日本の80倍の死刑執行数を誇るあの国が、死刑題材の映画を制作

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 09:56:24.73 ID:+84vlBk30

2022.02.18
「公開処刑」が行われるイランで死刑が確定したときに起きること
『白い牛のバラッド』監督インタビュー

中国に次いで、死刑執行数世界2位の国、イラン。2021年の日本の死刑執行数は3人だったが、イランは未公表の事例も含め246人もいたという(ちなみに、中国は死刑執行数が国家機密なので正確には分からないが、アムネスティ・インターナショナルによると数千人いると考えられている ※1)。

「生きている人間の命を奪う死刑は、非人道的であり、一度執行してしまうと、間違いがあとで発覚しても二度と取り返しがつかない」「犯罪の抑止力は証明されていない」などの理由で、現在、世界の70%の国・地域が死刑を廃止している(※2)。
国際社会の流れは死刑廃止に動いており、国連は1948年の世界人権宣言以来、死刑廃止を求め続け、死刑制度がある日本にも何度も勧告をしているのが現状だ。

2022年の現在、死刑を執行する国はもう18カ国しか残っていない。そんな世界情勢のなか、レイプの被害者や同性愛者が公開処刑されるイランで、死刑制度の問題を問いかける映画が生まれた。2月18日公開の映画『白い牛のバラッド』は2021年のベルリン国際映画祭では金熊賞&観客賞にノミネートされたほど高い評価を受けた。

だが、監督・脚本を務めたベタシュ・サナイハ氏とマリヤム・モガッダム氏は制作禁止に抗った罪で現在、イランで裁判にかけられている。

両氏が自分の映画人生命、そして、人としての自由をかけて作った本作は10年もかけて完成されたという。今回、ベタシュ・サナイハ氏とマリヤム・モガッダム氏に話を聞くことができた。尚、マリヤム・モガッダム氏は本作の主演も担っている。

https://youtu.be/HpEqdxhEKww
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92546

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 09:57:41.86 ID:G8tzFmKR0
習近平の凱旋
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 09:57:48.82 ID:Plv7wdnH0
国連は内政干渉をやめよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 09:58:44.66 ID:4eruB9KN0
アッラーアクバル刑
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 09:59:10.90 ID:jC4QYgRa0
隣の常任理事国がバンバンやってんだしまあええやろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 09:59:14.61 ID:S7fdBm6o0
死刑が残ってる国は変な国が多いから十把一絡げに日本もおかしいことにされる。
日本は、冤罪の可能性が少しでもありそうな件は死刑を延期してる。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 10:13:38.42 ID:bIzC3ROK0
>>6
そもそも冤罪の可能性と言うのが司法制度への冒瀆だけどな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 11:06:44.37 ID:KSEZZj1L0
>>13
100%冤罪が無い国なんてあるのか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 11:19:47.22 ID:bIzC3ROK0
>>24
中国や北朝鮮で建国後1度でもあったか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 12:34:32.39 ID:S7fdBm6o0
>>13
冤罪の可能性を問うと、司法を冒瀆することになるの?
驚愕です。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 09:59:19.86 ID:Fb5wvWUe0
死刑なくなるなら仇討ちした方がお得じゃね?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 10:02:30.81 ID:CRV7x5vj0
「さっさと4ねてずるい」みたいなのが死刑反対派の深層心理にあるのでは
みんな楽に4ねるなら死にたいだろう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 10:02:33.96 ID:/LYablBO0
日本では明治期に公開処刑は廃されたが
フランスでは1936年まで
ギヨティーヌによる公開処刑を続けていた
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 10:05:32.47 ID:LI+se9H60
死刑の是非は兎も角、廃止するとその人を一生税金で養うことになるんよね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 10:10:14.59 ID:YbkyzPSN0
ロシアだって 死刑停止国 なんですよねぇ・・・(廃止ではない)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 10:13:57.62 ID:Plv7wdnH0
死刑廃止国の殆どは日本より殺人発生率が高いという事実
日本より低い国はそもそも人口が少な過ぎて殺人がまず発生しない国
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 10:19:27.86 ID:0Tqcj3Ie0
>>14
いうて日本も密では無いからな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 10:15:27.78 ID:eZ3BQc5a0
その場で撃ち56すのは公開死刑の名残りか何か
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 10:50:33.16 ID:HMF3qLtI0
>>15
危険だからでしょ
捕まって何も出来ない人を縊り56すのと意味合いが全然違うと思うけど
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 10:55:22.24 ID:Plv7wdnH0
>>21
パヨさんお得意の人権擁護はどうした?
じゃあ俺がお前危険だと思ったら殺してもいいの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 11:00:15.98 ID:Lj+xwSVb0
>>15
死人にマウスレス
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 10:15:34.57 ID:jd+5xrxU0
死刑反対国は現地死刑が当たり前だろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 10:28:48.07 ID:fkmUaPM10
強姦の被害者が死刑になる国の事例で死刑反対を唱えてないで、シリアルキラーを悠々と生かしてるレポートで唱えて見せろよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 10:32:50.70 ID:dM8fSihN0
>>18
ほんこれ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 10:38:04.73 ID:e4NfdGpY0
被害者が死刑にされるの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 11:10:01.03 ID:5qrqV7+f0
そもそも警官に武器を行使する権利を与えてんのは国だろ
なのに国による死刑を許さないって変じゃねーの
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 11:10:31.58 ID:k8WKFP8E0
>「犯罪の抑止力は証明されていない」などの理由で

懲役の抑止力は証明されたんだろうか

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 11:50:23.79 ID:L4HRaOvB0
>中国は死刑執行数が国家機密なので正確には分からないが、アムネスティ・インターナショナルによると数千人いると考えられている
14億だぜ
絶対もっといるだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 11:50:47.91 ID:TjjDTvoj0
意味のわからん理由で死刑にしたり政敵を排除するために死刑にする国と同列にされるのは堪らないわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/20(日) 12:14:41.97 ID:nEhoxoBR0
死刑廃止は凶悪犯の扱いをどう考えてんのかな
凶悪犯に関わる人の事、関わった人の事なんも考えてなくね

コメント

タイトルとURLをコピーしました