- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:45:39.68 ID:cJvPyDnY9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f70a33cbc5421a9567d2d3d246e0f8f803bd8ee6
冬本番を迎え、国内の新型コロナウイルス感染者数は増加の一途を辿っている。国内各地の医療機関から「医療崩壊」の悲鳴が上がる危機的状況に陥っているのも事実だ。それは、同じく冬を迎えた欧州も同じで、日本以上に脅威にさらされている。イギリスからは「ワクチン接種開始」の報も届いているが、高齢者や基礎疾患があるなどの優先順位の高い人にしかその機会がなく、誰もが気軽に免疫を得られる状況とはなっていない。
フランスも深刻な感染拡大によりロックダウンを実行。それが功を奏し11月7日に1日の感染者数が8万6000人を超えたのを頂点に小康状態となりつつあるが、まだまだ油断ならない状況が続く。政府当局は「20時以降、外出禁止」の厳戒態勢をゆるめず、“世界一のカウントダウン”として名高いフランスのパリ・凱旋門の年越しイベントも中止せざるを得ない。
そんな状況下において、パリジェンヌたちがブロンドの髪をかきあげながら、独特のにおいに表情をゆがめながらも口に運ぼうとする「日本食」がある。フランス在住のジャーナリスト・ヴェイサードゆうこさんが言う。
「いまフランスでリスペクトを集める“スーパーフード”とは、納豆のことです。フランスのテレビ番組では罰ゲームに使われるくらい、納豆のにおいとネバネバの見た目がどうしても受け入れられないという人が多かったのですが、それでもトライしてみようという人が出てきています。
世界を見渡したとき、日本におけるコロナの感染者数や死者数は、蔓延を抑え込んでいるという評価です。それで、日本人の日常的な食習慣を参考にして感染を免れたいと考える人が増えているのです」
寒さが日に日に増し乾燥が続くこれからの季節は、ウイルスが伝播するのに好都合だといわれる。ところが、ワクチンも行き渡らず、特効薬もない状況だ。そうなると新型コロナに対応できるのは「自分自身で行う健康管理」しかないということになる。納豆に注目するフランス人の例を挙げるまでもなく「食事が重要」と考える人が多くなるのも、至極当然の話だろう。
以下略
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:46:19.39 ID:hYqwdK9+0
- 納豆が売り切れる
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:47:56.47 ID:AO4G0yLa0
- いうほど食わないだろ納豆
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:51:24.09 ID:9SB04Rof0
- >>3
俺は週に5パックぐらいは食べるけど普通はそこまで食わないよな
それに今年はないけれど季節の変わり目に風邪ひくこと多かったし大して効果もないと思う - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:48:07.53 ID:P5XMgBmk0
- 納豆と卵とご飯だけで体力劇的に改善しよるからな。
チート級の飯に日本は恵まれているのは確か。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:48:21.55 ID:XpY8fwqo0
- 納豆はどう頑張っても食えないわ
フランス人えらいなー - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:49:23.67 ID:150rRX5/0
- >>5
納豆はある日突然おいしくなるぞ
当たり外れがでかいからそこも重要 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:50:57.41 ID:oVks7vt20
- >>5
関西の方ですか・・・? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:48:58.31 ID:ud4i7HIn0
- 中国人の腸にはビフィズス菌も住めないのか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:49:07.83 ID:3sHbEcv40
- 食習慣よりも衛生習慣を取り入れろよ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:52:58.79 ID:IROF3U0Q0
- >>8
いまだにマスク率6割らしいしな
まずはお家で土足やめて毎晩シャワー浴びないとな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:53:57.00 ID:/+0unRla0
- >>8
絶対これ
欧州は総じてマジで汚いもん
ゴミだらけの悪臭だらけ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:49:40.12 ID:iZmt86bSO
- 腸内の善玉菌を増やしてるのは納豆だな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:49:41.00 ID:A+HmBYn70
- ヤクルトレディのお陰だな。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:50:08.10 ID:HbOo44wl0
- ヤクルトの棄てま
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:50:23.35 ID:RW8eEhsp0
- カルピスのお陰
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:50:31.12 ID:8B2A75wC0
- >>1
納豆食う東京人、特に年寄りがコロナ少なかったら分かるが
日本で考えたらこれは当てはまらないな年寄り死んでそんなに納豆売れてないのか?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:52:30.76 ID:gAY572FM0
- >>14
納豆で免疫との差がでるのだったら東西で違いが出るはずだしな。
今だと寧ろ大阪のほうがコロナの新規感染者が少ないくらいだし。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:50:38.30 ID:nyWb9dMQ0
- フランス人は世界三大料理の一つに入ってんだからもっと誇るべき
ジャップ飯なんて食わんでええよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:50:44.74 ID:egE2OvkZ0
- 西洋人にはブルガリアヨーグルトが在るやんけ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:50:47.32 ID:OPLdyKDv0
- ミルミルもね
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:52:18.71 ID:P3/rV1Ir0
- >>17
ミルミルすげーな、3本で300円とかで普通に高いから
日常的に買わないけど、たまに買って飲むだけで
腸内や便通の変化を感じるわ。あの味も美味いしそういうのだけじゃなく、食のバランスがすげー大事なんだろうけど_
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:50:54.60 ID:KDYaWAJS0
- 人間というか動物の本体は腸だと聞いた
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:51:30.19 ID:cJvPyDnY9
- ちなみにこんなニュースありますね
https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/834303.html
5-アミノレブリン酸(5-ALA)にコロナウイルスの増殖を抑制する効果が認めらて
実は日本酒や納豆に豊富に含まれるそうです - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:52:54.69 ID:8B2A75wC0
- >>23
この手は紅茶の中にコロナを浸したりとか
極端な事しての効果なんだろw - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:51:35.85 ID:6Uz9H69p0
- アメリカ人が死にまくってるのはアナルセックスの弊害ってことでおk
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:51:37.97 ID:p//kcuNq0
- やっぱり納豆だ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:51:48.64 ID:sUOgejmp0
- 漬物だよねやっぱり
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:52:18.40 ID:aB1jcNjo0
- 馬鹿野郎
ヤクルトだろがい - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:52:27.10 ID:zLphzwhi0
- ご飯と納豆とネギさえあれば何もいらん
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:52:56.74 ID:XJh+DUvv0
- 米やパンダと蛋白質が不足する
大豆と豆腐は必須だよね - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:54:57.69 ID:53XQOK5I0
- >>34
🐼 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:53:05.41 ID:jTIKIcan0
- >>1
腐ったチーズでも食ってろw - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:53:12.60 ID:kQUaf00M0
- 人間は細菌で出来てる
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:53:14.55 ID:cR4m8uEO0
- 毎日、食後にR1飲んでる俺、大勝利
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:53:27.62 ID:Qh0ebfrH0
- 納豆とか味噌とか漬物かね?
何気なく口にしてるよね - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:53:48.95 ID:bnXXEGuL0
- チーズ職人が何も知らず納豆を朝食に食べる。
チーズ工房に出勤
身体に付着した納豆菌をばら撒く
チーズ全滅の惨劇ここまでは予想できる。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:53:53.21 ID:jWry1tDk0
- 腸内細菌のバランスが大事というニュース記事やCMも多いし
善玉菌を増やさないとヤバイという洗脳に近い強迫観念もあるんですよ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:54:00.40 ID:wDCznt8G0
- 納豆に豆腐味噌汁
今日の朝ごはんでした - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:54:34.08 ID:hwMJQY/b0
- おかめ納豆にしとけ
辛子ちゃんと入れて
本格的なのは食べ慣れてる人でも匂いキツイ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:54:42.26 ID:eTlmL6wK0
- やっぱり普段から不潔かどうかの差だろ
日本人は世界で飛び抜けて清潔好きだから - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/29(火) 11:55:21.69 ID:jTIKIcan0
- >>48
日本は水資源だけは世界有数だからな
日本人の腸内ビフィズス菌は中国人の20倍 免疫との関係は?

コメント