日本人は人材育成が下手くそだよな、なんでだろ?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:35:04.97 ID:nJwiwbf80

国民民主党は20日、夏の参院選公約を発表。「給料を上げる。国を守る」と明記。消費税率5%への減税や、ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の
凍結解除を訴え、物価高騰の影響を受ける有権者に寄り添う姿勢を打ち出した。安全基準を満たした原発の再稼働のほか、抑止力と反撃力を整備するため必要な防衛費を増やすと唱えた。

 玉木雄一郎代表は記者会見で「最大の課題である、給料が上がらなくなった経済を根っこから変えたい」と語った。

 重点政策の5本柱として(1)給料の上がる経済の実現(2)積極財政への転換(3)人づくり(4)安全保障政策の強化(5)正直な政治-を据えた。

https://www.daily.co.jp/society/politics/2022/05/20/0015317779.shtml

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:36:15.54 ID:bgsbRJz80
偉そうに丸投げするクソ厄員と、そいつらにペコペコするくそ管理職のせい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:53:04.61 ID:yT6nVXKq0
>>2
相変わらず何でも他人のせいだな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:36:16.31 ID:bJeQ69b20
自分の立場が脅かされるから
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:36:23.81 ID:SDbmFz1V0
古い体質だから、Z世代に目を向けてないから、奴隷しか増やそうとしてないから
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:36:28.23 ID:t+2emKAs0
野党見ればわかるだろ自分が良くなるより相手を引きずる思考があるんだよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:36:42.11 ID:kniWtRaP0
足の引っ張り合いとパワハラ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:38:00.92 ID:Nkc7zqxD0
出る杭を伸ばさず打ち込んで打ち込んで打ち込んで地中にめり込ませるから!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:39:18.42 ID:5za/vP9O0
単純だよ
育成する人の知識が不足してる
日本人は勉強しない
大学行っても勉強しない
学歴で仕事してる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:40:14.49 ID:AaVr9IFM0
仕事の出来ない無能ほど出世するから
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:40:43.40 ID:S/0xAVZc0
人がうじゃうじゃ余ってた時代を
いまだに引きずってる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:41:14.92 ID:qHneQ3Qk0

どうだ!育成する気にならんだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:41:37.43 ID:qGi30Jzk0
自分が一番じゃないと嫌だからじゃない? 足引っ張るの好きな人多いよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:42:23.71 ID:irLpkdYO0
海の幸も山の幸も取り尽くすのが日本人
育ってるってことをしない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:47:45.76 ID:UQWJjuNk0
そういうお前らこそ自立しろよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:48:33.17 ID:lYoh20qx0
自分の身が脅かされると思ってる
対世界と考えて育成すべし
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:48:35.23 ID:uXKR3+iU0
人は仕事を覚えることはあっても滅多に成長なんてしないんだよ
仕事を教えても仕事ができないやつはもう積んでるのさ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:48:46.55 ID:OoxM/Zkv0
コミュ障の男が多いから
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:49:13.10 ID:HOY2UQ060
60歳過ぎた管理職がそのままのポジションで残るから刷新されない
そいつらが残るから現場の兵隊の採用を抑制する結果になる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:49:34.20 ID:/DZnfS140
育てる気ないから
自分さえよけりゃそれでいいって人が多い
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:49:38.95 ID:j0mgUIqi0
元々儒教圏は人材育成がヘタクソなんよ🙄
歳寄りが偉そうにするだけだからな
アジア圏はみんなそんな感じで自滅していくスタイル
有史以来ずっと
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:49:41.27 ID:ZiRBnkyr0
上がってもインフレしてて相対的に同じならば意味ない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:49:42.89 ID:87Bhfoj60
教える側と教わる側が馬鹿だからに決まってるじゃん!
日本人に何期待してるの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:50:43.67 ID:u3oBZzkE0
>>1
フランス企業の重役だった日産自動車の元会長のカルロスゴーンを見れば、外国人のがよほど悪辣だよな。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:51:02.46 ID:9fTk3RkJ0
育成者を評価しないから
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:52:36.15 ID:WN2hmEfT0
ほっといても育つやつしか上に行けないな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:52:36.33 ID:hgphR4C90
見て覚えろ!って教え方面倒くさがってる人のいうこと
教え方わからないんだろうね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:53:40.60 ID:hgphR4C90
1人前って自分が覚えて更にそれを他者に指導できる人のこと
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:54:40.68 ID:hgphR4C90
見て覚えろなんてやり方で覚えさせるから教え方わからないんだよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:55:02.69 ID:tsniJYpU0
人間なんて誰一人同じ奴いないのに金太郎飴ばっかり作ろうとするからだ
誰でも一定の成功を収める方法なんてないんだよ
自分に合った方法でしか成長しない
何十年も生きてきてそんなことも分からず通り一辺倒の教育を施そうとするから人が育たん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 23:02:23.52 ID:7NB/Xa/c0
教える側も覚える側も仕事に対する情熱がゼロやし
給与さえあればそれで良しで仕事してりゃこんなもんだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 23:02:28.10 ID:c/iW3eFa0
見合った報酬なしに、懇切丁寧に手取り足取り教えるわけねぇだろ(´・ω・`)
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 23:02:33.65 ID:STZKAEMt0
下手なのは肯定するとして、
何をどう変えればいいんだ。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 23:05:55.25 ID:0G0dQOs50
下手くそどころか即戦力求めて育成なんか放棄してんだろw
新卒で即戦力()アホちゃうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました