
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:17:58.11 ID:Nj9+s7920
百貨店の魅力
岩田屋三越社長、Z世代に富裕層「百貨店の未来明るい」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC217AD0R21C22A2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:18:47.26 ID:p+eBMLBk0
- 壁に化石が埋まってんだよな
アンモナイトとか - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:23:39.66 ID:9o5qBgaW0
- >>2
昔の石造りの建物はいい石材つかってるよな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:18:57.23 ID:x6OpRHZj0
- 浅草松屋の屋上遊園地はよく行った
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:38:41.98 ID:s/+x7/BI0
- >>3
リアル「オマエん家なんか天井低いな」を体感出来る建造物 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:19:13.72 ID:ZhEMg+590
- 子供の頃よく行ったが屋上にしか興味なかったな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:19:46.84 ID:4mVZjk1g0
- 子供の頃は三越の屋上の釣り堀をよく利用した
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:20:18.36 ID:RLTxuf7I0
- 髙島屋東別館なら知ってる
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:25:09.57 ID:kG1mGTym0
- 高島屋は難波本店と堺東店しか行ったことがない大阪民国人でつ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:25:21.12 ID:KDWH3gVr0
- 銀座和光をいれてやれよ。
ほとんどの人は、まずあそこに要はないだろうけど。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:34:29.47 ID:gGq6MPdL0
- >>9
松屋よりは和光のほうが歩いてて歴史を感じやすいワクワクする建物だな
日本橋高島屋と三越には異論ないが - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:26:12.04 ID:aTbvEDCO0
- 伊勢丹新宿は
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:35:19.20 ID:bW5hx6C00
- 大丸本店と高島屋本店は高いから行かない
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:35:47.77 ID:Rk9EEymd0
- 逆に行ったことない奴いるのかよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:39:31.07 ID:bW5hx6C00
- 大丸梅田店と阪急阪神しか行かない
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:39:43.11 ID:+XEziedZ0
- 美魔女はいないけど高貴なおばさんがエ口いよね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:41:50.54 ID:i91NXUQd0
- 銀座の三越は楽しいけども
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:46:14.10 ID:7oQZPNGE0
- うちは外商さんが来るから
店には滅多にいかないなー - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:47:28.60 ID:1flMxcQm0
- 松屋ってどういう扱いなの?
老舗の高級店?
大阪だからピンとこない - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:49:26.24 ID:6T7pmEOk0
- 男が行って楽しいか?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:49:32.32 ID:p0i7tlI30
- 行ったことねえやつ探すほうが大変だろ
関東ならな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:51:18.15 ID:p0i7tlI30
- この辺は親の付添でよく行っていたな
何故か洋蘭の展示会がこういう店だったんだよな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:51:23.13 ID:28xiMrCv0
- 子供の頃、ライオンにまたがってた
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:54:07.90 ID:2PHrYPpX0
- 松屋銀座はもうダメだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:55:22.84 ID:RDws8AmE0
- 通勤で三越前使ってたけど特に行くこともなかった
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:57:06.32 ID:3EikLo4j0
- 松屋ってカレー値上げしてたよな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 11:57:49.75 ID:eEGXbQpG0
- 飯食いに行くところ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 12:03:32.43 ID:IPkxGTRv0
- 「三越の外商さんが勧めてくれはりましてん」っていう年輩の奥様って品があって素敵
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 12:03:58.67 ID:EFC4iqkC0
- 日本橋三越でネクタイが10マンしててw
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 12:04:01.37 ID:el0A8cU30
- 銀座でタバコ吸いたくなるとよってしまう
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/11(水) 12:06:19.09 ID:YBx5msac0
- 地方から見ればやっぱり東京なら三越だなあ
新宿伊勢丹とか地方の百貨店の延長にしか見えない
コメント