日本人と中国人に「欠けているもの」はこれだ! 中国人は団結力、日本人は責任感、「日本病」ともいえる「責任逃れ」=中国報道〔10/3]

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:46:35.36 ID:CAP_USER

日本と中国は、同じ東アジアに属し、海を隔てた隣同士の国とはいえ、言語のみならず多くの文化や習慣が異なっている。では日本人と中国人には一体どんな違いがあるのだろうか。中国メディアの今日頭条はこのほど、日本人と中国人それぞれに「欠けているもの」について分析する記事を掲載した。

 まず記事は、中国人に欠けている点として「高い基準と正確性」を挙げた。何をするにも「適当」で正確さに乏しく、高い品質のものを作る能力はあるのに、コストなどを考えて低い基準で満足してしまうのが中国人だという。この点、日本人は高い基準を固守しているので日本製品は品質が高く、サービスの質も高いと論じた。

 中国人に欠けているさらに別の点は「団結力」だという。中国人にとって会社の同僚は「チームメイト」ではなく「敵」であり、この点、チームの団結を重視する日本とは大きく異なると指摘している。これは、人口の多い中国は競争が激しいことと、みんなが「社長」になりたがる傾向が関係しているようだ。

 一方、日本人に欠けている点として記事は「責任感」だと分析。「日本病」ともいえる「責任逃れ」は日本人最大の弱点となっており、そのため日本企業は硬直化し、保守・内向の傾向になっているという。これは、日本企業をだんだん弱くしていると指摘した。

 また、「若者の力」も日本には欠けていると記事は指摘。「低欲望社会」に代表されるように、若者に活力がないのだという。その原因として、「バブル経済崩壊後に活力が失われた時代背景」のほか、「年功序列」のため若者には昇進の機会が少ないためだとしている。

 それで記事は、「日本人の思想は封鎖の境地」になっており、外国に興味がなく国際的な視野がどんどん失われていると説明。このため封鎖された社会が形成されていると主張した。しかし、中国人は「負けず嫌いの精神と広い視野」を持っていると記事は主張した。

 記事の分析の是非はともかくとして、日本と中国が異なっていることは確かであり、これはどちらが良い悪いという問題はないだろう。互いの良い点を認めて学ぶことが、さらなる国の発展につながるに違いない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1693175?page=1

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:48:34.98 ID:PV5EvNpW
責任感自体が無いやつに責任感が欠けてるとかいわれたk
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:48:35.46 ID:/w4jopAD
真逆だろw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:48:36.77 ID:EIiT0aAs
中国人の責任感、あったか?www
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:50:03.62 ID:H2E3in5y
中国人に責任感があるとは驚いた
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:50:06.30 ID:olfRpB7H
誠実とか真心とか真実とか思いやりとか まあそういうものは支那と朝鮮には無いwwww
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:52:01.64 ID:3ZE9jhMO
事故って横転したトラックの積荷を、アリが群がるようにかっぱらう支那人
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:52:13.98 ID:j3CZ+XCc
日本は責任は取ろうとするが責任者になることを必死に逃げる
PA内でシュートを撃たずひたすらパスを回す
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:52:55.46 ID:16W/2Znd
あれ、コロナの責任もう取ったの?
お金のことだけでもなんか天文学的な数字になってたみたいだけど
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:53:07.24 ID:4HtEJ+/U
特アでは責任感の意味が我々とは違う可能性
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:53:47.05 ID:JWSZfhYK
中国人に責任感www
ナイスジョーク
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:54:31.69 ID:QU62LRz9
ちゅごくから来ました、石 壬姜です
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:54:49.42 ID:lX1UDJOH
毒入りも責任感からなのか。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:55:31.83 ID:NXhk+Sep
>>1
まて、責任感って中国人からは想像できないんだけど!?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:55:40.28 ID:+C53vngO
役所の「前例がない」という逃げ口上が嫌い。

課題解決する気ゼロ。

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:56:05.80 ID:VgYcU9OR
「そんなことをして誰が責任を取るんだ」ってのが口癖なのは日本人だろ
おかしな歴史教育してっからそうやって見誤るんだよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:56:30.08 ID:bWg5P1Pd
日本人「責任?自殺させる気ですか?」
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:56:49.35 ID:/OxbeMEr
まず志那人と朝鮮人は人間皮被った嘘人間、
アジアの恥晒しから、
人類の敵に、蛮族共産志那人は鬼外道集団、
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:57:58.46 ID:g7xaEwOt
手柄は自分の責任による功績と自慢し、
失敗は他人に擦り付ける。
そんな奴らしか居ない国で、
よく言うわwww
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 21:58:40.58 ID:UftQ2aQG
中国人は外国に移民するとすごい団結してるよ?あっという間にコミュニティやチャイナ街ができてるでしょ。何ごともカネ、利益のためだけど。

あの人たちに欠けてるのは、他者を思いやる心。それから美的センス。

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:00:07.34 ID:RxdVldLv
団結力といえばチョンだなぁ
集団圧で屈服させようとする異常さ
小魚が集団で大きく見せようとするのと同じで搾取される属国癖に刻まれた対抗遺伝子なんだろうか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:00:11.06 ID:4IEF8Kys
日本人に団結力なんてないだろw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:00:27.15 ID:EaS6MBKA
シナが言う責任とは1度言ったことは面子を保つためにどんな手段使っても遂行する、という共産党の宿命のようなもの
やっぱやめたってなると内部がバラバラになっちゃうしね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:01:25.25 ID:gfX4psCR
無責任の塊みたいな中国に無責任とか言われてもね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:02:20.59 ID:wXocF1bb
コロナの責任取れよチンク
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:02:39.04 ID:Sm5d2Tge
>>1
責任感も団結力もない奴らがなんか言ってるな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:02:50.93 ID:TqACFv78
責任感ある中国人?
ないないないw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:03:38.17 ID:XSdX6YVP
これはそうなんだよな
ヒロヒトとかいう史上最低のカス野郎が良くも悪くも見本になってしまった
上が責任を取らず部下を56す文化になったから、部下はチャレンジができなくなってしまいました
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:03:46.58 ID:i0CQgOi1
むしろ責任感が強すぎて自殺してる気すらする。諸外国から責任逃れと思われているのは、海外向けに加工されて報道されてる政治や企業の失態とかに起因してませんかね。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:03:47.30 ID:9XM2J73L
責任感はないけど団結力があるとか怖いよね。
日本はできない人同士でつるんでるのが正義のところがある
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:03:50.12 ID:DYz+jyZK
そもそも、ネトウヨごときに何の責任が存在するのかとw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:03:54.13 ID:4+UjBarw
日本は外資を十分蓄えてようやくやっていけるようになって半世紀
中国人に国際的視野があったとしても=で馴染めているってわけじゃあない
むしろ、世界的に浮いてる存在の一つが中国
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:04:28.12 ID:ScqBTFuH
責任感は分かる気がする
社内でも責任取りたくないから逃げる逃げる
結局担当が決断して詰め腹を切らされる
社員1万人の会社でこれ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:06:12.20 ID:Ufq/FeGl
>>36
それは世界中どこでも大して変わらんわ
日本の場合は制度設計がまったく追い付いてないのが主要因
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:04:38.20 ID:77n82ALG
人類の敵がふくな中国
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:04:39.68 ID:Ufq/FeGl
中国人はそもそも団結力なんて次元に達してないだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:05:05.58 ID:AtqA52Rd
あ?日本ほど責任感の強い国は無いやろがクソボケ中国が4ねよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:05:15.22 ID:jKd4wYdF
> 会社の同僚は「チームメイト」ではなく「敵」
最後には私利私欲に溺れてしまう支那人
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:05:45.84 ID:AVEVOt9X
再起不能なまで叩き潰されるから日本の場合。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:08:18.05 ID:yZtc0Sn/
>>41
シナチョンの自己紹介か
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:06:14.99 ID:HGDAmHro
おまいう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:06:27.47 ID:Lehf32jH
まあ武漢肺炎をばらまいた責任の
取り様を見せてもらおうぜ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:06:45.96 ID:QsqRnp82
中国人の方が団結力は強い
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:07:28.51 ID:C/fPJexj
武漢ウイルスの責任はだれが取るの?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:08:11.19 ID:1MWKZAvd
キンペーは武漢ウイルス隠蔽とウイグル民族虐殺の責任を取るべき
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:08:52.21 ID:iPZ0/vVf
>>1
うるせえボケ!!!
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:11:44.22 ID:JOI+st5o
中国人に責任感・・・?
それを裏付けるエピソードがなにも思いつかない
なんかあったら教えてくれ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:11:58.97 ID:9QXNVb/E
日本でも周りの社員は敵やぞw
アイツら派遣を使い捨てにしてるからな。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:14:22.97 ID:W0h6iuh3
責任感ねぇ
中国人が???

冗談は やめてくれよ 笑えない

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:14:30.16 ID:qPbkApaM
食べられない物を使って、偽の食品作って売る支那人が責任感とか
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/03(土) 22:15:13.88 ID:BIhqMAWE
上の記事の「中」を「韓」に変えても違和感がない件

コメント

タイトルとURLをコピーしました