日産ちゃん 借金癖が治らず英政府にまで借金の申し入れを考え中【もはや風前の灯火】

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:08:49.22 ID:gt2dqjTI0

https://jp.reuters.com/business/autos/YBYFE3565NIZ7CKHIDZFHS2VUI-2025-05-28/

日産、1兆円規模の資金調達検討 英政府系保証付き融資も視野=BBC
ロイター編集
2025年5月28日午後 12:21 GMT

 5月28日、ブルームバーグは、日産自動車が借り入れやさらなる資産売却を通じて1兆円規模の資金調達を検討していると報じた。

[東京 28日 ロイター] – ブルームバーグは28日、日産自動車(7201.T), opens new tabが借り入れやさらなる資産売却を通じて1兆円規模の資金調達を検討していると報じた。

ドルやユーロ建てを含む最大6300億円の転換社債や普通社債を発行するほか、英政府系機関の英国輸出信用保証局の保証が付いた10億ポンド(約1900億円)のシンジケートローンを受け取ることも視野に入れるという。
また、保有する仏ルノー(RENA.PA), opens new tabや電池メーカーAESCグループの株式、南アフリカやメキシコ工場の売却なども計画していると伝えている。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:10:21.39 ID:gt2dqjTI0
借金返す当てもないのに
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:11:29.52 ID:6uTQydC70
役員の退職金が足りんから貸してくれ!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:12:02.04 ID:DqTD2Rsh0
>>3
これなんだろうな

融資受けても全部役員が
退職金という名目でもって逃げそう

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:12:04.41 ID:/9hGfLGt0
アメリカに会社ごと買ってもらえよ、なんかの交渉に使えそうじゃね?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:12:26.55 ID:+7sbByK40
みっともないわ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:13:24.99 ID:Sa7lGZQ10
ダメだこいつら…😰
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:15:30.49 ID:6K+Cm95L0
高利貸しに頼るしかない日産、、、、
さようなら
というかセレナ値段つくうちに売っちゃわないと、、
次の車までカーシェアでしのぐ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:16:12.89 ID:kJNb8TUI0
ちょっと日産の社債は買えないな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:16:24.58 ID:219ZLtEC0
あれだなUS steel買ったからお返しに日産をGMに売るってどうだ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:16:44.49 ID:ln7bAhNE0
アメリカはトランプ関税だし、中国はまた値下げ競争始まったし
もうめちゃくちゃ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:17:52.55 ID:Kiac3AdS0
どうせ役員報酬で消える
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:19:05.00 ID:sGdkE6Bg0
返す気も返す当てもないだろ
最初から踏み倒すきじゃねえのコイツら
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:19:24.41 ID:O6zKoxx80
後は知らんで退職金追加だろ
役員総入れ替えで55歳以下にして人数も半分にしてから言え
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:21:58.97 ID:0LEAj9bC0
じゃあイギリスにGT-Rやれ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:25:07.43 ID:Oxz6cP920
>>1
魔神は隙人
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:25:28.11 ID:EzN+WYTe0
経産省に泣きつくよろし(適当)
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:27:43.65 ID:LLrk33oe0
イギリスの場合は自国の自動車産業を復活させる方が優先だろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:31:58.26 ID:7M4caB1K0
英産になるのか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:32:14.85 ID:2N6+q4zM0
もう町工場からやり直せや
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:35:55.90 ID:Wjy3o6M/0
スポーティな車開発してる部署だけプリンス自動車として切り離して残りはもう潰すのがいいね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:38:04.18 ID:ebjHrtAi0
退任した社長から6億借りろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:40:48.46 ID:8r1T2TXw0
ハコスカ債ならちょっと出す
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:41:10.55 ID:tVALKKuf0
ちょ、リコール直してもらうまでは潰れないでくれよん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:41:59.58 ID:DqTD2Rsh0
>>24
大企業って何故か潰れないから
大丈夫だよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 20:57:22.20 ID:8g7LPHuf0
返済能力は全くない。
馬鹿もいいところ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 21:06:49.99 ID:M8p9yfPq0
>>1
幕末を彷彿とさせるな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 21:16:49.14 ID:uKvF+07R0
末期やん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 21:19:34.48 ID:yuDE4AJU0
こんな状態になるまで放置してたのも凄いし
今月に入ってから急激にいろいろ動き始めてるのも凄い
やはり企業ってごく少人数のトップの思いのままなんだな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 21:19:47.17 ID:iGSSjqCn0
その日暮らしならぬ
その日産業
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 21:27:55.64 ID:yYSf10za0
日産「金ねぇんだわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 21:30:00.35 ID:dTh8pDen0
だからトヨタの傘下に入っとけって
プライドが邪魔をして格下のホンダの傘下になることは嫌がってたけど
遥か格上のトヨタになら土下座もできるでしょ

トヨタはアルファードの妹分が欲しいからちょうどセレナがいい塩梅なんよ
トヨタエンブレムのセレナに乗れる日を楽しみにしとるよ

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 21:30:48.16 ID:vSsJczh80
アホやな
それでも役員報酬は据え置きなんやろ?
はよ潰れろやwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました