日本HP、東京生産のビジネス向け省スペースパソコンなど、旧モデルを最大62%引きでセール中

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:18:38.10 ID:e0DthMXd0

 日本HP株式会社は、同社直販サイトで旧製品対象の「スーパーSALE」を11月30日まで開催している。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1282848.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:20:47.93 ID:RrsNhSzg
ゴミPCを渡される社員て
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:25:34.47 ID:KSuEBXId0
うちの会社のデスクトップはデスクの天板裏についてる。
掃除大変みたいだけど皆広く使えるようになったと満足してるぞ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:27:22.52 ID:4AfTSRAG0
>>3
どういう事?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:32:17.74 ID:XzcSRfJG0
>>6
テーブルの天板の裏に横倒しにしてくっついてる
そのままなのでは?

床に置けば済むような気もするけど

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:01:22.76 ID:4AfTSRAG0
>>14
天板の裏って、座ったら膝当たるよね?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:02:33.29 ID:mShn3hYL0
>>14
床に置くとホコリを吸いやすくなって故障率がアップするから省スペース以外にもメリットあるよな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:02:48.85 ID:6ACyLt9U0
>>3
膝蹴りしそう
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:40:26.41 ID:uVOlak+10
>>3
そのアイデア、コタツのヒーターユニットとして使えるな
ペンティアム4のPCで試そう
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:42:36.23 ID:MiEGCBwy0
>>42
なお夏
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:27:09.09 ID:SvD1EhhK0
Quadroくらいついてんだろなぁ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:27:59.29 ID:nVLIHQrJ0
Celeron G4930、4GBメモリ、500GB HDD
税別33,800円
ゴミ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:30:06.66 ID:e0DthMXd0

>>7
いつも思うんだけど何でCeleron積むのかな?
AMDのローエンド載せた方が性能も良くて値段も下がるでしょうに
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:33:31.76 ID:juCvmWCO0
>>11
頑なに性能下げてメモリも4ギガで買い換え煽るんや
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:32:11.72 ID:OI+U8hSw0
>>7
典型的な社畜PCで草
CPU載せ替えとか前提だろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:07:09.47 ID:ANXCHSZE0
>>7
webブラウジングすら満足にできない、実質ワープロ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:07:46.05 ID:Hzzr1d700
>>7
中華買った方がマシ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:42:26.78 ID:smjjbBSo0
>>7
うわあ酷いゴミだな…
こういうゴミを平然と売るとこは絶対買わない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:54:09.13 ID:gD9Opx030
>>7
おまえは3万円でそのゴミを作れるのかと
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:28:02.30 ID:5ahix+PJ0
高すぎるなんでこんなにするんだよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:28:19.28 ID:bukv9jKl0
HPを個人で買うやつって余程の情弱か馬鹿だろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:30:06.70 ID:aiCl9I2s0
>>9
情弱乙
HPは結構マトモなパーツ使ってる。
他メーカーより遥かにマシ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:29:27.09 ID:ueRQM2y/0
うおおおおおおおおおおお

Mac買うはwwww

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:31:16.89 ID:J4xU7sU+0
ヤフオクでリース落ちを探した方がいいな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:35:36.06 ID:zK4183vA0
Ryzen7のenvy欲しいんだけど取り扱い停止のまま
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:59:15.65 ID:8+3RmSnX0
>>16
一ヶ月以上前に楽天のHP店で注文したが音沙汰なしだわ
ちょっと前に商品のページ見たら発送目安が三ヶ月以上に変わってた…
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:36:33.09 ID:4/SyjbiB0
グラボさしてエクセル使うワイ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:38:07.17 ID:6lAYOf840
見に行ったら富士通のノーパソの広告出てきてワロタ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:38:54.71 ID:J9Ydw/TR0
メモリはせめて8GBにして
事務処理メインでも最近はブラウザベースで
メモリ食うのよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 08:58:10.58 ID:GWuqkoB30
dellの方がサポート糞って聞くけど平均的にはどっちがマシなんだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:07:48.93 ID:L5z9y0pU0
>>21
HPはコールセンター日本語怪しい中国人だぞ
誰使うのも自由だけど何言ってるかわかんないのは勘弁だわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:05:20.29 ID:PAO/v3ye0
首都圏は小屋だから家具もミニチュアの特注なんだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:05:45.03 ID:5ulxmu6o0
法人とか会社でこれから新規にPC必要ならまだしも、
個人ならリース落ちしたi5とかi7積んでwin10にオフィスも付いてるような中古が2万以下でゴロゴロしてるからそれで良くね?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:08:12.66 ID:hJAy0ggZ0
>>27
ごろ寝PCに最適だよな
ライセンス付きが最高
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:10:48.00 ID:/dZXOdeW0
>>27
そんなんクソマシンじゃPUBGできないだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:06:47.96 ID:59c+8bGX0
ま 個人情報ヌイて売れればパソコン本体はタダで渡してもおつりがくる
それでバイにしようというアレだろ 実質中国企業なんだろ HP
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:10:24.47 ID:h/8lDi0h0
>おもなスペックは、CPUがCeleron G4930、4GBメモリ、500GB HDDなど。OSはWindows 10 Homeを搭載。

何この産廃(´・ω・`)

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:26:36.03 ID:O2YWqkc40
テレワークだけどサブの画面表示が欲しいから、PCデスクの縁からスタンド立ててディスプレイ増設してる。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:33:26.91 ID:WTDpcGdH0
lenovoの例のやつの方がずっといい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:38:15.56 ID:MvrCVKkh0
中身はゴミ中国製部品の寄せ集め
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:38:22.86 ID:0au1EvTY0
IntelCPU搭載しておいてセキュリティ謳ってるとか、どこの冗談だよと
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:40:28.00 ID:jEpBeK6O0
hpのノートはWindowsボタンを押しながらじゃないとファンクションキーが使えないという不便な代物だった
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:41:02.97 ID:tdd/F1sw0
ひ、ひゅー…HP
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:43:56.71 ID:EX3vDV3U0
こんなもん買ってもゴミが増えるだけ
処分料が勿体ない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:45:18.12 ID:ucwF6iu10
九十九のBTOデスクトップ一択の俺は情強に入りますか?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:46:01.08 ID:oiH/L8P10
企業モデルだとリサイクル料入ってないから処分するときカネがかかる
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 09:54:54.14 ID:Qeb67soH0
CPUのセレロンは駄目だが、全台導入時は256GSSD、メモリ4Gで良いと思う。
マジでこれで足りる業務が多い。
文句出たところにSSD1Tとかメモリ16Gとか増設で良い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました