
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:39:50.20 ID:CAP_USER9
SOCCER DIGEST Web 10/4(火) 19:17
“0トップ”システムなど活かす道があるはずだ
本来の実力を発揮しきれていない南野。本大会に向けたベストな起用法とは。日本代表の「10番」を背負う男は、カタール・ワールドカップで輝けるのか? 左サイドでも、トップ下でも、南野拓実は際立つパフォーマンスを見せられていない。本稿では、本来の実力を発揮しきれていない27歳アタッカーのベストな起用法を考察。森保ジャパンを取材する3人の記者に見解をうかがった。
――◆――◆――
▼飯間健記者(スポーツニッポン新聞社)の見解
森保ジャパンの立ち上げから牽引してきた背番号10は、9月のドイツ遠征で大きく序列を落とした。左サイドは久保建英が台頭。守備で高い強度を示すだけではなく、ゲームを作るプレーも披露した。そして、“ジョーカー”三笘薫のドリブル突破は、世界でも通用すると代表やクラブを通じて証明している。トップ下では鎌田大地がタメを作り、フィニッシャーとしても存在感を発揮した。南野はアジア最終予選で、左サイドでもゴール前での仕事ができるように工夫していたが、どうしてもピッチ中央に寄ってしまう傾向が強く、“左のポジション”のタスクをこなせていたとは言いがたい。
最も輝けるポジションは、本人も口にしているようにトップ下。だが、9月の親善試合のエクアドル戦のようにスピード系FWとはコンビネーション構築が難しく、大迫勇也のような起点になれるタイプが最前線にいなければ良さは半減してしまう。そして、日本代表での17得点は全てスタメン時に挙げたもの。途中出場で流れを変えられるタイプではないとも考えている。
ただ、落選か?といえば違う。鎌田以外でトップ下が務まるのは南野しかいない。そして忘れられないのが、コロナ禍によって海外組だけでメンバーが組まれた2020年11月の親善試合パナマ戦。1トップの位置にいながら流動的に動き回り、またエリア内に侵入した時は脅威になった。
“0トップ”システムは、2020年11月以降トライしていないが、南野のクイックネスや決定力、混戦での強さを活かす道があるはずだ。ちなみに大会直前で1トップに据えられて大ブレイクした2010年南アフリカW杯の本田圭佑の例もある。
▼唐沢裕亮記者(東京新聞)の見解
W杯を2か月後に控えての「4-2-3-1」回帰には、チャンピオンズリーグ(CL)で好パフォーマンスを見せる鎌田大地をトップ下で活かそうとする“鎌田シフト”も色濃くのぞく。ただ、トップ下を置く布陣は南野拓実にとっても都合はいい。ゴールに正対できる中央の位置は、シュートのうまさや細かい連係でボックス内に入り込んでいく持ち味をより活かしやすい。トップ下や、下がり目の2トップの一角としてストライカーの周りを衛星的に動いてチャンスメイクしつつ、自ら仕留め役も担うというのが適任に思える。もちろん、その役割では今のところ勢いに勝る鎌田に分があり、先発をつかむのはたやすくなさそうだが……。
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0b9704efae9e3559f67fd776d1ba3ae989b8abc- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:40:25.43 ID:KKYAQXng0
- 3番手、4番手辺りだと思うけど?(´・ω・`)
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:41:33.58 ID:P1POg9Xw0
- 起用しない、がベスト
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:50:59.71 ID:/DdKkhoI0
- >>3で終わってた
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:41:59.32 ID:FHxtTR5/0
- 起用しないのが一番
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:43:18.23 ID:CH3NNFhm0
- ん?スタメン起用する前提なのか?
特別待遇ありかなのか? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:43:54.39 ID:5zJB3ZPw0
- 完璧な布陣
東野拓実
西野拓実
南野拓実
北野拓実 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:48:51.77 ID:Wd4i7oqO0
- これまで森ぽは日本のスタメンにはリバプールがいるって書きたいから積極的に使ってた説
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:48:58.06 ID:tYmgTXmh0
- 南野はロスト減らさないと話にならない
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:49:10.05 ID:sbjyvcjm0
- そこまでして使ってやる意味がなあ
南野が活躍できる環境は他の選手も輝ける - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:49:25.23 ID:mJZ0xJWz0
- 鎌田以外でトップ下が務まるのは南野しかいなってのが嘘じゃん
前田がワントップの第1候補に躍り出たなら
古橋と縦の関係を試しておかない森保が馬鹿なだけだし
南野よりも遥かに献身的ゴール乞食にならない
横浜の西村の方がチームが機能する可能性は高いよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:50:47.57 ID:D0UHZ4j10
- ベンチ外で起用
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:50:49.28 ID:5RWCL/RZ0
- 代表落ちでいいだろ。無理に連れて行く必要がない。鎌田の控えは久保で十分
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:51:08.51 ID:YVmbAaRe0
- 南野どころか大迫すら復帰させる可能性まだ残してるのが森保
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:52:36.38 ID:sbjyvcjm0
- >>15
潰れ役やってくれる分、衰えた大迫のほうがマシだぞ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 11:06:32.61 ID:Zb7lRgXF0
- >>15
大迫は稀少価値あるタイプ
南野はよくいる量産型 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:52:41.23 ID:DguQ1Zqq0
- 招集しなければ起用で悩む必要もなくなる
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:53:48.24 ID:2z8ReIfs0
- 10番の呪い再び
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:54:19.79 ID:n3ScF6Or0
- 電柱ありきのセカンドトップなんだけど日本に電柱できる奴がいない
故に使い所がない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:55:07.16 ID:zFdoQ1Tp0
- 冷静に振り返ってみ
日本大丈夫ってトップ下の選手って常に叩かれてたでしょ
リンクマン系は特に。
なのに常に起用されて来たってことは素人が理解出来てないだけなんだろう - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:56:04.46 ID:hJ4xeyIK0
- は
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:56:10.50 ID:h63EQTP50
- ベンチ外
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:56:42.89 ID:zFdoQ1Tp0
- 日本代表は常にワントップにポストプレー求めて来たし
妥協してもせいぜい万能型
裏抜けタイプが機能したことなんてない - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:58:46.70 ID:1o4yOnFG0
- スポンサー枠で無駄に一枠潰れるからさっさとアデダスは解約してくれ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 10:59:00.05 ID:mJZ0xJWz0
- いや、代表選手って時間と共に立ち位置が変わっていく
今の南野にNMDで絶賛されてた頃の献身性はないよ
もっと献身的に走ってりゃエクアドル戦の前半だって機能してるって - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 11:00:26.86 ID:tRmtIMRR0
- ひろゆきが南野は筋力的な衰えがきてるのかもと分析してた
香川も20代後半で衰えてたけど南野もそうなのかもと - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 11:01:28.55 ID:MjweMuTX0
- メンバー外がベストに決まってんだろw
最悪入れるならベンチな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 11:01:28.56 ID:/6qYoSRz0
- 南野はどこに置いても
何が出来るのか、何をやりたいのかが分からなすぎる - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 11:04:01.66 ID:uovEBbkl0
- トーマス・ミュラーの劣化版
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 11:04:36.88 ID:qJuSBDha0
- 起用すると見せかけて起用しないのが一番
肝心なのは起用すると見せかけること - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/05(水) 11:07:51.04 ID:TFE6UdVN0
- 南野なら広島の満田の方がよっぽど使える
あいつ90分チェイスしまくりでキレッキレッやぞ
コメント