- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 16:53:02.51 ID:5f0s8kqF0
「うるさい」「住宅街では音を消して」――。
救急車のサイレンに対する苦情が、全国の消防本部に寄せられています。サイレンの音量基準は法令で定められており、一定の音量より小さくできません。メーカー側も音の負担を減らすため、様々な工夫を凝らしています。
コロナ禍でストレスも?
東京消防庁によると、同庁の管内に2021年、救急車などのサイレンに対する苦情や要望が402件(速報値)寄せられた。このうち約190件は同一人物によるものだった。17〜19年はいずれも100件近くだったが、20年は142件と増加傾向。その理由は、「はっきりしたことは分からない」という。
同庁に次いで規模が大きい横浜市消防局や大阪市消防局でも、同様の声が毎年寄せられているという。この2消防局では、増加傾向は確認できなかった。
いずれも苦情の内容は「深夜の住宅街でサイレン音を消してほしい」「サイレンやマイクのアナウンスがうるさい」などが多いという。「眠った子どもが起きてしまう」「病院が近いため何度も聞くと不安になる」といった具体的な理由もあるという。
九州地方の30代の男性消防士は、年に数回、サイレンに関する苦情の話を聞くという。「公務員になら文句を言ってもいい、と矛先が向いているようにも感じる。最近はコロナ禍でストレスがたまっている人も多いようだ」。それでも以前より、音や呼びかけに気を使うようになったという。
緊急走行中はサイレンと警光灯、法令で義務づけ
救急車などの緊急自動車は、現場に急行するときなどの緊急走行中、サイレンを鳴らすことと赤色の警光灯をつけることが法令で義務づけられている。サイレンの音量は「前方20メートルの位置において90デシベル以上120デシベル以下」と定められており、これより小さな音量に下げることはできない。
東京消防庁は「夜間の住宅街であっても、歩行者や自転車などの通行が考えられ、事故防止のためにサイレンで注意喚起をする必要がある」と理解を求めている。
メーカーの努力で、サイレンは進化を続けています。
続く
https://www.asahi.com/articles/ASQ285H4GQ1DULEI003.html?ref=tw_asahi- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 16:53:39.49 ID:9aQm4ZI10
- 神経質すぎて気持ち悪いな日本人って
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 16:54:03.16 ID:jCXu5xc00
- >>2
(茸) - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 16:53:40.98 ID:jCXu5xc00
- 本当に日本人なのか?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 16:54:57.08 ID:dw0Gm7ya0
- >このうち約190件は同一人物によるものだった。
日本人ではなく
この個人です - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 16:56:38.80 ID:rituoihs0
- 署員が制服でコンビニに行ってもわざわざ苦情の電話するやつもいるしな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 16:57:02.15 ID:N2IWxIVm0
- 98%無職wwwww
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 16:57:53.72 ID:MERh+b7/0
- ハッタショのあたおかクレーマーだろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 16:59:16.14 ID:mmAcdmVS0
- 目標の家が近くなるとサイレンを止めて走ってくるよね
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 16:59:49.63 ID:jgmlOr120
- 法律で決まってるんだ。苦情を言っているやつはいい加減にしろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:00:53.67 ID:xrB5GRyT0
- クレームつけるとこには行かなくていいよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:01:19.56 ID:92qoiiCs0
- ネトウヨがやりそうなこと
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:01:31.44 ID:iEXo7vTh0
- 決まり事なので無理でおk
ガ●ジに一々構うな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:02:22.53 ID:NKatSC6d0
- こいつら4ねばいいのな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:02:25.40 ID:4CV3OfIm0
- 気持ちはわかる
近所に夜中に頻繁に救急車呼ぶ家があって本当にまいったわ
一昨年とうとう死んだのか呼ばれなくなって本当に清々したが
救急車有料にすればいいのに - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:02:56.44 ID:AcoB1Til0
- 救急車も消防車もあっという間に過ぎるだろ。どんなとこに住んでるんだよ。バカじゃねーの。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:06:14.30 ID:MVs/fSEH0
- また老害か!
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:09:45.18 ID:/zNmoNGW0
- 緊急の意味ないだろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:10:51.40 ID:KioRf36L0
- 日本語でおk
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:12:09.91 ID:JetumLtv0
- 真夜中に爆音で住宅街走るのはさすかにやめてほしい
後から出来た近所の老人ホームが救急車呼びまくるのは流石にキツイ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:13:27.52 ID:wgjZvvWX0
- >>23
それは流石にクレーム入れていいと思う
救急車じゃなくて老人ホームに - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:15:36.68 ID:E30x1eXx0
- 救急車がうるさいと、警察に匿名通報するのが日本人
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:16:23.90 ID:n8Npl2J30
- 到着1分前に消せよ
夜中の3時に起こされて寝不足→事故 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:22:13.45 ID:nwxBAAwc0
- ウチなんか斜向かいに国立病院、裏にもちょっと離れてるけど大学病院、全然気にならんけどな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:31:33.48 ID:MeNZgs350
- 今回の件といい、除夜の鐘に文句つける奴とか死んだ方がいいな。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:33:05.67 ID:5lSEopkg0
- 自由や権利を勘違いしたガキが文句を垂れる
そんなもんめんどくせえから全部殺しとけや - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:34:23.13 ID:3uGiFxSV0
- 自分のことしか考えない人間を量産した。
GHQの愚民化政策は恐るべき威力。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:36:38.73 ID:wmiVJfx40
- なんでも文句言えば通ると思ってる
横の国の人みたい - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/11(金) 17:36:39.28 ID:xeGR4DMo0
- こういう奴等に「うるせー馬鹿野郎」と言わない電話担当者が悪い
日本人、救急車のサイレンがうるさいと通報しまくっていた… 「住宅街では音を消して」「起きちゃう」

コメント