日本製のAndroidタブレット(箱潰れ品)が税込18,800円、中国製と違いプラチナバンドLTEにも対応

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:31:26.80 ID:8UwXuhlV0

スペックは下記の通り。

OS:Android 11
CPU:Snapdragon 662
RAM:4GB
ストレージ:64GB
ディスプレイ:10.1インチ(1920×1200)
カメラ:リア8MPフロント2MP
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
その他:Bluetooth5.0/GPS/テザリング
バッテリー容量:5,000mAh
サイズ:245.44(W)x168.13(H)x9.9(D)mm
重量:570g
SIMサイズ:nanoSIMx2
接続端子:Type-C

外部メモリ:microSDXC(最大128GB)

バンド帯:
 ・4G(1/3/8/11/18/19/21/26/41)/
 ・3G(1/3/6/8/19)/
 ・GSM(850/900/1800/1900)MHz

https://daily-gadget.net/2023/08/13/post-60555/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:32:05.25 ID:4cPE/CH40
メーカー名は?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:32:17.73 ID:kdWFq2oa0
いらないわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:32:19.05 ID:8UwXuhlV0
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:34:22.68 ID:JQ/yNK2X0
米microSDスロットは最大128GBまで対応できます。

いらねえわ平成かよ

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:40:40.32 ID:xvmj29IR0
>>5
今はなきSANYOのボイスレコーダーが32GBのMicroSDカード対応してないの思い出した
でも単3電池一本で動いてくれるから手放せないんだよね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:44:13.19 ID:MA/EWqFL0
>>5
もうこういうバカが居る時代なのか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:34:29.53 ID:DN5u2YE50
冗談抜きでBand26が使えるのはAndroidタブは貴重だぞ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:44:43.26 ID:7iSLPO8N0
>>6
Lenovoタブ持ってるがBand 26対応してるぞ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:56:23.04 ID:k880lvvr0
>>17
iPadより安いタブでB26対応はほとんどない。
さすがに10万円クラスは対応しているが。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:17:30.98 ID:Sj9VN0/i0
>>6
自分の環境にあわせて買ってんだから何言ってんの?って感じ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:34:32.23 ID:MytU1LHQ0
10インチかよ
要らんわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:34:43.69 ID:U0eGvgxD0
欲しい時に見かけたら買うお得感はある
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:36:40.62 ID:Tic7sM3L0
要らね
どうせタブレットなんてWiFi運用しかしないし
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:37:15.95 ID:RsyZCRxy0
タブレットって何に使うんだ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:48:38.19 ID:51F1vX/50
>>10
月間ムーの電子版を読む
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:37:18.21 ID:+Lx3xStM0
日本製はこんなもんだよね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:38:27.84 ID:mWkd03bh0
桁が多い
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:40:46.96 ID:6lRMy1eH0
うんゴミだねいらない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:43:11.54 ID:NLDZcOhB0
電子書籍用にかおうかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:44:45.16 ID:3+exgqLC0
カーナビのみ運用で買うにはちと高いか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:45:14.50 ID:orIAV9Mj0
スペック的に京セラ辺りのやつか?
要らないな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:48:38.84 ID:6J/SBD080
いらない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:49:41.56 ID:Nd6eTzS+0
高い
あとこれファーエイちゃうんか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 15:58:36.58 ID:CPjTbUcT0
クラウドSIMってなに?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:02:47.61 ID:bueXPcGO0
すげっw
100台ポチったわw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:04:33.12 ID:K85yOy3a0
iPadだったら群がるくせに
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:04:50.92 ID:QJLk8gF20
タブレットに回線は必要なんかね?
テザリングとwifi運用で十分では?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:06:43.70 ID:k880lvvr0
>>28
テザリングは面倒すぎて結局SIM入るiPad mini買ったわ。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:12:29.04 ID:KRtA/YUO0
>>28
Google様謹製のピクセルタブはWi-FiのみでGPSもないからな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:08:52.92 ID:fy1ENlLb0
あれ思ったよりはずっといいスペック
ゲームやらなきゃ十分だな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:11:30.44 ID:NQ/e3dBP0
>>30
スナドラ662で動かないゲームなんてまずないだろ
現行のスナドラ6シリーズより高性能なんだぞ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:15:03.73 ID:fy1ENlLb0
>>31
6でゲームは出来んよ
パズドラとかの話か?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:21:52.97 ID:NQ/e3dBP0
>>35
むしろ動かないゲームをあげてみろよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:24:17.82 ID:fy1ENlLb0
>>39
3D系ほとんど全部
ウマ娘ならギリいけるかな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:13:31.96 ID:nI4r6NgN0
アンドロイドはバージョンがいのち
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:13:41.37 ID:0+39c4560
あと5千円ぐらい値が下がったら欲しいかな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:15:04.65 ID:o+8V5NNb0
メモリ4Gは少ない気がする
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:18:23.68 ID:i4j3FrD+0
動画とか電子書籍見るにはいいんじゃない?
なんかベゼルでかいけど
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:24:57.22 ID:z+1if6bQ0
ジャパンタブレットよりはマシ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 16:31:18.15 ID:CqjA8vQr0
ストレージ64だけ残念だな128なら即決乗り換えしたのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました