- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:38:18.17 ID:LKA3VF4f0
日産自動車は8日、電気自動車(EV)の航続距離を伸ばし、安全性に優れるとされる次世代電池「全固体電池」の
試作設備を初めて公開した。電池材料の選定や設計で、米航空宇宙局(NASA)や東京工業大など国内外の複数機関と連携していると説明し、
2024年度までに試作ライン設置、28年度までの実用化を目指す。全固体電池は、電解質に液体ではなく固体を用いる。液体を使った電池に比べてエネルギー密度が高いため、航
続距離を2倍に伸ばし、充電時間は3分の1に短縮できるという。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:39:08.05 ID:1148dtyd0
- >>1
税金横領などで捜査中なのわかってんの?日産自動車はW - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:39:12.24 ID:lO6Xa5Qt0
- いいネーミング無いのかね
全固体電池て - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:39:15.07 ID:qDG4maAN0
- すげえええええ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:39:50.73 ID:ybKLB5Yu0
- そら個体電池にしたら充電時間減らせるかも知れんが現状エネルギー密度リチウムの2倍もある個体電池開発されてたっけ?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:40:18.82 ID:MGOXT6pG0
- まだ研究所の段階なん?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:40:32.01 ID:j6uA/RWw0
- でもお高いんでしょ?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:40:53.73 ID:vfM475Zo0
- スマホ用すら作れないのに自動車用なんてホントにできるのか???
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:57:48.27 ID:B/S8rjmJ0
- >>8
スマホに入れたら熱で凄いことになりそう - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:42:30.81 ID:F+kamQm/0
- おい株価なんとかしろやボケ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:43:16.18 ID:OWHiiQkG0
- いつまで試作やねん
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:43:25.42 ID:soZnB6Kt0
- ルノーの下請け
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:43:34.57 ID:N1/bRJl+0
- で、容量が2倍なのに充電時間を3分の1びするには
どんだけ鬼クソ大電流が必要なんだ? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:44:18.58 ID:hXxKt7f10
- あんまり良いの作っても、アメリカに潰されるよ。
程々のを作りなさいな。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:49:13.74 ID:kuNAagMF0
- >>13
なんで?国内で開発販売するのになんで米車業界ごときに潰されるの?米市場では邪魔されそうだが - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:44:31.47 ID:bFmItpda0
- 結局ゴーンがいなきゃアレだな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:46:30.66 ID:uepqha+E0
- 全固体電池は大手の寧徳 ?鋒?業 比亜迪やスタートアップの清陶能源科技 衛藍新能源科技 輝能科技など
中国の会社の独壇場になりつつあるけど日本は食い込めるか? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:49:39.92 ID:ybKLB5Yu0
- >>15
え、中国で全個体電池できたの?知らんかったわどこの技術パクったんだろうソースある? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:47:36.05 ID:N/RuQD940
- トヨタが全個体電池は寿命がねえって騒いでんのに日産程度が先走って大丈夫なんですかね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:48:59.44 ID:OPA+yfGJ0
- 生産設備違うんか
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:49:23.01 ID:qLbV2cZ60
- 良かったリーフとか買わないで
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:52:00.70 ID:zF2KNg4X0
- 3分の1分か
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:53:43.96 ID:GevpkS9f0
- 寿命10分の1とかでは?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:55:09.81 ID:CB+SnjLI0
- 日立造船が全個体電池開発成功の発表してなかったっけ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:55:17.79 ID:QDA9/shh0
- 何で個体と固体区別できないやつ多いの?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 16:59:51.91 ID:Lrc86Hyl0
- 試作施設が24 量産が28年からだっけ確か
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 17:01:44.88 ID:2Z92oDbU0
- レアメタル依存しない新バッテリーはまだか。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 17:03:03.14 ID:oXc/9akF0
- 車メーカーが電池作るんか?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 17:05:27.87 ID:8gHwdku60
- >>31
エンジン作るのと同じだろ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 17:04:24.75 ID:UUPTN/GXO
- (´・ω・`)もう一声欲しいな しゅごいとは思うが
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 17:04:47.07 ID:mgED3UOK0
- 俺が免許を返納する前に実用化してくれよ
日産自動車 次世代電池「全固体電池」の試作設備を公開 EV航続距離2倍・充電時間3分の1

コメント