日本政府「米国の中国排除には現時点では参加しない」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:01:18.68 ID:bg7+KV2P0

———-
通信5分野で米の中国企業排除策、参加見送り…安保懸念に独自対処

 通信分野などのネットワークから中国企業を排除するトランプ米政権の計画
について、日本政府が現時点では参加を見送る方針を米側に伝えたことが15
日、複数の政府関係者の話でわかった。安全保障上の懸念がある場合には、米
と連携しつつ、日本として対策を取っていく方針だ。

 米政府は8月、米中対立の激化を背景に、通信網や携帯電話アプリ、クラウ
ドサービス、海底ケーブルなど通信関連の5分野で、中国企業を排除する「ク
リーンネットワーク」計画を提唱し、各国に協調を呼びかけた。機密漏えいな
ど安保上のリスクを回避する狙いがある。

 今月6日に都内で開かれた茂木外相とポンペオ米国務長官との会談では、ポ
ンペオ氏が同計画に触れ、茂木氏は、次世代通信規格「5G」事業で協調する
姿勢を示した。ただ、交渉過程で、日本側は「特定の国を排除する枠組みには
参加できない」などと述べ、現計画への参加は困難で、計画が修正されれば再
検討するという日本の立場を伝えたという。

 日本政府は既に5G事業では、名指しをしない形で中国通信機器大手「華為
技術」(ファーウェイ)を事実上排除する運用を始めており、他の分野でも5
G同様、安保上の懸念が生じないように対処していく考えも説明した。
———-
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201015-OYT1T50347/

記事では要因として
・大統領選挙の結果待ち
・経済界が慎重
・欧州の動向をにらんだ判断
あたりを挙げている。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:03:03.35 ID:I/0vDmJq0
二階さんへの配慮
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:03:31.98 ID:AsqN5WPa0
2階さま...
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:03:48.06 ID:BVsI9SBi0
尖閣や台湾にアクションかけたら同調圧力かける根拠になるよな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:04:32.33 ID:/Q3bIvVg0
明確に排除しないだけで実質排除
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:26:03.28 ID:NHVjGYlf0
>>5
そういう事だ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:04:50.71 ID:UmlAP9oz0
どうせバイデンが当選したら融和に転じそうだしな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:05:02.99 ID:QRR877ai0
ウェーハッハッハッハ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:05:32.40 ID:nL1aRxnS0
大統領選終わらんとな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:15:54.33 ID:ZXJuKOpv0
>>8
これだな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:17:14.59 ID:Ika0s7B00
>>8
トランプが勝ったら、ひよってる日本も覚悟を決めるだろーなー
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:05:56.50 ID:tj/wJKco0
これだとバイデンが勝たないと
日本の立場は悪くなりそうだな
まあたぶんバイデンが勝だろうけど
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:07:58.64 ID:a0NODrXF0
>>9
あんな痴呆爺が勝てる要素あるか?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:27:06.41 ID:+F1z/PMM0
>>12
アメリカ人は総痴呆だぞ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:08:15.12 ID:UPUE9P790
>>9
逆だよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:06:15.49 ID:slyEFrPJ0
頼むぞトランプ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:07:21.83 ID:6X5bNlns0
かしこい
トランプの悪あがきだからな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:09:29.82 ID:BrglhjoX0
>>1
> 事実上排除する運用を始めており、他の分野でも5
> G同様、安保上の懸念が生じないように対処していく考え
排除じゃん。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:09:40.51 ID:sYb54pEX0
どっちも爺では?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:09:54.26 ID:POZjXtFC0
まぁネットはなぁ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:10:26.38 ID:zL2w2/dh0
総選挙まだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:11:00.74 ID:POZjXtFC0
これ排除したら中華運営のゲームはアウトだよな
日本に運営委託してるやつなら問題ないだろうけど
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:11:21.01 ID:4AI5PF420
やれよ糞が!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:11:56.07 ID:usnmDuF20
ムン笑えないな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:12:07.66 ID:hbM6pUnx0
まあ大統領選が終わるまではその方がいいよな
バイデンになって言い出しっぺのアメリカが手を引いたら目も当てられん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:17:57.72 ID:L/Ta9VT70
>>20
バイデンとその周辺がどうだろうと、世論も議会も政策提言するシンクタンクも反中だからもう簡単には引っくり返せないけどな
むしろそれにより忠実に行動しそうなバイデンの方が結果的に厳しいという見方もある
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:12:18.60 ID:KEiFPXlo0
実際は着々と進めてるけどね
首相になった時の電話会談で中国を最後に持ってきたのが決意の表れ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:13:21.58 ID:AUAzY/J50
いい子ちゃんぶりっ子かよ
今さらよお
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:13:33.31 ID:k+BdCIef0
トランプが猛追していてはっきり言って分からん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:14:29.61 ID:3BxT/3xv0
ういあーとらんぷ
ひーろーねばーだい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:14:53.24 ID:Kled6wiS0
おいおい菅、まさか負馬に乗る気か。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:15:38.17 ID:MU3CQO7Z0
はぁ
がっかりだわ
日本国民よりインバウンドと二階が大事なんやね
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:20:36.41 ID:RSYfIwtQ0
>>26
インバウンドなんて、もはやないよ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:15:50.80 ID:sYb54pEX0
こんな足並み揃わないチンケな包囲網でほんとに潰せるです?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:16:06.79 ID:NV8dUhIy0
トランプ「日中欧潰す!まずは関税だ!」
日本「日中友好」
欧州「米国に関税報復します」
トランプ「オーマイガー!」
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:16:58.52 ID:of5phC7h0
こっちが乗り気になったところで梯子外されたら敵わんアメちゃんはいいよな遠いから雑に決めれて
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:18:06.08 ID:Ika0s7B00
>>30
ぶっちゃけこれ。
もうひと押しがないとな。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:18:22.22 ID:RDSABWkZ0
>>30
普通にあり得るからねぇ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:20:10.72 ID:bg7+KV2P0
>>30
近い台湾は積極的に動いているみたいだぞ。
———-
台湾当局は、ネット通販サイト「タオバオ台湾」について、中国のネット通販
最大手アリババグループが投資に関する規制に違反した疑いがあるうえ、利用
者の個人情報を中国に送っている可能性があるとして改善を要求し、このサイ
トは台湾から撤退することを決めました。
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201016/k10012665891000.html
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:17:16.11 ID:hU8E+4eB0
どうせトランプ負けるから意味ないしw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:17:19.38 ID:NMcqHvxj0
まぁ今は名指しせず排除が一番だわな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:17:34.56 ID:J9kJ+jg60
アホどもにバレない様に影でこっそり参加しとけよ。乗り遅れるな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:17:49.07 ID:RDSABWkZ0
で、でたー!
支那の犬
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:19:07.55 ID:4q3Z+9gt0
は?参加しろや
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:19:11.58 ID:UjgMSyR20
マジかよ(-∧-;)
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:19:40.15 ID:3HEOOOEK0
>>1
トランプに決まるまではなってことやろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:20:48.14 ID:L880IWut0
適当なとこで手打ちすると中国は同じこと繰り返すぞ
ほんと金持ちども無責任だわ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:21:27.61 ID:YvL6uUs+0
バイデンになったら掌返されるからな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:25:43.66 ID:RSYfIwtQ0
>>46
議会があれで、今なら戦争が1番儲かるから中国にある日本企業の工場は消えるよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:23:08.59 ID:nL1aRxnS0
今回の大統領選は
自由とか民主主義とか自体の是非を問うものだよな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:23:55.11 ID:RSYfIwtQ0
こんなアホやるのは経団連が馬鹿だからかね 中国にべったりだもんな
中国に飲み込まれておしまいなのがまだわからないんだから
日本企業なんて中国の狡猾さには絶対に勝てないから、あと中国に吸収されるだけ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:26:37.07 ID:0Xs83a0X0
次もトランプならまだしも怪しいからな、乗ったところでハシゴ外されかねん
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:27:05.41 ID:OD82nN2z0
日本「やるこたぁやるからちょっと濁せ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:27:08.48 ID:sYb54pEX0
結局いつ中国は潰れるの?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:28:06.03 ID:EfqgKxie0
バイデン勝ったらいよいよヤバいぞ
中国がさらに調子に乗っちまう
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:28:17.23 ID:RSYfIwtQ0
これ、中国潰す方が儲かるからとりあえず戦争しかけるだろ、民主党なら
中国は金融の言うことは聞かないから、儲かるなら戦争
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:28:55.73 ID:53FpDjm50
アメリカ様に逆らうのかよ
馬鹿かよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:29:04.25 ID:+F1z/PMM0
アメリカ国民の半分は中国人だからな
本当に今回はどちらが勝つかわからんよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:30:16.98 ID:3adnb4As0
サンフランシスコで中国人狩りで起きたら起こして
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:31:16.13 ID:BIwKyGTL0
あんまあからさまだと東南アジアとか誘いにくい
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:31:29.93 ID:XYJqeFJT0
トランプ再選確定してからの方が良いかもな。
万が一バイデンが勝って政策が180度変わったら目も当てられん。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:35:29.74 ID:e65lhE9U0
大統領選待ちじゃねえの
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:36:06.85 ID:5i32bZ9J0
バイデンだろうと反中の流れは変わらんよ。その点では日本のパヨクとは違う
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:37:06.57 ID:imcwwT+Z0
トランプ損切りw
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:38:58.59 ID:dpBoOK3W0
日本政府=二階
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:39:39.30 ID:UHJMDBpU0
菅さんじゃダメだね
韓国に対する対応も弱いし、野党のワガママをしのぐのもまるでヘタクソ
明らかに安倍の方がよかった、継承とかヘソで茶が湧くわ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:46:10.87 ID:+F1z/PMM0
>>66
いや無能安倍なんかすがちゃんの傀儡だったんやが
外交に関しては親が政治家だけあってみてくれは良いが
ただ何の成果も無かった
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:49:03.52 ID:0BP0hj990
>>70
また新ストーリー出来たんだな
次々話変えて自己正当化しても日頃の生活変わらんだろうに
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:41:48.43 ID:RdIfrdil0
要するに「中国だから」では排除しない
けど安全性に問題があるという理由では排除するってこと
馬鹿は理解できないだろうが
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:46:10.11 ID:UHJMDBpU0
>>67
そうやって中国に傅くことに正当性を持たせるわけだ
いかにも二階支持者らしい言動だなw
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:46:06.71 ID:Ezx/w5ez0
日本もどこぞの半島みたいに「アジアのバランサー」を目指す気か?
嫌な風が吹き始めたな………
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:47:17.99 ID:DOzkyuqH0
2階って何歳?まだ?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:47:39.74 ID:0BP0hj990
まぁそんなもんじゃねーの?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:48:06.65 ID:bxjEEeoN0
まさかこれでシナ人喜んでないよね?
喜ぶとか無様だからw
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:49:26.07 ID:M+UfCQEF0
二階待ちのため、現在明言を避けています
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:49:42.87 ID:c7OA0dVJ0
表立ってやらなくても裏で進めてんならまあいいかと
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:49:51.37 ID:WMVq3pTH0
大統領選挙終わらんと梯子外される可能性があ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:50:28.16 ID:9udJsTzA0
参加しろよ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:51:42.30 ID:9QJNiMzT0
いつまで風見鶏してんだよ時には自分も手を汚せバカ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:52:33.83 ID:0Kgu77ns0
情報戦だゾ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:53:47.03 ID:+E6pOT0H0
ネトウヨどこ行った?
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:03:55.99 ID:bxjEEeoN0
>>81
ねえ嬉しい?日本が味方で嬉しいの?w
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:04:46.53 ID:+E6pOT0H0
>>97
我慢できなかったの?笑
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:53:50.59 ID:RW3LYTDW0
バイデンが勝つと踏んだか
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:54:30.00 ID:lKmFHQTz0
韓国みたいなことすんなや
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:54:32.17 ID:ZXEhMKm+0
うーんこの小田原評定感
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:54:36.83 ID:bNil7Y0Y0
政府「独自でやるわwwwwwwwwwww」
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:54:58.80 ID:sn1zM4KZ0
もぅ、弱虫!
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:55:03.01 ID:7TS5YlpO0
いやいやこれに同調しちゃうと
他にも同じような理由でアメリカに同調せざるをえなくなるぞ
中東とかもそうだし
国単位での制裁には参加しないって言ってるだけだろ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:56:41.15 ID:+E6pOT0H0
Intel シスコの機器からバックドア見つかってるけど中華から出た証拠が未だに無いのは何故?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:56:55.82 ID:UHJMDBpU0
中共の露骨な日米分断策に乗ろうとしているのが菅・二階
今ピントが合った行動をしているのは茂木さんくらいのものじゃないか?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:57:46.91 ID:xNAlZpqI0
まあトランプ怒るだろうけど再選されたらアメリカから小麦とトウモロコシ買えばトランプはニコニコしだしな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:58:20.33 ID:Ks4TmJOV0
そりゃあ、ガースーはキンペーを国賓で呼びたいからね
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 08:59:47.13 ID:iXdWz1M90
かーになるからな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:00:47.33 ID:C3bhcnH/0
中国が沖縄に居座っても中国企業なしに動けない企業がある訳か 
中国依存は恐いな ここまで中国が敵対しても
日本の企業が切るに切れないのだから
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:01:25.89 ID:K5uDb09I0
バイデン圧勝と読んだか
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:01:44.45 ID:X3G0Hheh0
日中と日米の貿易規模見てみろよ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:02:59.75 ID:boBOcvse0
はい日本へ制裁決定
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:05:37.99 ID:K5uDb09I0
>>96
バイデンなら中国との貿易復旧って明言してる
トランプでなくバイデン政権の政策と踏んでこれ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:04:56.36 ID:+kQCIkQQ0
日本を守らない制裁あるかもね
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:08:44.24 ID:K5uDb09I0
>>100
米軍なんて竹島を韓国に献上した、日本の瓶のふただぞ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:06:11.45 ID:cc4NkqtE0
アメ公の言うことは聞くけど明文化は勘弁てところか
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:06:56.78 ID:P0sP117A0
二階がふてくされたか。尖閣にあんなに攻め込まれてるのに。アホか。
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:07:33.69 ID:PDoLUuKx0
>>1
>日本政府は既に5G事業では、名指しをしない形で中国通信機器大手「華為
技術」(ファーウェイ)を事実上排除する運用を始めており、

あちらさんの顔色も伺って明確に表明しないだけで事実上排除してんじゃん

105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:08:02.78 ID:NiT0Far+0
雨の選挙が終わるまで静観ってところだろ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:08:07.57 ID:r9JV2A880
バイデンのウクライナ疑惑が日本のニュースですら取り上げられてるしだいぶやばいんじゃね?
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:08:18.88 ID:7TS5YlpO0
事実上世界は日本とアメリカの2国が支配してると言っていい
中国も無視できない存在だが
日米が排除を決めたら後は暴発するしかなくなるからな
その前に中国共産党を潰さないと戦争になってまうわ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:08:32.46 ID:8Ugw71ud0
五毛が嬉しそうで何より
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:09:49.32 ID:h4xb+SLe0
>米政府 中国5社製品使う企業排除 日本企業800社と取引停止へ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:10:01.90 ID:+Y6N40Nf0
叩いてる人もわかるがバイデン勝つ確率高いだろ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:13:35.45 ID:WsD5WmBU0
>>112
それはない ポリコレが酷くなって以来トランプ支持とは表立って言えなくなってる
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:14:49.80 ID:0g96s5Vp0
>>117
匿名の電話世論調査で嘘をつく訳ねーだろアホ
トランプはもう負け確定
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:10:03.97 ID:+E6pOT0H0
お、ネトウヨお得意のレッテル貼りか?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:11:37.11 ID:+E6pOT0H0
菅は親中ってことがはっきりしたね笑
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:12:55.23 ID:ii4/Ry6G0
日本政府はお花畑脳のアホだからアテにならんな
自分の身は自分で守らないと
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:13:34.91 ID:0g96s5Vp0
アメリカも日本に自動車の関税を撤廃するとか飴を与えるべき
同盟国の日本を経済的に圧迫しといて何言ってやがる
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:13:44.64 ID:RgWXE02o0
実際にはファーウェイ排除しているしアリババの筆頭株主ソフトバンクを潰しにかかっている
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:14:46.64 ID:PdcCUigu0
キョロキョロ外交は朝鮮だけにしとけや

コメント

タイトルとURLをコピーしました