
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 12:59:25.96 ID:4GEUINyg0
日本が脱炭素で「多様な道筋」主導 AZEC首脳会合の共同声明案
18日に発表される「アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)」首脳会合の共同声明案が判明した。アジアの脱炭素に向けた基本原則に「各国の事情を踏まえた多様で現実的な道筋」を明記。石炭火力発電の廃止を進める欧米と一線を画す考えを示す。
欧州を中心に脱炭素のルール作りが進むなか、岸田文雄首相は昨年1月の施政方針演説でAZEC構想を発表。アジアの有志国と脱炭素化を進める考えを明らかにしていた。
AZEC首脳会合は、東京で開かれる日ASEAN(東南アジア諸国連合)特別首脳会議に合わせて開催。ミャンマーを除くASEAN9カ国と、豪州、日本の計11カ国が参加する。
合意案では、基本原則に「多様で現実的な道筋」を掲げる。このほか、多様なエネルギー源・技術の重要性▽経済成長、エネルギー安全保障などと両立する形でのエネルギー移行▽移行に向けた包括的な投資の必要性――なども盛り込む。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:00:39.52 ID:hdm3CyXG0
- 温暖化って典型的な左翼の陰謀論だよな
科学的根拠が一切ない - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:01:10.62 ID:1CbrZ6g70
- 当たり前だろこんなもん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:01:43.39 ID:+YSzgofh0
- 日本の省エネ技術を使わないと
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:02:20.49 ID:q66fNBCL0
- それでも化石賞は日本だけ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:05:20.45 ID:bWRfn91t0
- こういう叩かれそうなやつだけリーダー国に祭り上げられてほんと日本外交は糞
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:16:29.41 ID:5YuGAs1D0
- >>6
弱っちい考えだな
こういう現実路線の先頭に立てるのは立派だよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:07:38.12 ID:6xseAzxR0
- 石油石炭天然ガスは最高効率のエネルギー源
・自然界にエネルギーが貯蔵された状態で存在
・地面に穴を掘るだけで取り出せる
・空気中の酸素と反応させるだけでエネルギーに変えられる - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:07:52.66 ID:tAPaCX260
- 非民主主義の貴族制EUとは距離置いた方が良い
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:11:34.06 ID:Gy2DXL970
- ぼくのおちんちんもアヘアンしたいです
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:14:57.52 ID:hspAyhTQ0
- 2050年ゼロエミッションどこいったよwww
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:19:16.67 ID:lcUA5rFo0
- 日本はまだSLを走らせるんだヨ。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:22:41.07 ID:GV3VCrU80
- そりゃあ
日本は衰退して
中国は栄える訳でね… - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 13:24:55.59 ID:70eE24NB0
- 結局タービン回す以外の発電効率が
うまくいかないんだから火力発電しかないだろ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 14:23:25.30 ID:BXR02aiE0
- 自然エネルギーなんて無理だからな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 14:27:55.90 ID:RBQLQ38E0
- 欧州はパイプでどこからかガスが来るからさ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 14:29:27.56 ID:6rQ1KgOk0
- 石炭火力発電所の多い日本のほうが欧州より空気が綺麗なのは何故かしらw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 14:36:00.94 ID:uC6H/JBI0
- グレタの二代目が激おこ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 14:40:42.62 ID:3h+SSHoS0
- アメリカは本気でロシアやチャイナを潰さなきゃいけないよ
日本が「ロシアやチャイナがこれだけやれるなら俺らもやれね?」って気づいてしまうぞ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 14:51:05.36 ID:izKkykIY0
- エネルギーミックスが最強だからな
馬鹿なユロカスもそろそろ気づくだろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:19:04.56 ID:rbCZMZve0
- 東京電力などの火力発電所は今かなり進んでいるから
かなり効率よく排出炭素量も少ないのを研究してる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:26:24.50 ID:pMEPIaDW0
- とりま安泰やな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:47:02.33 ID:ractw3NC0
- いいね👍
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 15:55:08.18 ID:UWTcHGI60
- 日本の石炭火力は効率いいんだからどんどん入れ換えてけ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 16:10:44.55 ID:aRv/xRPr0
- 石油火力よりも高性能っていうんだからすごいよね
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 16:11:53.28 ID:GuHdXF1h0
- 独立させてやったASEAN諸国も信用なくなったし、二度と利用されるなよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 16:12:29.28 ID:GuHdXF1h0
- 豪州の石炭は安価な水素原料でもあったな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 16:39:19.74 ID:t6Ya0NI40
- 高慢欧米や自己中中露とかいうカス共がいないのサイコー🙌
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 16:48:34.49 ID:mYtsZM4J0
- ロシアに天然ガス切られたドイツとか、自然エネルギーじゃ全然電気足んなくて70年代のクソ古い石炭火力発電所再稼働させてんでしょ
日本の何倍二酸化炭素排出してんだって話 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/13(水) 16:48:34.80 ID:mvSivFhh0
- 砂漠を増やしてるアラブやアフリカが悪いのにな
コメント