- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 22:51:25.91 ID:ZSt3v/If9
日本アニメの発信拠点「アニメ東京ステーション」がオープン | NHK | アニメ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231031/k10014242851000.html2023年10月31日 16時54分
東京 池袋に、日本のアニメの発信拠点を目指す「アニメ東京ステーション」が10月31日にオープンしました。
「アニメ東京ステーション」は、都が海外から東京に多くの観光客を呼び込もうと、JR池袋駅近くのビルを借りて日本動画協会とともにアニメに関する展示などを行う施設です。
31日午前11時のオープン前から、およそ20人が列をつくっていて、オープンにあわせてドアが開くと、次々と中へ入っていきました。
施設では、人気アニメのセル画や台本など、およそ5万点が保管・展示されているほか、定期的に人気アニメの企画展が開かれる会場では、『NARUTO-ナルト-』の名シーンが紹介されています。
訪れた人は写真を撮るなどして、思い思いに楽しんでいました。
20代のフランス人のアニメファンは「オープン初日と聞いて来た。日本のアニメはすばらしく、日本を好きになるきっかけになった」と話していました。
東京都産業労働局観光部の佐藤拓也企画課長は「オープンを迎えることができ大変うれしい。国内や海外のアニメファンにきていただき、アニメの魅力を知ってほしい」と話していました。
営業時間は、午前11時から午後7時までで、月曜日が休館日となっています。
「新・アニメの街」として頭角を現す池袋
「アニメの街」と言えば東京 秋葉原が定着していますが、池袋もここ数年、アニメや漫画に関連する店や施設が相次いでオープンし、「新・アニメの街」として頭角を現しています。きっかけは10年ほど前にアニメや漫画関連のグッズを販売する「アニメイト」が池袋駅に近い中心部に本店を移転したことで、現在は売り場面積も拡大し「世界最大規模のアニメショップ」とうたっています。
これ以降、池袋ではハロウィーンに合わせた大規模なコスプレイベントが毎年開かれるなど、民間主導で徐々にアニメなどのポップカルチャーを楽しめる街として広まり、関連の店は少なくとも50店舗ほどに増えました。
こうした流れを受け、地元の豊島区も5年前から「マンガ・アニメ活用担当課長」を新たに配置し、3年前には手塚治虫さんをはじめ、日本を代表する漫画家が若き日を過ごした区内にあるアパート「トキワ荘」を原寸大で復元し、漫画文化を発信する拠点としてよみがえらせました。
また、
▽関連する店を民間と共同でまとめたマップを作成したり
▽海外に池袋をPRするアニメ動画を制作したりしています。今回、「アニメ東京ステーション」が池袋に開設されることになったのもこうした経緯からです。
池袋を訪れていた10代の女性は「秋葉原は男性が多いイメージですが、池袋は若い女性が多く親しみやすいです。アニメ関連の店も豊富で『池袋と言えばアニメの街』というイメージなので、どんどんその魅力を高めてほしいです」と話していました。
豊島区の熊谷崇之 マンガ・アニメ活用担当課長は「今後もアニメや漫画に関するイベントが多く予定されているので、池袋の特色を生かして街を活性化させていきたい」と話しています。
※関連スレ
【アニメ】東京 池袋のアニメ発信拠点 名称は「アニメ東京ステーション」 [はな★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693490729/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 22:54:51.81 ID:Egk8nqdb0
- 池袋?秋葉原に作れよ馬鹿
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:31:27.43 ID:dhL8zg6p0
- >>2
秋葉はオフィス街目指してるんじゃないかな
渋谷とともにオワコン
池袋は渋谷と秋葉の地位奪えるよやりようしだいで - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 22:55:04.62 ID:NGoNUIOu0
- 小池って秋葉原をアニメランドにするって言ってなかったっけ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 22:57:19.34 ID:q6vp/i5a0
- 麻生の時もあったような
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 22:58:55.78 ID:d1Xvi9460
- 築地跡地辺りにアニメタウン見たいの作って外国人取り込めば良いのにな~
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:02:40.07 ID:qkjnpRN80
- >>6
築地じゃカラーが違うかな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 22:59:58.56 ID:vyFtEvdO0
- アキバのUDXにあったアニメセンターでよかったのに
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:00:04.53 ID:FPN4juIS0
- 日本最大のポケモンセンターとアニメイトがある
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:02:50.67 ID:1zhemnkB0
- 官制サブカルなんど失敗すれば分かるのか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:04:05.02 ID:M5mdfpB50
- いつまでたってもNARUTOなんだな
ネジが死んでもういいやってなったわ
ネジが死ぬ必要なんかなかった
なんで死んだんだよネジ!!! - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:04:18.07 ID:e5jbf5UY0
- 税金でサブカルチャーが上手く行った試しはない
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:15:41.31 ID:2XM2QKNv0
- >>15
サブカル関連の仕事してる人間もさまざまな形で税金による支援受けてるだろ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:05:04.50 ID:rf9H0U+e0
- およそ20人て正確に数えきれるだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:06:58.51 ID:cd9UxdHy0
- 池袋は都が唾つける前からアニメの聖地として発展してきたからな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:08:05.12 ID:nzh1sduD0
- 池袋がアニメ・漫画なら、秋葉原はPCやゲーム、その他の方に注力してほしい
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:14:16.55 ID:ZcRVDSJg0
- 池袋かよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:15:08.16 ID:BuXTpKf60
- 自分が出るCMで20億とか使う
伐採女帝の思いつき?ビッグモーターも伐採してたよな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:18:59.84 ID:nXklCYcs0
- 池袋は今まで過小評価されすぎてた
アクセスもめちゃくちゃいいし - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:21:22.05 ID:on3mmy9N0
- サウジですら日本アニメ街があるのに…
日本にはディズニーやハリーポッターやkpopしかない外国人がわざわざ劣化版ディズニーランドやハリーポッターや韓流kpopを見に来日するのか?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:24:05.22 ID:4CXjLwc80
- >>27
池袋はポケモンセンターの本拠地 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:25:26.10 ID:gHsBbVLQ0
- 北口の華僑街といいどんどんカオス化していくね
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:28:06.23 ID:lERyK0s20
- ニコニコ動画が入ってるビルの前辺り週末になると若い女すごい数いる
秋葉原もよく通るけどあっちは人減ってる印象 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 23:32:10.56 ID:zqEghSeW0
- 職場が池袋なんだが乙女ロード通らないとだめでコスプレ女がうんざりするくらい目に入る
日本アニメの発信拠点「アニメ東京ステーション」がオープン

コメント