4gXit0
後ろに走行用エンジン積んで
低速時はフロントモーター
高速時はリアエンジンスリップなどしそうになったら両方で
低速時はフロントモーター
高速時はリアエンジンスリップなどしそうになったら両方で
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:05:49.88 ID:5QOHCr6L0
三菱「え?まじで?」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:08:58.18 ID:jMOOyXHj0
直結無しでは戦えない
したがって倒産する
したがって倒産する
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:08:58.42 ID:nV5MuTRQ0
買ったーー!!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:11:46.94 ID:9Cz9fRqT0
PHEVePOWERとか作れるだろ?
1充電100km走れる様にすれば
検討の余地はある
1充電100km走れる様にすれば
検討の余地はある
あとあのダサいロゴマーク変えろよ!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:16:01.79 ID:vG4Ch4GJ0
>>14
リーフにエンジン積めばいいよな
リーフにエンジン積めばいいよな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:16:41.08 ID:jMOOyXHj0
>>14
ロゴはBMWもボルボもダサいぞ
クルマが悪いんや
ロゴはBMWもボルボもダサいぞ
クルマが悪いんや
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:13:03.55 ID:NsuBDTcd0
米国人も燃費気にすんだな
ガソリンなんて水より安いぜhahahaってリッター3kmくらいのV10とか乗ってんじゃないの
ガソリンなんて水より安いぜhahahaってリッター3kmくらいのV10とか乗ってんじゃないの
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:13:57.74 ID:MH4VZbvd0
発電用なんだからディーゼル積んで軽油使えれば1番良かったんじゃ無いかと
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:18:03.60 ID:b6iJsUPr0
日産型シリーズハイブリッドでどんなに頑張っても、トヨタハイブリッドシステム第五世代にかなわんのよ
日産のはEV化を見越して共通のパワーユニットを使えるようにしてるけど、EV全盛は夢のまた夢で単に効率の悪いハイブリッドになってる
日産のはEV化を見越して共通のパワーユニットを使えるようにしてるけど、EV全盛は夢のまた夢で単に効率の悪いハイブリッドになってる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:18:17.78 ID:HhhwqXFC0
高回転も可能なモーターなのか。減速比を高くしたのか。どつちだろう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:19:55.11 ID:HhhwqXFC0
あと、トランスミッションがない分、価格が安くないと意味ないんだよね。ePowerは。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:34:49.06 ID:tWZ4gXit0
>>21
?
変速どうやってんの?
?
変速どうやってんの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:56:06.69 ID:pOH2RZ9R0
>>27
変速して無いでしょ
変速して無いでしょ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:24:06.90 ID:28ebrY8L0
でも、買う人あんまり居ないんでしょ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:28:03.72 ID:LYWNw9vc0
デザインで損してると思う
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:28:29.15 ID:fwSTjyYl0
ホンダもたかが知れてるだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:30:24.48 ID:kzHDp6+Q0
THSと戦えるモノ用意してもろて
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:30:48.74 ID:69RJQKwK0
オーラニスモ考えたけどタンク小さすぎてやめた
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:53:13.02 ID:psWLQ1Wd0
消費者「潰れかかってるメーカーの車なんか誰が買うかよww」
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:59:24.37 ID:rQTnNGbd0
高速ギア切り替えトランス積んでモーター回転落として効率上げたりして
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:00:11.83 ID:HAYUPXhu0
そもそもバッテリー充電すんのにエンジン使ってますって
そんなしょっちゅう充電してたらバッテリーすぐダメになるじゃん
そんなしょっちゅう充電してたらバッテリーすぐダメになるじゃん
コメント