1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:45:36.37 ID:0qPP+Oh30
日本産牛肉の対中輸出再開を巡る政府間協議が中国側の意向で中止となっていたことが19日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。
https://news.jp/i/1363777912331010252#
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:46:12.78 ID:0qPP+Oh30
次から次へととどまるところを知らんな
どんだけ日本は中国に頼る気だったんだ
どんだけ日本は中国に頼る気だったんだ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:46:25.13 ID:DoB8HyNf0
なんつったってうっしっし🐂
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:46:31.43 ID:0qPP+Oh30
な?やるだろ?中国は
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:47:56.11 ID:HXg0C/cx0
>>4
なんか誇らしそうですね
なんか誇らしそうですね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:46:49.00 ID:0qPP+Oh30
高市もうそろそろ限界だな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:47:21.74 ID:JnTGIbzW0
アジアでもヨーロッパでも売りさばこうぜwww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:48:53.24 ID:1K0cYHJ00
>>6
ASEAN各国の成長の方が大事だしな
中国はここまでだよ
ASEAN各国の成長の方が大事だしな
中国はここまでだよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:47:36.58 ID:huYQVlnv0
カンボジアに迂回輸出しとけば無問題なのでは
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:48:41.28 ID:ZnAzkJ5l0
日本人が食えばいいだけだな。
積極財政で牛が食える
積極財政で牛が食える
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:49:35.48 ID:D420JI2T0
>>9
小銭にしか出さないのに良い肉食えると思うなコジキ
小銭にしか出さないのに良い肉食えると思うなコジキ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:50:40.27 ID:ZnAzkJ5l0
>>13
自己紹介好きだな
自己紹介好きだな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:52:17.50 ID:+iThBtCu0
>>9
米が5kg5000円になった程度で文句タラタラのおまえらに高級和牛とか消費できるわけねーだろw
米が5kg5000円になった程度で文句タラタラのおまえらに高級和牛とか消費できるわけねーだろw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:49:14.52 ID:oDXlzeV30
日本にまるでダメージ与えられない事ばかりやってんな支那は
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:49:27.93 ID:cUzmwnZJ0
牛肉が高くならなくてよかった話じゃね
生産者?知るかボケ
生産者?知るかボケ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:50:40.14 ID:p4qfFt3a0
欧米に高く売れるから別に
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:51:35.13 ID:mJ+nTDq+0
輸入牛と値段が変わらなくなってきたよな最近
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:51:43.56 ID:oEttbTZk0
他のところに売ろうぜ
こんな感情や反日政策で左右するようなところに経済依存するのはリスクでしか無い
こんな感情や反日政策で左右するようなところに経済依存するのはリスクでしか無い
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:52:07.21 ID:ZHwSHPfR0
内需でまわせばいいじゃん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:52:40.91 ID:ZpbEvGDc0
海産物も和牛も安くなるのか
正月に向けて経済効果抜群やな
正月に向けて経済効果抜群やな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:53:19.28 ID:df3tqEEB0
外国人「俺らに売ってくれ」
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:53:59.44 ID:J1/Jvp940
まあ他にいこうぜ
中国依存は良くないとわざわざ教えてくれてる訳だし
中国依存は良くないとわざわざ教えてくれてる訳だし
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:56:55.57 ID:+iThBtCu0
>>23
他の国「ごめん、中国から日本産輸入したらコロス言われてんだわ…ほんとごめんな…」
他の国「ごめん、中国から日本産輸入したらコロス言われてんだわ…ほんとごめんな…」
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 19:01:18.64 ID:J1/Jvp940
>>24
ハハハ、ナイスジョーク
そんな影響力がまだ残ってると良いな
ハハハ、ナイスジョーク
そんな影響力がまだ残ってると良いな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 18:57:33.01 ID:TRuQqOJR0
次は何言ってくるか楽しみだ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 19:00:29.76 ID:VOW/Z3e30
中国って、対抗策がホント少ないことがわかる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 19:01:41.01 ID:lJXPfqu30
口を滑らせただけでも大罪だけど、初期消化に失敗して大炎上させてるって何なの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 19:02:23.96 ID:ZnAzkJ5l0
無駄に中国人に食わしてたのが大間違いだと分かって良かったな😀
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 19:03:20.59 ID:6xL/bf5Z0
せっかくの和牛を中国人なんかに食わせるなよw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 19:03:35.71 ID:eZ7kUuoO0
元からカンボジア経由なんで問題無し
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 19:09:04.34 ID:/PuMyR5F0
もともと輸出してないんだからそれが継続するだけで何も問題ない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 19:14:11.92 ID:sSzVXA5s0
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/19(水) 19:15:32.96 ID:zHj6p1aU0
マジギレしてんじゃん



コメント