- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 15:51:07.06 ID:CAP_USER
中国のポータルサイト・網易に7日、「日本の子育てに関する福利は本当に手厚いのか」とする記事が掲載された。
記事は、中国共産党が近頃第3子までの出産を認める方針を示したことで、中国の世論では子育てを支援する行政の福利制度に関する議論が起きていると紹介。その中でしばしば「日本は子育て関連の福利が充実している」という意見が見られるとし、具体的な例として子どもの数や世帯収入に基づき毎月一定額が支給される児童手当、幼児教育の無償化、育児休暇制度、不妊治療に対する補助といった点を挙げた。
その一方で、「日本の福利が充実しているというのはウソであり、実際には全く役に立っていない」と主張。日本の出生率が谷底状態から脱却できていないことがその証左であるとし、2019年の日本の出生数が86万4000人と過去最低を記録し、前年に比べて5.9%も減少したことを紹介した。また、ある機関の予測によれば、日本は2053年までに人口が1億人を切り、65年には8800万人程度にまで減る可能性があると伝えている。
そして、日本で各種の育児関連の補助政策が打ち出されながら出生率が思うように上昇しない理由として、経済的な余裕がないことを指摘。男性は仕事のプレッシャーが大きくなる一方で収入が思うように増えず、家庭を設ける自信や意欲が減退しており、女性も仕事が忙しく、プライベートに多くの時間を割けなくなっているため、結婚や出産に対するモチベーションが低下していると論じた。中国の「3人め」を認める政策も、急速に進む少子高齢化を食い止めることを狙ったものだが、若い男女の結婚、出産に対する積極性は以前よりも低くなっており、制度を緩和しただけで子どもの数が劇的に増えることは見込めない状況だ。日本も中国も「子どもを作りたくなる社会」づくりを根本から考えなければ、少子化の波を跳ね返すことは難しいと言える。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 15:52:32.40 ID:kiwqFpu4
- >>1
日本をみても
おまえらの福利厚生がよくなるわけじゃない。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 15:52:48.09 ID:SNUh+VKw
- 手厚くないから日本へくんなよ。
寄生している在日支那人は日本から出ていけ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 15:54:12.87 ID:sKE8ih+W
- チャイナの国民は寝そべっているそうだがな。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 15:55:10.24 ID:hAoOCl49
- 外国人専用の年金、保険制度創れば済むだけのこと。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:04:41.38 ID:tqkcLWNw
- >>6
それ急務だね - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:08:52.95 ID:HantwK6v
- >>11
チナチクなんざ、わざわざ難病ガンの治療のためだけ、に
日本国に来て仕事してるふりしてっからなそりゃ国保持たんわorz - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 15:56:49.60 ID:KmvFw6VR
- 本当だよ在日が絶対帰らないでしょ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 15:56:54.92 ID:bB8SgTsw
- ジャップが居なくなるのは普段の行いのせいだな
大韓に謝罪しておきなさい - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 15:57:27.83 ID:zs9cHQe6
- >>1
他国の事より自国の事を考えろよ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 15:57:54.95 ID:psJHZ1/H
- 太平洋戦争後 日本の家庭は5~6人の子供も珍しくなかった。日本は貧しかったが
皆兄弟のお古おさがりをつぎはぎして学校に通った。豊かになればなるほど
一家族の子供の数は減って行った。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:05:05.17 ID:64BtUFrr
- 資源不足から1人政策して少子高齢化したら3人政策して産まれた子達が高齢化したら更に悪化するじゃん次は大虐殺でもするんか?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:09:46.83 ID:/mmyO1kc
- 外国人の生活保護なんてもう無理
だから日本には来ないでね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:14:55.96 ID:0V40YqN4
- >ある機関の予測によれば、日本は2053年までに人口が1億人を切り、
>65年には8800万人程度にまで減る可能性があると伝えている。可能性で言えば、中国も65年までには国が滅している可能性もあるぞ、それも結構な確率でw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:19:22.17 ID:2yqkjzgm
- 毎年給与が上がるインフレこそ現役世代の福利厚生だからな
中国人の言うことは合ってるよ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:21:23.06 ID:p8zjItoZ
- 中国人が医療費未払いで帰国する分日本人の医療費が値上げされてるんだよな。
観光客を装おって医療受けに来る奴は拒否してもらいたいものだ。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:21:42.51 ID:0JF/pVe+
- 他国の心配しとらんで自国の一人っ子政策からの産めよ増やせよ政策を心配しろ
あと65年までに内戦始めてとっとと滅びろ世界の害悪中国 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:24:00.89 ID:AnfWOOcq
- 少子化の原因は子どもに対する福利厚生だけではないのです。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:25:11.52 ID:sjBrv0uk
- 日本の場合は女が不美人ばかりだから男も欲情しないんじゃないかね
隣国から美人を大量導入したらいいのでは - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:29:46.39 ID:WdVJnqUv
- >>24
出生率零点台の国がなんだって? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:36:25.20 ID:VpNCdepP
- >>24
韓女と国際結婚した後の離婚率って知ってる? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:28:25.39 ID:/VLVHYH1
- 福利が充実しているのは確かだけどそれだけ若い人の負担が大きいけどな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:29:53.10 ID:VpNCdepP
- 日本の福利が手厚いのは事実だが、享受できるようになる為のハードルがえらく高くてだな…
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:31:44.50 ID:GZZ+NTzD
- お前ら外国人が保険タカってるだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:32:13.96 ID:rLXWuFRe
- ※ただし、上場企業の正社員様に限る
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:37:10.20 ID:yKQP5F51
- >>29
このスレにふらふらしてる、無職の正社員は?w - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:35:01.88 ID:VpNCdepP
- ちうごくは出生率の心配するよりも、これから始まる大イベントの犠牲者を心配したほうがいいと思う
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:37:35.10 ID:AnfWOOcq
- 人口8800万人か、空き家、空きビルががれきにならなきゃいいんだけど
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:40:18.08 ID:kiwqFpu4
- >>33
空き家で家が朽ちるより
低額でも貸し出して
資産があがるのをまつという方法で
いま動いているね。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 16:37:52.59 ID:hRaa5ydT
- 社会主義国のくせに乞食だらけのインチキ国家www
日本は福利が手厚いと言われるが、それは本当なのか?予測によれば人口が65年には8800万人程度にまで減る可能性=中国メディア

コメント