日本企業に聞いた有望な進出先 1位インド 中国は3位に転落 1992年の調査開始以来最低に

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:01:12.38 ID:hyctEoGh0

日本企業に有望な進出先を調査 インド2年連続首位 中国は3位に

日本企業に今後の有望な海外の進出先を尋ねた調査がまとまり、インドが2年連続で首位となりました。一方、中国は去年の2位から3位に順位を下げ、回答した企業の割合が1992年の調査開始以来、最も低くなりました。

この調査はJBIC=国際協力銀行が、海外に進出している日本の製造業の企業を対象に毎年行っていて、ことしは534社から回答がありました。

この中で今後3年ほどの有望な海外の進出先を複数回答で尋ねたところ、首位となったのは「インド」で、回答の割合は48.6%でした。

首位となったのは2年連続で、インドを選んだ企業のうち、すでに新規の事業や追加投資の計画があると回答した企業の割合も45.8%と、この項目の調査を始めた2003年以来、最も高くなりました。

理由として最も多かったのが「市場の成長性」で、自動車や化学などの業種が目立ちました。

インドはインフラや法整備の課題が指摘される一方、国連の推計値では人口が中国を抜いて世界一となっていて、巨大市場への日本企業の関心が高まっていることがうかがえます。

また、2位がベトナムで30.1%、3位が中国で28.4%でした。

中国は去年の2位から順位を下げ、有望な進出先と回答した企業の割合が1992年の調査開始以来、最も低くなりました。

理由としては、米中対立を背景にした経済安全保障の強化や中国経済の減速などが挙げられたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231214/k10014288051000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:03:21.59 ID:rHLgJ+Lh0
インドもベトナムも後々トラブル起きないか心配だなぁ
まぁ中国よりかは全然マシだけど
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:04:09.48 ID:qHySS0CB0
小卒ホモ近平どーすんの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:04:54.08 ID:xvNMs7s60
体制がアカくない国選んでこ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:32:00.67 ID:obWLMXVT0
>>4
だな
ベトナムは赤いからなあ
インドネシアとかにすりゃいいによ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:05:12.99 ID:kvbECCO50
ファッキンチャイナとかリスクしかないところにこれから行く訳ねえだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:06:23.93 ID:0I8afYeI0
人口増加的に
ベトナム、インドネシア、バングラデシュ、フィリピンは狙い目で
4カ国で7億人の市場だからね。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:08:01.11 ID:FUXB+KzJ0
無謀な進出先になっちまったからなぁw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:08:07.22 ID:0aGGBYlZ0
東南アジアとインドやろね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:10:51.28 ID:ZJ61Cb9l0
馬鹿だな、インドに進出してインドに食われるんだよ

何上から目線で進出とか行ってんだ
日本は衰退国

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:43:25.86 ID:YGNqgAb30
>>10
中国はオワコン
婆さん用済み
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:12:27.18 ID:XvJO2VXt0
インドの自動車の半分はスズキ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:12:57.49 ID:9DAjBien0
🇺🇸←たまにはこのゴミも思い出してあげて下さい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:14:53.77 ID:v35zPqLy0
インドは格差が永遠に改善されないから進出しても先細りが見えてるだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:20:59.93 ID:0ImTGbMl0
>>13
格差が無くならないから投資するんだぞ?
中国の前は韓国が工場だったが人件費が上がって中国に移ってるだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:15:29.17 ID:KFDaaNOh0
インドにシュッチ行った人はみんな二度と行きたくないて言ってたわ
臭い汚いが耐えられんと
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:16:07.62 ID:knaSDXcT0
そりゃジャップの人件費は上がらないのに中国の人件費はどんどん上がってくからな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:18:02.19 ID:YOfnrTrz0
今日ヤバがここ数ヶ月更新されないのが気になる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:21:03.12 ID:Ca3avC8K0
日本人がインドに行くと下痢するんでしょ
耐性ないと寝込む
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:37:51.57 ID:xe5/uxxk0
>>18
インド以外でも発展途上国はどこも似たようなもんじゃないかな?
綺麗な水なんて貴重品だからね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:40:37.58 ID:ISWGN1yp0
あの状況でまだ中国が有望とか抜かすアホが少なからずいるのな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:43:30.32 ID:hG1scHwg0
まだシナが有望な進出先だと思ってるバカがいるのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:45:43.56 ID:ZBoYIAeQ0
そりゃ小卒暴君ホモ近平主席が暴れまくってるジェノサイドシナチスなんて完全にオワコンだしなw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:53:21.49 ID:+YDsrH4l0
けつを手で洗うのとそのバケツと
みんなで使いまわすのは無理だな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:53:30.32 ID:dUretMmN0
中国だと、いきなり身柄拘束されてスパイに仕立て上げられるからな
社命でも行きたくないだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:54:53.80 ID:iiOpsBQ90
かなり前からスズキが進出してるよな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:55:45.17 ID:hr4XHuiX0
おおっ!!すげぇ~!!!
韓国、前回より順位1つ上げてるじゃんwww
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 15:58:15.83 ID:1FM0svr10
中国最高なんて言ってるのはNHKと日経くらいだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 16:03:58.43 ID:3ikRwu+A0
やべー国だけど金になるから付き合ってたんだもんな
落ち目になったからいらんわ中国

コメント

タイトルとURLをコピーしました