日本マクドナルドが代表バーガーとして「かるびマック」を紹介し韓国激怒 「カルビが日本食だと?」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:53:07.12 ID:90Kc66qD0


日本までが代表バーガーとして紹介したハンバーガー「かるびマック」が韓国で議論を呼んでいる。

世界のマクドナルドのビーフバーガーを紹介するというもので、イギリスは「スモーキーバーベキュー」、
カナダは「マイティビーフオリジナル」、そして日本はカルビバーガーである「かるびマック」を紹介。

しかし「かるびマック」の紹介に韓国では「カルビはそもそも韓国語だ」、
「なんでこれが問題なんか? カタカナを平仮名で書き日本風にするなら、寿司や刺身をハングルで表現すれば韓国化したんか?」、
「日本にはテリヤキバーガーがあるだろ」、「ポスターには『日本発祥』とは書かれてない。
2016年に作られた(かるびマック)を引っ張り出してきてなんで急に騒いでるんだよ」、
「自国の食べ物のグローバル化は、日本より遅くコピーは我慢できないとか。日本の菓子を我らが真似して、
韓国の菓子を中国が真似してきたじゃないか? みんな知ってるんじゃないの? 知らないの?」と激論が繰り広げられている。

「かるびマック」は過去に2016年と2001年に販売された人気商品。

そして2020年6月24日から上記のイギリスの、イギリスの「スモーキーバーベキュー」、カナダの「マイティビーフオリジナル」、
日本の「かるびマック」が販売開始される。第一弾はカナダとなっている。

なお韓国にはプルコギバーガーという物が販売されているが、味はテリヤキバーガーに非常に似ており味を少し濃くしたような感じだ。
プルコギバーガーもかなり美味しい。

https://gogotsu.com/archives/57995
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:54:06.63 ID:MKJmCtiu0
テリヤキにしてや
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:54:14.84 ID:W6NvdSVO0
はい、昨日も建ちましたよね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:54:24.43 ID:w3M+G4Is0
やっぱりキムチバーガーだよね!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:54:30.19 ID:BUirKi+J0
チキンタツタかテリヤキじゃないのか
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:07:17.05 ID:ZG6R+aQ80
>>5
これ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:54:37.43 ID:w08oqy1s0
2ゲットニダ!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:54:44.76 ID:ABGPtcwn0
カルビってどこにもあるだろw
韓国が考案したの?www
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:58:03.61 ID:YwT/vbOi0
>>8
韓国語だよ
語源はモンゴル語の「garbing」であばらの意味

日本とは全く意味が違う
日本のカルビは部位に定義がない

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:00:19.22 ID:bCWYUxkU0
>>19
最近はリブ、トモサンカク、トウガラシとかの部位名も定着してきたしカルビって呼称はもういらないよね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:04:04.83 ID:kr/H/MBN0
>>31
定着してないだろw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:06:58.59 ID:/9D06mWp0
>>53
普通にしてると思うが…
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:07:41.00 ID:au7zpc3t0
>>19
牛バラ肉って事なのか
わかりずらいな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:14:26.81 ID:h8y56/XV0
>>66
違う。
日本でのカルビの意味は
調理された脂が多めについた状態の牛肉を指す言葉で
バラ肉とかの肉の部位に関わらず
切った状態(焼肉屋等で客に提供する状態)で脂が多めについた肉ならカルビと名乗る事が出来る。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:11:43.69 ID:W9I9ERYn0
>>19
じゃ、モンゴルじゃね?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:55:02.41 ID:h3hfLPCe0
日本のマック独自のメニューってだけだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:55:44.19 ID:lJlZs4mp0
月見バーガーがいいです
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:55:55.56 ID:4WlKtp8o0
韓国ではカルビは骨付きのアバラだけど日本は部位の定義が曖昧だからな
「かたばら」、「ともばら」とかいい加減でだいたいお腹の肉
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:56:39.64 ID:E4XcQJVe0
>>11
脂のってりゃ何でもいいらしいぞ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:56:24.06 ID:U73kwWPy0
他の国にも突っ込めよw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:56:26.28 ID:PIysHqeE0
歴史と誇れるものがないから発祥に拘るんだな
どうでもいいから絡んでくるなよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:56:27.29 ID:lGhycRXh0
まぁ同じような国なんだしいいだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:58:04.28 ID:Q1ApB8yl0
>>14
ワロタ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:57:01.87 ID:ofGGHEbf0
韓国は牛じゃなくて豚肉だろ?w
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:57:13.27 ID:nThwtT0E0
焼肉が自国の料理だと思ってる南挑戦人、脳に蛆湧いてる。
もっと言うと焼肉なんて料理でもなんでもない。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:57:36.74 ID:roMr8Qni0
かびるマックに見えた
この時期だけに
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:58:06.82 ID:5VGyeIB/0
韓国のカルビって骨付きのイメージだから
ハンバーガーには向いてないのでは?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:58:09.51 ID:bCWYUxkU0
鰹だしに慣れた日本人は旨味として感じるけど、外国人にとってはスモーキーに感じるから苦手な人もいる。これ豆な
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:58:19.19 ID:UsSw1MlM0
もつ煮込みバーガー
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:58:27.91 ID:rtLNY1GT0
プルゴキバーガー
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:58:47.17 ID:BOB9bKnm0
イギリスのが珍しく美味そうに見える
この手は失敗はあまりなさそうだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:59:32.13 ID:Z2M2Zkt10
広告として松屋のカルビが出てわらた
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:59:38.75 ID:8yU2XK4m0
カルビは韓国語
それを日本代表はおかしいわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:00:51.03 ID:oybP9fBA0
>>27
ほんこれ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:59:42.71 ID:ZcydlVu60
.
.
カルビは、名称だけだろ クズチョンなに言ってんのよ

まとわりつくな くさチョン

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 09:59:49.20 ID:MoNyGhmP0
そのうちカルビーのポテトチップスにもいちゃもんつく
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:00:03.81 ID:lQWZqWl00
まぁ実際なんでカルビマックなんだよとは思う
てりたまでいいだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:00:40.93 ID:qyOoZ/uo0
>>30
これな
そもそもこれをゴリ押したのも社内の韓国人だろう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:00:25.38 ID:o2xba9ak0
韓国にはトンスルドリンクがあるじゃないか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:00:47.73 ID:EzILaMoG0
ソースを醤油ソースに変えただけでサムライマックとか言い始める奴らだし
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:01:14.38 ID:0zyn1sy30
カルビなんてチョンの食い物じゃんか
なんでチキンタツタにしなかったんだ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:01:14.91 ID:BZoLDkSu0
ホットドッグに業務用チーズまぶしただけでハットグ!!世界で大人気!韓国が起源!!!
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:01:16.38 ID:y70KeahG0
食べたことないわ ハラミのほうが好きだからハラミバーガー開発しろよ(´・ω・`)
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:01:43.30 ID:C2RkEsj50
日本でのカルビの定義が韓国とは変わったと聞いたな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:01:49.89 ID:90IU86hy0
チキンタツタだよね。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:01:53.43 ID:7JW/KxVB0
まーぼーどうふマック
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:02:16.41 ID:Pgcxik8q0
お前らが食ってる苺は日本のものだよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:02:23.94 ID:h8y56/XV0
ちなみに韓国マクドナルドの同企画の韓国代表バーガーは上海スパイシーチキンバーガーだって。
中国は韓国だもんな。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:03:06.51 ID:xzWKuLNT0
カルビなんて糞食い土人の単語を使うのが悪い
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:03:08.32 ID:/9D06mWp0
テリヤキやチキンタツタはビーフパティじゃないから対象にすらならない
サムライマックが海外受けも良さそうなのになぜカルビにしたのか
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:03:17.39 ID:InsZjKgn0
焼肉マックにすればいいのに
カルビって元々は骨付きバラ肉のことらしいが、日本だとどこの部位でもカルビと呼ぶことができるらしいし
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:07:03.77 ID:h8y56/XV0
>>47
日本で言うカルビは肉の部位の名前じゃなくて、料理の名称なんだ。
だから部位に関わらず脂が多めについた切り落とし肉をカルビって料理名で提供してるってだけだよ。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:11:18.72 ID:kh6vKI6E0
>>47
らしいしってwww
スーパーでもカルビ、ロース、骨付きカルビ、ミノ…って部位の名称で売ってるし焼肉屋は然り
引きこもりかなのか?
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:14:11.70 ID:InsZjKgn0
>>80
だから売りたい側がどこかの部位をカルビと勝手に呼んでるだけで特定の部位じゃねぇつってんだろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:03:34.81 ID:uIpsKejF0
では、カビるマックにしよう
てか、焼き肉文化は在日のものなのでね
日本人にも好まれるようなアレンジをした、在日唯一の財産じゃねえの?
それさえ盗もうとする、韓国人!
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:03:37.99 ID:Jh3Uz5QV0
因縁つけるしか能の無い民族
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:03:42.46 ID:GaFUfs900
犬肉
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:03:51.05 ID:ZhJ2lktf0
いいから黙ってろ、糞チョン
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:03:51.65 ID:ltuYI31e0
ベーコンレタスかグラコロだろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:04:44.96 ID:xbanl9Wl0
これは謝罪と補償の事案だな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:05:45.73 ID:VSFCJW120
ダブルホモバーガー
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:05:46.07 ID:m1XDfekK0
対立スレ建ててチョンコを炙り出してんの?
焼き肉だけに
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:06:06.86 ID:0zyn1sy30
日本人なら焼肉なんて食べない
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:06:28.07 ID:5VGyeIB/0
カルビが定着する前はばら肉って呼んでたはず
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:06:33.02 ID:aH/gU4M90
そもそも部位じゃねぇの?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:08:42.83 ID:h8y56/XV0
>>59
元のカルビの意味は肉の部位なんだけど
日本におけるカルビの意味は料理名だよ。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:06:35.89 ID:C1b2nuNN0
いやこれ日本マクドナルド内の韓国人がゴリ押ししただけだろ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:06:51.72 ID:n76MUkgF0
これはアイツらが怒るのもわかる
カルビなんて言葉使う必要ないし別メニューだってあるのに
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:06:57.13 ID:SUxqDhfE0
もはや反日反韓

社員なんなの?

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:07:42.13 ID:XqtEApaJ0
マックなんて日本人の神経逆撫でし続けてる企業だし、今回のもおおかた韓流がこんなに流行ってるニダよ演出したかった韓国人の仕業だろ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:07:45.46 ID:I9DAz5Zq0
糞食い土人はうんこ挟むもんな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:07:53.13 ID:d/nbVu1f0
韓国のはうんこバーガーだろうが
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:08:22.59 ID:okXavDS+0
お前らの同胞が推した結果なんだが
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:09:45.10 ID:ULBsx8VZ0
まぁたしかに
カルビって韓国語じゃないの?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:12:41.17 ID:w+EFCT9N0
>>73
カルビの語源はモンゴル語らしい…

単に韓国がソレをガンガン使っただけかと

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:13:38.77 ID:lGhycRXh0
>>89
なら日本の語源は全部中国じゃねーかw
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:10:08.01 ID:B2WK4qmp0
タッカルビ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:10:08.08 ID:pJ35akYN0
これは韓国の言い分が正しいだろ
日本はテリヤキバーガーにするべきだった
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:12:30.00 ID:5VGyeIB/0
>>75
鶏肉じゃんと思ったら豚だった
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:10:10.57 ID:hXvnJrSX0
日本のハンバーガーなのにどうしてり地域はいちいちイチャモンつけてくるの?
気にしないで自分らもウリジナルバーガー創ればいいのに
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:10:11.57 ID:xn1curUa0
ただのバラ肉ですよね?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:10:55.38 ID:2rfU6vJg0
牛丼一筋
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:11:01.32 ID:X2Zdpbb70
韓国なんてなんもないやん
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:11:53.91 ID:dqlETD1T0
ラーメンバーガーだと中国料理でカレーバーガーだとインド料理天ぷらだとポルトガル料理ということか
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:11:57.20 ID:XUz1l29y0
ゴリ押しひどかったチーズタッカルビもやっぱりチョンの仕業か
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:12:04.20 ID:ULBsx8VZ0
すきやきマックのほうが世界的にも日本っぽいんじゃないの?
これは作った担当があほか韓国好きかのどっちかやろ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:12:27.35 ID:WGeGJSNc0
これはマクドがアホ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:12:28.47 ID:fRTXuziO0
肉焼くだけのもんだからなぁ。
どっちも大概(笑)
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:13:18.78 ID:W9I9ERYn0
マックシェイク トンスル
地域限定
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:13:35.12 ID:QET1Z/Na0
部位だろあほか
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:13:37.74 ID:g4awyvYk0
チョンモメンまた負けたのかw
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:13:38.85 ID:MHsOHTc40
バーガーの語源はハンブルグ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:14:16.80 ID:rNeHUUvV0
てりたまかグラコロじゃないのか
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:14:17.16 ID:W9I9ERYn0
犬肉バーガーじゃね?韓国は
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:14:36.07 ID:nhD+sD0k0
そもそもハンバーガーは日本のものではないのだが
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:15:31.72 ID:5VGyeIB/0
>>99
ハンバーガーってナポリタンみたいなもんか
アメリカが発祥だっけ?
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:14:40.25 ID:NVuSVZei0
これは日本マクドナルドもバカ過ぎるだろ
焼肉ライスバーガーにしとけ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:14:48.79 ID:W9I9ERYn0
韓国料理じゃなくて
在日料理だろwww
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/19(金) 10:15:06.32 ID:DtrDCLbQ0
でも韓国って日本のモノを勝手に別の名前付けてない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました