日本学術赤い議の会員任命 異例の首相NGに野党「安倍法案に反対したから排除されたんだ!」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:34:11.52 ID:x3Tawxbe0

“学者の国会”日本学術会議 異例の首相NGに波紋
10/2(金) 12:18
フジテレビ系(FNN)

菅首相による日本学術会議の会員人事が波紋を呼んでいる。

日本学術会議は、政府から独立して政策提言などを行う学者の組織で、「学者の国会」とも呼ばれる。

会員は、学術会議の推薦に基づき、首相が任命する。

これまでは、この推薦通り会員が任命されてきたが、今回初めて、菅首相が、推薦された学者のうち、6人を任命しなかったことがわかった。

この6人の中には、安倍政権の法案に反対した学者もいて、野党などからの反発が広がっている。

先ほど、野党が任命を拒否された学者を招いて行ったヒアリングでは、首相官邸による人事権の行使が、学問の世界にまで及ぶことを危ぶむ声が相次いだ。

任命を拒否された早大大学院・岡田正則教授「これは、やはり今後の日本の学術にとって、大変大きなゆがみをもたらすと思います。学術を理解していない方のやり方かなと。あってはならないし、きちんと説明していただかないと」

任命を拒否された立命館大・松宮孝明教授「内閣総理大臣は任命権はありますけれども、任命拒否権というのは、実は事実上ないと」

さらにヒアリングでは、任命を拒否された学者が、自身が国会に出席した際、安保法制は憲法違反だと発言したことが任命拒否の根拠になったとしたら、そうした質疑ができなくなってしまうと、危機感を訴えた。

一方、野党側は、政府側に対し、6人の任命拒否の理由を正したが、政府側は人事に関することだとして、回答を拒んだ。

さらに、加藤官房長官も2日午前、拒否の理由は明らかにせず、法律に基づいて行ったものだと強調した。

加藤官房長官「総合的、ふかん的観点から、任命権者である内閣総理大臣が、日本学術会議法に基づいて任命を行ったということであります。そうした説明を、引き続き行っていきたいと」

政権の法案に反対の意見を述べた学者に対して、首相が人事権を発動することが適切かどうか、10月に召集される国会論戦の焦点となるとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72fffd6722ce1b452689f6f8c46da3fdc05e7d79

参考資料

日本でも「赤狩り」が始まった 菅首相による日本学術会議会員の任命拒否は何を意味するのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20201002-00201120/
英大学は軍事転用可能な研究から中国人留学生を排除へ

米政府は人民解放軍と関係する中国人留学生1000人のビザ取り消す

関連

日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明wwwwwwwwwwwww★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601654471/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:35:07.29 ID:XIYKndWJ0
>>1
うまいね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:35:07.98 ID:ANc7rnTL0
中国のスパイ行為してたからでしょ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:35:58.83 ID:z+S/PNip0
スパイ防止法さっさと進めて貰って反対するやつあぶりだせ
現時点でこの問題で政府に文句言ってるヤツらは危ういだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:36:05.31 ID:rbhK7aV90
いやお前らに毒されてるから排除したんだよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:36:31.68 ID:lZZ1RDyh0
パの者「とほほ、アベの方がまだ良かった・・」
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:41:14.21 ID:N6ZGtl7q0
>>6
安倍以外なら誰でもいいって言ってたのにな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:36:51.47 ID:Bomcfho50
他に反対した奴って99人にいねえの? そんな筈ねえよなw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:38:21.93 ID:ZFzpXA1h0
>>7
学会側がまだピーピー言ってるからいるだろう
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:36:55.98 ID:OAM66Rp20
任命拒否されたって事実でアカの代表格だとバラされるのは民主主義社会だとキツいからな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:37:18.60 ID:MesiEXTS0
そもそも推薦されたら必ず通さなくちゃいけないとかはおかしいだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:39:11.83 ID:6ysBQGKr0
>>9
黒川の時
パヨク「下から推薦されたものをそのまま通すのはおかしい!憲法違反だ!」

日本学術会議の時
パヨク「下から推薦されたものをそのまま通さないのはおかしい!憲法違反だ!」

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:38:02.65 ID:Rgod7ANq0
むしろそれで、何が問題なんだって思うわな

反体制の連中を、何かの地位につかせる意味なんてない

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:38:05.24 ID:7pHzE7R/0
一民間団体のいいなりな政府の方が怖いわ。
っーて6人だけだろ?
拒否した理由が知りたいなw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:39:24.32 ID:a0eKeU9s0
>>11
拒否した理由もそうだが
その6人を推薦した理由も知りたいよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:38:17.35 ID:a0eKeU9s0
与野党、右左関係なく陰謀論が好きだね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:38:30.91 ID:SBEo38GR0
>>1
アカ  デミックの否定だな

中韓ヒトモドキは皆殺しにしよう(´・ω・`)

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:39:25.64 ID:nZpiMmAh0
慣例通りは良くないんじゃなかったの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:41:02.41 ID:OT03ZUq10
学者の国会って国会に失礼だよな。
選挙しているわけでもないのに。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:41:42.51 ID:N6ZGtl7q0
>>18
学者の全人代でいいだろ
ぴったり
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:41:10.51 ID:lks+clZu0
いつまで安倍安倍言うてんだろなこいつら
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:41:17.57 ID:G410x+Tk0
反対した人で拒否されてない人もいるけどな
でも左翼ばかりのこんな会議いらねえよ 税金を使うな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:41:50.17 ID:mbZhSw+p0
一匹残らず駆逐してやるマンだったか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:42:01.82 ID:r0dJ0N5K0
ゴネても通らないけどどういう展開に持ってくつもりなんだろう?
まぁそれがないからあの野党支持率なんだけど
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:42:18.44 ID:4/kp30om0
スパイがスパイ防止法に賛成するわけねーだろw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:44:19.06 ID:BkzCEuXk0
日本国には左翼はいない
パヨクだけだ(´・ω・`)
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:45:45.01 ID:6S/vKpBM0
パヨク
安倍にもう一度やらせろ!!!
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:46:27.17 ID:j/vYXMNF0
大騒ぎすれば自分の思い通りになると思ってる人がこの後何をやるか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:46:44.08 ID:ygmz57ps0
実際に赤い連中じゃねえかw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:46:54.71 ID:LGhtlW6C0
>>1
だとしたら、残りの100人近くは安倍法案に反対してないから排除されなかったという論理が成り立つ
100人近い学者が反対していないものに反対をした6人の主張は正しいものと言えるのか?
多額の税金が投入される学術会議の一員に相応しいと言えるのか?
結局、この6人の資格に疑問ありという帰結になる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:52:47.70 ID:x0F6YySH0
2016年からなのでアベノセイダーが喜んでるぞ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:54:23.85 ID:iNbMJ/Mf0
これに文句言うならはじめから自分達で「推薦」じゃなくて「任命」しろよバカ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:55:10.63 ID:SQc0SCbz0
お前らさすがに右傾化が過ぎるぞ
保守の俺でも怖いと感じるレベル
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:55:31.66 ID:FroKAKFy0
>>1
あーそうなんだ、で、それが何か問題でも
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:56:44.06 ID:pQH8nT8G0
平田オリザはスルーされてるってよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:57:00.65 ID:6aTQ9Y3w0
中国共産党に忖度したくて美味しい思いしたくてたまらないの!助けて!
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:57:38.85 ID:i/uU33/80
学者を権威として持ち上げるのかえ?
それは平等ではないだろう?

話ムチャクチャなんだよあほくせえw

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:57:53.17 ID:cNxMlCe+0
ガースーは安倍さんの下で不満を溜め込んでたんだろうな
安倍政権はこういう連中には手付けなかったし。他に比べて優先順位が低かったんだろうけど

桜やら葬式に文句つけてる連中は、この中身の見えない利権団体も批判しなきゃおかしいだろうにな
何故か一斉に擁護に回ってるけど

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 12:59:57.87 ID:DqhnOp5p0
>>1
任命拒否権が無いなんてどこに書いてあるのだろうか
学者の方が酷い解釈してるじゃん
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 13:02:37.28 ID:i29rYcen0
早く税金返して4ね!!( ・`ω・´)
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 13:12:09.30 ID:EvR6PgQC0
法的に問題があるなら訴訟すればよろしい。ないから徒党を組んで言い分を通そうとするんだろ。権限のないパヨクがwww
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 13:12:38.52 ID:Ugoebvmb0
共産党はいらない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 13:15:23.09 ID:DSNm60710
予想通りのこと言ってて笑う

コメント

タイトルとURLをコピーしました