日本は「戦後復興のリーダーシップを」 義援金50億円に―ウクライナ大使

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:50:50.49 ID:XADPEMzX9

ウクライナのコルスンスキー駐日大使は1日、ロシアのウクライナ軍事侵攻に対する日本の役割について、「日本はスーパーパワー(超大国)という認識で、非常に重要(な存在)だ。ウクライナの戦後の復興に向けてリーダーシップを取ってほしい」と述べ、戦争終結後の積極的な関与に期待を表明した。都内の日本記者クラブで記者会見した。
 大使は先のゼレンスキー大統領の国会演説も、日本の「文化的、法的、政治的環境を理解した上で言葉を選んで行われた」と指摘し、日本が軍事的分野で果たせる役割には国内上の制約があるとの認識を表明した。その上で「日本は国際金融機関でも特別な役割を果たしている」と評価。「時代遅れの」国連安保理など、機能不全に陥っている世界の安全保障の枠組みの再構築に日本が寄与できるとの見方を示唆した。
 一方、日本国内でこれまでに、ウクライナ支援の義援金が20万人から50億円以上集まったことを明らかにし、「これらの資金は人道支援目的に使われる」と語った。

時事通信 2022年04月01日14時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040100753&;g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:52:17.10 ID:/9HiKx7Q0
日本は復興のプロやからな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:52:34.64 ID:ldB6zM4l0
コジキウクライナ

日本に戦後復興の肩代わりさせて資源の権益は欧米にだけ
譲るつもりなのバレてるぞ

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:54:28.33 ID:A5V2z12v0
日本は貧しくなったから無理ですってハッキリ言え!見栄張って増税とかアホか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:54:52.56 ID:6mHETYkh0
復興税増税しないといけないね

ウクライナのために

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:55:50.64 ID:+A4ezM/T0
ゼレンスキー「はよ銭くれ\\」
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:56:05.96 ID:/tCDxdyN0
は?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:56:22.42 ID:66VvXeLw0
たかり屋か
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:56:49.56 ID:QGUW3VJd0
いろいろとはじまったね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:56:59.79 ID:+A4ezM/T0
今は米国の方がお金たくさんくれますよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:57:07.16 ID:l6jILsEl0
こいつら冗談抜きで日本人は俺達の奴隷って本気で
思っているだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:57:58.00 ID:Gbd+w7TN0
キシダプラン発足へ

マーシャル・プラン(英語:Marshall Plan)は、第二次世界大戦で被災したヨーロッパ諸国の為に、アメリカ合衆国が推進した復興援助計画。通常は提唱者のジョージ・マーシャル国務長官の名を冠してこのように呼ぶが、正式名称は欧州復興計画(おうしゅうふっこうけいかく、European Recovery Program、ERP)という。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:58:39.69 ID:sBnSnUH/0
超大国は違うやろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:58:45.35 ID:y8Q3o+TG0
その代わり紐付き支援な
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 15:59:07.44 ID:ysFg/Kox0
オメェらしっかり稼いでこいよ
じゃなきゃウクライナに義援金やった意味がなくなるからよw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 16:01:01.00 ID:PjiIkvvt0
くれぐれでいい加減うざくなってきた
すまん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 16:01:14.49 ID:wk8O+TfR0
中国がやるから邪魔するなよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 16:02:32.48 ID:ysFg/Kox0
>>21
中国なんかにやらせるわけねぇだろ
ウクライナを支援表明した国だけの特権よw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 16:04:04.00 ID:i3Bvb95w0
>>21
中国はロシアの取り込みで忙しいってさ
驚くなよ
ロシアは中国の非援助国家にまで落ちぶれる可能性大だ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 16:02:45.76 ID:i3Bvb95w0
ウクライナとはこのくらいの距離でいい
チェコとかフィンランドとかなら武器の供与すらやるが
スロバキアやウクライナのような国にはある程度距離をとった援助のほうが安全
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 16:02:48.44 ID:UTm6PNoB0
これ、翻訳するともっと金よこせということだろ?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 16:03:52.60 ID:whscbp1e0
日本なけなしの金w
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 16:04:46.39 ID:v3P5u9H80
中国ウクライナ友好協力条約を締結してる中国に復興資金全額を出させなさい
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 16:04:57.27 ID:8b2BAOEe0
要はお金?
ウクライナは、腐敗が酷いって聞いたけど。
それを正すといって大統領選に当選したが、
お友達政府で、300万人が貧困層らしいけど、
ちゃんと国民に使ってくれるのかな?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 16:05:08.68 ID:1riwnLwZ0
意訳「ジャップは金だけだせば良いんだよw」
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 16:05:34.20 ID:NSneH3Ik0
実際金以外出せるものないんだから、せめて金を出せ、議員の給料500万ずつ2年分くらい削れば
500万 × 700人 × 2 = 700000万 = 70億
ぐらい捻出できるだろ自主的に募金つのれ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 16:05:44.03 ID:Avl1qJ7h0
武器を買え
そのために赤十字とかではなく大使館に直接義援金送ったのに
人道とか人権は人命あってこそだよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 16:05:57.96 ID:xgw/X6D/0
50億円分の千羽鶴送ろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました