- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:48:54.44 ID:nuS8Qytp0
既にGDP比で世界で1番国債発行してるし
増税もやむを得ないな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:49:54.38 ID:ucK9nViY0
- うん、こくさい
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:49:57.86 ID:+mhmggFT0
- 国債に上限なんてないよ
あと増税なら宗教法人課税言わないとなカルト与党は - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:50:23.50 ID:50w5GnaG0
- 下痢が借金魔だったしな。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:51:18.53 ID:OgQpERo60
- どうすんのこれ…
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:51:23.73 ID:OgQpERo60
- マジでヤバい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:51:29.40 ID:OgQpERo60
- フミさん…
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:53:17.74 ID:xyTef7IN0
- >>1
これな。仮に国防費の増額が仕方ないとすれば、国債発行してこれ以上円安になるのはほんと困る。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:54:41.83 ID:S8rH0k/s0
- インフレになれば問題ない
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:55:35.07 ID:BMc9yqSA0
- 政府は硬貨の発行権があるんだから日銀と政府の間だけでしか流通しない1兆円硬貨っての発行すればいいんだよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:57:14.99 ID:rZXFrTW90
- >>12
パクんな 全然おもしろくねーよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:58:12.51 ID:vH23SMqA0
- >>12
日銀は受け取ったそのゴミ通貨をどうするんだよ(^Д^)ギャハ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:55:36.10 ID:1Omf+kYV0
- 生活保護者が一番不安だろうな
10年後制度はどうなってるんだろ? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:56:28.07 ID:4sTOAQOz0
- そろそろ預金総額と同じになりそうだからデフォルトしてチャラにしてしまえばいい
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:58:44.03 ID:mXMdgAkC0
- 今の子供達が現役世代になった時に返すんだよ。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/18(日) 00:02:11.64 ID:CCCYTpUh0
- >>19
??
国債は国民が買ってるんだから資産だろ。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 23:58:50.99 ID:1b3fO20p0
- 国内消化し続けられるうちは大丈夫。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/18(日) 00:00:18.80 ID:rwsYc6Yu0
- 預金封鎖待ったなし
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/18(日) 00:00:53.78 ID:cNYbKE3h0
- 日本政府が債務不履行に陥ったらどうなるの?
ほとんど国内に債権者がいる状態だから銀行やらが死ぬのか? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/18(日) 00:03:15.07 ID:qGz+csuf0
- >>23
債務不履行・デフォルトっていうのは日本政府が国債の利払いができなくなることだな
ロシアが今年にやってたなしかし日本円を無限に発行できる日本政府が利払いできなくなることがあるとでも思うのか?
日本円発行して払えばいいじゃないか - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/18(日) 00:01:49.14 ID:1Sig7FDh0
- 日本の国債はこれからもみんな喜んで買うだろ
こんなに安定した国は無いからな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/18(日) 00:01:54.47 ID:qGz+csuf0
- お金を無限に発行できる機能の一部として日本政府は硬貨も発行できる
一枚10-20円ぐらいの金属のかたまりを100円とか500円で流通させてるよな
1円は作るのに1円以上かかるらしい - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/18(日) 00:03:02.67 ID:gl/Thd/P0
- 最後は戦争を引き起こしてガラガラポン。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/18(日) 00:03:45.61 ID:EVzCpEjE0
- 日本政府が円建ての債務で不履行になるわけ無いじゃん
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/18(日) 00:04:02.23 ID:rJhYL4eX0
- 国債発行でやれなくなりそうになってきたら増税すりゃいいんだよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/18(日) 00:06:21.49 ID:AC8H5hxj0
- 日本国内で消化されてる間は、国は課税権を持ってるのでチャラにできる
日本はもう国債発行無理くさくなくなくない?と個人的に思う

コメント