- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:18:29.31 ID:cJJslDsC0
「日本人女性はとても声が高い」と話すのは音楽ジャーナリスト・声の研究家である山崎広子さんです。インタビュー前編では、男女間の格差が大きい国の
女性は声が高いことや、自分の本物の声「オーセンティック・ヴォイス」の見つけ方について話してもらいました。後編では、2000年頃から特に女性の声が高くなった要因や、ついよそ行きの高い声を出してしまう女性たちに山崎さんが伝えたいことを聞きました。
(※山崎広子さんの崎は立つ崎(たつさき)が正式表記です)
2000年頃から特に日本女性の声が高くなった
――山崎さんは2000年頃から特に女性の声が高くなったと著書に書かれています。
山崎広子さん(以下、山崎)「1970年代くらいまでの声も高かったのですが、バブルの時代には一時的に少し低くなったんです。
しかし街中の声を調査したところ、2000年頃からまた高くなりました。社会現象としてアニメ文化がサブカルチャーからメインストリームになってきて
声優さんの人気が高くなり、アニメ以外の分野でも少女のような高い声が起用される機会が増えました。そのような声が『好きな声』として常に上位にランクするようになったのもこの頃です。以前ならいわゆるアニメ声を一般の大人の女性が出していたら
奇異に感じられたものですが、そういった声が浸透し、テレビなどのメディアでもいたるところで聞かれるようになったため、特に若い女性たちが
知らぬうちに感化されて高い声で話すようになっていったと推測しています」アニメでの女性像や経済の低迷も影響している
――女性の高い声は何を意味するのですか?
山崎「人間も動物も、子どもの声は高いですよね。それは体が小さくて声帯も声道も短いからです。つまり高い声というものは、
生体がまだ幼く未成熟であることを示しています。一部のアニメでは女性キャラクターの声は未成熟で弱さと幼さを表していながら、
体だけは性的に成熟した姿で描かれているものが見られますね。もちろん全部のアニメ作品がそうではないですが、
そういった女性像が求められているとしたら、私たちは意識的に女性の表象に気をつけるべきだと思います」全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/d339d983baff4ed8b10e0b47c656a02a4cb1232e- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:19:57.72 ID:zuYyNPHu0
- 地域差、個体差じゃないの?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:20:44.65 ID:p1iqzCIm0
- 一概には言えないだろ低い奴は男並みに低いぞ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:22:01.80 ID:ASOkZxtY0
- なわけねーだろチンカス
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:22:02.50 ID:Mjz2Fp2u0
- 調査しました(体感)
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:22:51.43 ID:iIa+z+Qa0
- ただでさえ正確きついのにドスの利いた声聞かされたら白目剥くわ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:23:00.20 ID:OUopkOJ50
- 家では低い声
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:23:34.82 ID:Z2fNk0ab0
- んなわきゃない
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:25:38.22 ID:7omSUBV10
- 低い奴のほうが多いけど
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:25:55.10 ID:OpyJintw0
- 松田聖子とかを考えると関係ねーよな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:26:05.04 ID:iIa+z+Qa0
- 食器洗っといてよ~(アニメ声)→まぁ、判る
食器洗えやカス!(重低音)→本能でビビる大木
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:26:09.13 ID:rcfDVaxs0
- 初音ミクの影響だろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:26:59.69 ID:fTYF+Nep0
- 昭和の白黒ニュースって男も女もやたら高い声で喋ってるよな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:27:21.76 ID:wy0IF2l80
- なんでもかんでもアニメのせいにする特殊団体の様だ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:27:26.54 ID:513J3ySF0
- あの子供みたいな作り声って
生理的にホントいらつく
子供はかわいいが子供ぶってる姉ちゃんは張り倒したくなるわ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:27:37.98 ID:p1iqzCIm0
- 結局「幼稚な日本人女」と「個人として成熟した外国人女」の対比で
日本人をディスりたいだけの駄文 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:30:21.98 ID:fIRWY1AB0
- >>17
実際声作ってる
TVは見ないからわからんけど
唯一聞いてるラジオ日経のアナウンサーは地声じゃない - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:28:50.70 ID:CQGzUGhQ0
- どうせ個人の感想だろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:29:04.13 ID:mlj78nQc0
- ベルクカッツェの影響ですかね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:29:07.35 ID:m9YKdW8F0
- 威嚇やぞ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:29:53.53 ID:rG4GLs/z0
- 昔からだろ
会社で電話取る女子社員の声聞いてみろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:30:36.22 ID:cZ6g4k6v0
- まーた始まったよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:30:52.61 ID:ZprF0DKM0
- 昔のおかん達も電話に出る時1オクターブは上っとったやろ
本能的に若く見られたいんだよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:30:55.09 ID:qL+jVCkD0
- >>1
素人すぎる
自分は可愛いアピールしたい時に高い声を出すんだよ
気を使わない時の声は低い - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:30:56.81 ID:enPsYYt40
- 語尾に「なのだ」を付ける女子増えたよな。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:31:07.14 ID:wGu+ubGn0
- 意識して高音なんて出すわけないでしょ
疲れちゃうじゃん - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:31:09.92 ID:B476N9Wc0
- アフリカやヨーロッパはやけに低い発音するよね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:35:28.18 ID:gul+V1w90
- >>28
意外な事にスペイン人女性はは高めのか細い声で喋る人が多い、しかも控えめ
日本人ぽいところがあってびっくりするよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:32:16.23 ID:kW9PsOQS0
- じゃあ昭和初期の女の声は低かったと?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:35:18.95 ID:UVQ63+R20
- 結局日本叩き
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:35:52.52 ID:uaFjm/9n0
- 絶対にアニメのせいじゃないわ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/12(日) 16:36:03.77 ID:8dFZgfrF0
- 低い声だと聞き取り辛いんだわ
日本人女性はなぜ高い声でしゃべるのか? 研究家「アニメの影響」

コメント