- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:26:15.43 ID:txfFzDdE9
https://eiga.com/news/20211007/9/
日本の有料動画配信市場において、Amazon Prime Videoが圧倒的な会員数を有していることが、メディア・パートナーズ・アジアの調査によりわかった。米ハリウッド・レポーターが報じた。同社がインテージ社との提携により、独自のリサーチプラットフォームを通じて、日本における主要なVODサービスの配信コンテンツの消費量を測定、分析した。日本のプレミアムSVOD市場の会員数は、8月末時点で合計4400万人。そのうち、Amazon Prime Videoの加入者数は1460万人で33%のシェアを占め、Netflixは600万人、2020年にサービスを開始したばかりのDisney+は180万人という結果だった。
Amazon Prime Videoが市場を大きくリードしている理由としては、ECサービスとの包括プラン、サービスの使いやすさ、競争力のある価格設定、ニッチな作品も網羅した豊富なライブラリー、通信キャリアとの提携などが挙げられた。
また、Amazon Prime Videoでは、アニメ作品をはじめとした日本の番組が視聴時間の70%近くを占めており、米国の映画やシリーズ作品は20%ほど。一方、Netflixの視聴時間の約25%は韓国ドラマで、米国の作品は15%程度、Amazon Prime Videoと同様に日本のアニメ作品も主要コンテンツとなっているという。
そのほかの主なサービスの会員数は、Huluが280万人、dアニメストアが250万人、U-NEXTが240万人。また、有料動画サービスにおける視聴時間のシェアではTVerが全体の16%を獲得し、存在感を示した(Amazon Prime Videoは26%、Netflixは10%)。なお、Disney+が10月27日に「スター」ブランドの作品の追加を予定しており、アカデミー賞受賞作「ノマドランド」や「タイタニック」、大ヒットR指定映画「デッドプール」、「glee グリー」「ウォーキング・デッド」といった人気ドラマシリーズがラインナップに加わることから、競争の激化とカテゴリーの拡大が予想されている。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:27:13.51 ID:iZxvSX6q0
- >>1はアホ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:27:14.50 ID:IdxKOqP80
- スレタイ間違ってんぞ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:27:29.16 ID:gHJGQ1MJ0
- SOD?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:28:19.29 ID:yOCdIUg00
- あべまどこいった
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:28:25.63 ID:DdKUaVPD0
- 携帯会社変えるとき
Huluは一度解約して契約し直すしかないと言われた
結果、そのまま解約してるわ
韓流はもういらん - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:29:12.73 ID:A9++X3cN0
- U-NEXT高い
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:31:54.94 ID:BC/WyU5z0
- >>7
映画館に映画を観に行く時に
amazonで
契約したら安い - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:29:41.03 ID:QGWRjAcN0
- ニコニコ…
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:29:55.88 ID:LRBTV9VZ0
- パコパコママとかカリビアンコムも参入すればいいのに
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:31:15.99 ID:5NWP5XZz0
- >>9
そ、そうだね… - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:29:57.43 ID:DdKUaVPD0
- 新作ビデオ1本
1泊600円払っていたあの頃 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:30:14.74 ID:d9/RylJd0
- アマプラのアニメは全シーズン観られるから
強いよなあ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:36:58.43 ID:0xB6f8qf0
- >>11
アマプラのアニメは最低レベル
dアニメが最強すぎる - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:30:27.67 ID:1vzCu1g10
- アマゾンプライムは動画使ってない奴も含んでるだろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:31:13.23 ID:hem5W9wv0
- ブランデーかよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:31:26.31 ID:fkL8b3Ul0
- アマプラは田舎なのに24時までに注文しとけば翌日届くようになった
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:31:52.58 ID:OgfZpr3z0
- タダ動画しか見てない
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:32:39.65 ID:ByVzVAQ40
- dアニメで消えたアニメをアマプラで探す
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:33:00.67 ID:9xvon9vf0
- どいつもこいつもたけぇんだよ
海女プラに至っては見たいものに限ってレンタルという
月額払う意味よ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:33:27.31 ID:MV5Hi9+t0
- でもなんだかんだでツタヤとかなくならんよな
品揃えに関してはレンタル屋のほうがダンチだし安い - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:41:21.22 ID:U3GFQter0
- >>20
ツタヤを運営するCCCは顧客のレンタル情報などを警察に渡していた
それも裁判所の令状もなしに。
幼女物、鬼畜物や痴漢物のエ口ビデオ借りてたやつガクブルww - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:34:20.68 ID:vXKOFAI40
- 地方民からすればアマプラビデオは配送オプションのおまけで付いてくる物って感じだしな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:34:48.88 ID:7YSLI5rd0
- リサーチ能力が天下の分け目やろ
日本で漫画とかBlu-rayの電子書籍やら通販やらやってるから好みの統計が取りやすかった - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:34:49.99 ID:Z9RcRhln0
- NHKが一番高いな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:38:15.51 ID:j3mSIUCU0
- >>23
受信料の価格設定の異常さがますます目立ってきたね - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:35:34.29 ID:AZnEVP520
- >>1
アマプラは1460万人じゃねーか。スレタイ捏造かよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:36:04.78 ID:rf1hf9sV0
- アマプラの映画は俺にはちょうどいいわ。
最新作は興味なくて過去の名作が見たいから。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:36:14.62 ID:LPTXKQ6i0
- Amazon primeもNetflixもU-NEXTも全部契約してるけどNetflixが1番見るな。
Netflixでしか見られないオリジナル番組の存在がでかい。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:36:19.39 ID:iyKZIFuv0
- アマプラその他だな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:36:30.85 ID:NH96xAvd0
- ソフト・オン・デマンド?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:37:01.76 ID:V3Aq82zE0
- 日本人はせっせと働いてアメリカの養分に
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:40:21.81 ID:7YSLI5rd0
- >>30
尼はアメリカにも納税しとらんだろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:37:13.83 ID:voltK7ms0
- DAZNはvodには入らんか
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:37:40.63 ID:xB4TDVnW0
- スレタイAmazonの数字が違うぞ
昨日アマプラで閃光のハサウェイ見た
いいね。良く出来てる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:38:37.59 ID:wNYbIPqQ0
- AVがあるからU-NEXT一択
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:38:52.08 ID:dSlrDYEk0
- Amazon primeに加入してるだけで、映画見てるとは限らんだろ
オレは月に10~20本くらいは見てるけど - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:38:52.95 ID:DaGetVGp0
- アマゾンは本業がボロ儲け配信サービスは副業扱い
ネトフリは本業の全てが配信サービスで他に稼ぎ頭がない
アマゾン最強
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:39:35.75 ID:tu5PBUoQ0
- アマプラは送料無料が目的でしょ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:40:22.13 ID:V62mQobJ0
- ネトフリは只で配達してくれんもん
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 21:40:55.97 ID:Kbv7wZh70
- 日本人ならRakuten TV
日本のSVOD市場、アマプラ4400万人、ネトフリ600万人、Hulu280万人…

コメント