1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 18:57:18.14 ID:jLZGE5jg0
新米売れ行き鈍く、JA全農ふくれん「需要開拓の努力をしなければ」…生産者「原価についても知ってもらいたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e5910a5da56d901f2dfd7199e86ccb25a49328【山形】新米入荷も売れ行き鈍く 客は様子見か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5d1e8857ffe4116ead1fe452f5ea29a3e84e862
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 18:59:15.46 ID:vPLd7VOj0
ゆめぴりか新米5kgを百円下げろって指示が本部から来たで
他が下げてるからって
でも五千円近いのに普通に売れてるんだよなこれが
他が下げてるからって
でも五千円近いのに普通に売れてるんだよなこれが
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 18:59:49.22 ID:e3AZydx70
備蓄米放出で倉庫が空になったから
農水省が価格吊り上げ買いしてるだけ
バカボン小泉よ
手を付けたら最後まで仕事しろよ
農水省が価格吊り上げ買いしてるだけ
バカボン小泉よ
手を付けたら最後まで仕事しろよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 18:59:49.52 ID:fZ5zwoDD0
新米を買わないと増税でいいじゃないか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:00:58.21 ID:RJX3iuRJ0
売れないんじゃなくて買えないんだよ
買えないの
買えないの
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:01:02.88 ID:yua3DCxw0
実際古米と変わらんかった
コココ米とは明らかに違う
コココ米とは明らかに違う
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:03:43.85 ID:b1WK+Lzg0
えー・・・・
5kgが3700円や! って令和6年産かいな。7年産の4200円買うわ
ってなってもうてるがw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:14:34.52 ID:FlUtxC+w0
>>7
去年の古米と今年の新米が同じ値段で新米買ったわ
古米売り切っとけよと
去年の古米と今年の新米が同じ値段で新米買ったわ
古米売り切っとけよと
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:04:19.25 ID:g+WYwIik0
欲を出した業者のせいだわな
備蓄米でまあまあ美味かったから
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:04:22.28 ID:gsDFFf/o0
パスタばかり食べてるわ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:04:23.31 ID:Qf/Sk8Pq0
7月に買った備蓄米、最近になって食ってみたが普通に食えるな大して変わらん。
20キロくらい買ったがもっと買っとゃよかった。
スーパーにまだ売ってるかなと思って探したが全然売ってなかった。
20キロくらい買ったがもっと買っとゃよかった。
スーパーにまだ売ってるかなと思って探したが全然売ってなかった。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:04:41.52 ID:OT5Zz0JK0
コメの方から離れていったコメ離れ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:04:52.19 ID:oGBaT6Fu0
パンとパスタでいいや
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:04:59.79 ID:NbJlJeUk0
2年前までの市場価格が農家に負担に強いるものだったというのは、心ある国民は薄々察していたし、
昨今の何でも高くなる時世で、米だけが値上げを免れるなんてことは考えていなかった
でも、昨シーズンからの価格釣り上げのやり方と政府の無策は、もう国民感情として修復不能
少しづつだけど確実に、国産米新米離れは進んで、カリフォルニアがガチのジャポニカ米作り始める時点で、完全に見捨てられると思うw
昨今の何でも高くなる時世で、米だけが値上げを免れるなんてことは考えていなかった
でも、昨シーズンからの価格釣り上げのやり方と政府の無策は、もう国民感情として修復不能
少しづつだけど確実に、国産米新米離れは進んで、カリフォルニアがガチのジャポニカ米作り始める時点で、完全に見捨てられると思うw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:06:10.28 ID:Gds+0iWL0
ないそではふれない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:06:47.17 ID:C5Wn5fyv0
パン食にしたからもういいや
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:06:53.35 ID:2gPtY4G/0
無い袖は振れない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:06:56.81 ID:yua3DCxw0
政治家の歳費は米で支払え
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:07:29.22 ID:uCpRVFZK0
備蓄米をウマイウマイ言ってる著名人の舌はもう信用できなくなったわ
とりあえず全体のごく一部でしかない緊急時用のもんで全体が値上がりしてるってんだからバカバカしい…
とりあえず全体のごく一部でしかない緊急時用のもんで全体が値上がりしてるってんだからバカバカしい…
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:07:38.52 ID:OT5Zz0JK0
ため池に給水する大臣がSNSで擁護されれてて、既得権益農家が日本中うじゃうじゃいることが分かった
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:08:10.81 ID:RJX3iuRJ0
コメの値段が倍になれば消費税収も倍になることを期待してるんだろうけど
買えないんだよ
買えないんだよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:10:04.81 ID:QguoMpwS0
原価について知ってもらいたい、ていうのはむしろ消費者側
小麦キロ180円と日本米キロ900円と4倍以上も効率悪い生産してるのはなんでか
しかも低賃金の日本で
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:11:58.55 ID:QQA3G9b40
ざまぁアソバセ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:12:07.53 ID:cNOWStvn0
米の味よりおかずの味の方が重要
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:12:08.69 ID:TuEZJVlR0
じゃあ原価下げろよと
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:12:19.91 ID:Nhv0YwCH0
問題なのは米価格が高いことよりも
国民の所得が増えてないことでは?
他の食品も値段が上がっているのに
米だけ価格安くしろはおかしいよね
国民の所得が増えてないことでは?
他の食品も値段が上がっているのに
米だけ価格安くしろはおかしいよね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:14:45.30 ID:1he3T98k0
>>25
ベアあるけど毎年月4万は上げるべきだな
それでも平均給与からしたら1割ない。
でも物価は年1割は上がってる
ベアあるけど毎年月4万は上げるべきだな
それでも平均給与からしたら1割ない。
でも物価は年1割は上がってる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:12:22.22 ID:iMbJhbN10
うちんとこは豊作だけど全体的に道南?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:12:37.83 ID:1he3T98k0
どのみち量食べ過ぎ。しかも白米とかいう白い小麦粉よりも栄養がないだろ。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:12:46.24 ID:tyXgsGs60
1ヶ月ぐらい前から新米出ているけど、その前は24年度産の米を食っている
たいして変わらん
たいして変わらん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:14:52.80 ID:JbR8pQos0
1年かそこらでいきなり2~3倍以上も値段あがったら、そらそうなるわな。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:15:13.51 ID:id+RwVqF0
韓国みたいに辛いものを乗せれば米の味なんてどーでもいいんだよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:15:26.19 ID:ugDPLFoe0
いやいや。
新米は美味しいで!
新米は美味しいで!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 19:15:44.86 ID:1he3T98k0
昔百円のパンが今150円だからな
米は2倍か
米は2倍か
コメント