- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:16:33.58 ID:TE4Ng8od0
日本維新の会は27日、大阪市内のホテルで臨時党大会を開き、オンラインで参加した国会議員や地方議員らによる電子投票で、代表選の実施を見送ることが決まった。これにより松井代表(大阪市長)が再任された。
維新は衆院選で公示前の4倍近い41議席を獲得し、第3党に躍進した。来夏には参院選も控えており、代表選を回避することで、松井氏に党のかじ取りを任せた形だ。
任期は27日から次の国政選挙の90日後まで。松井氏は2023年4月の市長任期をもって政界引退する意向を示している。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:19:12.40 ID:DQmSUWRv0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:20:06.15 ID:lTBzobme0
- それでええんよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:21:00.10 ID:Mfan4GVt0
- 辞めるって聞いてたけどまだまだ先の話なのか
君子豹変するかな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:23:31.31 ID:drUQUP8+0
- >>4
実績作ったし取り下げてもいいとおもう - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:24:19.83 ID:XktHV60K0
- 俺とお前も維新に入ってみるか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:25:14.05 ID:aZbhVBib0
- 松井辞めたら維新終わりだと思うんだがどうすんのかね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:26:14.40 ID:zwmDoRv10
- >>8
立憲以上に名前売れてる大物いないよな
舵を取れるとも思えない - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 16:28:25.59 ID:iEyncnDl0
- >>12
それは今まで泡沫政党過ぎてマスコミにスルーされてたのが大きいな
国民と組んで色々行動起こせば嫌でもマスコミ映すしかないしこれからだな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:25:21.48 ID:HBWZTmpw0
- 共産党とかわらんな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:25:40.16 ID:CY5JbLZ/0
- 足立も自民党の議員の個人攻撃やってたのを知って
なんだ橋下徹と同じじゃんと思ってしまったわ
代表戦やりたかったみたいだけど
やらなくて正解だわ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:26:01.79 ID:7acclSIV0
- 虎之助があんなことになっちゃったから緊急避難的な措置だろう
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:27:24.83 ID:CY5JbLZ/0
- ムネオがいるだろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:29:36.14 ID:EoC5nMzB0
- >>13
宗男何歳だよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:35:43.55 ID:DP4T+zep0
- ダメだこりゃ
選挙した結果、維新信者以外にも注目された吉村が党首になり、来年の参院選で風を起こせば
立憲民主党をはじめとした不毛な追求型野党に打撃を与えて、
マトモな野党第1党が誕生するかもしれないと期待していたのによ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:38:20.32 ID:uF02BP+U0
- 吉村の顔で選挙に勝てたのに、なんでこいつの手柄みたいになってるの?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:43:02.95 ID:PrgjwQ490
- >>16
選挙直前のひるおびで松井が陳と共産小池をボコボコにしたからな
あれで結構票が動いたと思うぞ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:39:37.39 ID:gVKQ0tao0
- 人材を育てないからこうなるんだよ
政策は別にして、ここの党はいわくつきの議員がホントに多くて困る - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:41:41.08 ID:zml092ql0
- 前の衆院選は連合の票が逃げたんだろ
ここと国民に
あんな分かりやすいネオリベに投票できる団体が
なんで旧民主なんかについてるんだろうね - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:41:41.42 ID:Xa8hHAen0
- 党首が一般人だと国会で党首討論できなくね
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:46:20.25 ID:otIIAzH/0
- >>19
党首が衆議院でも、一度も質問に立ったことの無い党もあるんやで? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 15:44:33.63 ID:gqKl8hdJ0
- あらら、橋下は代表選やらないといけないって言ってたのに
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 16:00:11.16 ID:XktHV60K0
- 大阪都構想で頭おかしいと思われたのにまだ気づけてないのかな
自覚しないとおまえらに第一党はないぞ? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 16:06:00.47 ID:Kr9fKf7m0
- これでいんじゃね ここまでは松井の功績でしょ 松井で勝って票もとったし
組織作りができるんでしょ あの人 プロの政治家だから吉村や橋下というスターはいつ切ってもいいカードだよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 16:09:42.92 ID:39J/V3XP0
- 現状松井で選挙勝ったようなもんだし変えれないだろ
選挙で負けが続くようであればある程度早めに変えないと
今代表選やってるアホどものように
誰が誰だか知らないような連中の中から
選ばなければいけなくなるかもしれないが - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 17:06:41.92 ID:ntVpNoaZ0
- 選挙で議席数増やす→党首選挙せず
選挙で議席数減らす→党首選挙当たり前。共産党だけだぞ。大負けしても責任取らない党首。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 17:23:07.65 ID:Kr9fKf7m0
- イクサで勝った大将の首は誰もすげ替えないもんな
民のための領地を拡大したんだから変える理由がないしかも4倍増は尋常ならざる勝ち方だ 自民党の岸田が辞めさせられる方がまだわかる
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 17:23:33.54 ID:BYHiTyoW0
- そら選挙勝ったんやしかわる必要ないやろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 17:28:58.13 ID:Pa3I8b070
- 松井がいなくなるあと2年の間に吉村級の若手を育てるしかないな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/27(土) 17:39:22.18 ID:NHac9XTl0
- 松井は片山と一緒に消えろ!
日本維新の会、代表選は実施せず…松井代表を再任

コメント