
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 00:56:17.45 ID:aV8L3uE90
一流アーティストがアニソンに「全集中」する事情
世界人気の日本曲トップ10は「アニソン」が席巻5月22日発売の『週刊東洋経済』は「アニメ 熱狂のカラクリ」を特集。この10年で市場規模は2倍となり、今の日本には数少ない成長産業となったアニメ。動画配信の普及もあり世界中でアニメファンが急増する中、沸騰するビジネスの最新事情や、根深い課題を深掘りしています。
今や日本の音楽シーンの「鉄板」となっているのがアニメ関連曲の数々だ。
2022年はテレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編のオープニングテーマである『残響散歌』(Aimer)が、ビルボードの年間チャートで総合首位を獲得。音楽番組や情報番組、ワイドショー等の露出で認知を広げ、ロングヒットとなった。
23年も勢いは止まらない。『チェンソーマン』の『KICK BACK』(米津玄師)は総合チャートの首位攻防戦を繰り広げ、アニメ関連曲のストリーミングチャートで26週連覇を果たした。足元では『推しの子』主題歌の『アイドル』(YOASOBI)が週間チャート首位とヒットしている。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 00:56:32.73 ID:aV8L3uE90
- 遅い
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 00:56:39.08 ID:aV8L3uE90
- ぐぇ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 00:57:57.58 ID:+J6yioY/0
- 今更だなぁ、お前らは流行りの曲聴いてりゃいいんだよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 00:57:58.29 ID:FyWLRMDx0
- 10年以上遅い
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 00:58:23.53 ID:I6xvbCXw0
- アニメ歌手やれば儲かると思っている今の若者
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 00:59:22.49 ID:+J6yioY/0
- その内ゲーム音楽も再評価されるわ
アホだからこいつら - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 00:59:28.81 ID:CsvMmJFv0
- 年間平均で90本近く見てる
お陰で他のTVほとんど見てない
最近の有名人全く分からん - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:01:43.79 ID:+If1mb5C0
- ゲーム音楽も塊魂のサントラレベルなら聴きたい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:01:44.53 ID:SteE5JFE0
- 共産党ババァ 「アニメ禁止!」
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:02:30.34 ID:gMcIacef0
- マジで今更過ぎて草も生えんて
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:04:26.28 ID:wuTu9DEw0
- ヒットするアニソンはだいたい梶浦由記が絡んでいる
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:06:32.88 ID:F3IO1fsg0
- 森口博子ですらアニソンデイズ6年前からやってるのに..
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:16:47.42 ID:BDLtgVqQ0
- >>13
最近は夜もヒッパレみたいになってきて
アニメに縁もゆかりもないのに、テレビで歌いたい奴らが群がって出てる。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:06:57.48 ID:ig9QvcuS0
- というか今はアニソンが流行りの曲調流すだけのつまらん商業音楽になってるよね
メジャーアーティスト()が適当にアニメの内容に合わせた歌詞あてて歌ってるだけ
マジンガーZガーなんてことは言わんけど、進撃みたいに強烈なインパクトあってイメージにも合ったものこそがアニソンでしょ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:09:15.16 ID:+J6yioY/0
- >>14
祝福は結構合ってて好きだったけどな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:07:32.63 ID:BSdGfNbP0
- そんなに炎のさだめが売れてるのか
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:10:20.93 ID:X3FjaCMM0
- すげー本数が四半期ごとにでる
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:10:31.49 ID:v6mMRh1O0
- 「アニメの主題歌になってるソング」が大半だけどな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:10:44.44 ID:BDLtgVqQ0
- ソニーは昔から、売れないやつにアニソン歌わせて
延命させてたよな。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:13:48.29 ID:NSG05uki0
- そのアニメに関係ないような楽曲を漫然と
タイアップするケースが増えてくるとアニソンと
云うジャンルも廃れるだろうから要注意よ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:16:00.26 ID:zkCw7UlP0
- >>20
昔のほうがひどかったと思うがなあ
そばかすとか - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:23:17.24 ID:8Q0/h+v00
- >>20
90年代からかなり多かった気がするが
ビーイング全盛期 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:14:51.22 ID:u/WL42Dn0
- アニメは世界中がマーケットになるからな
日本のドラマやCMタイアップも国内でパイ奪い合うだけ
糞映画のタイアップで作品が何の賞貰おうが音楽は無視で商業的に全くだし - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:14:57.54 ID:0HIQ8bAV0
- 今のアニソンはつまらねぇ
ウェブダイバーのOP以下だ!昨今のアニソンは - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:17:48.22 ID:u/WL42Dn0
- >>22
最近は10~20年前くらいよりよっぽどガチで作品に合わせた曲が付いてると思うが? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:17:39.92 ID:A8U0lt3x0
- ソニーばっかだよね今のアニメ
個人的には電波ソングみたいなの無くなってつまらんくなったと思う - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:34:50.93 ID:A3UBX0YG0
- >>25
言うほどアニメに電波ソングあったか? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:19:23.00 ID:v6mMRh1O0
- まあ曲と画の動きが合ってりゃそれだけで良さ五割増しだからな
アニソンと特撮ソングは - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:19:46.28 ID:fH98tnSX0
- トレンディドラマからアニメへ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:26:07.91 ID:NLsLXWgW0
- 大人が聴ける曲が減ってきている
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:27:30.48 ID:KJ92IMZf0
- アニソンはアーティストが死んだ目で歌うのがいい
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:29:30.62 ID:oIDqS+5P0
- 友達とドライブ中に好きな曲流して「これなんて曲?」って聞かれると自分のセンスは正しいと嬉しい反面「⚪︎⚪︎ってアニメの曲」って言うと黙るのは悲しい
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:34:08.61 ID:DZ0avxh40
- 東映アニメーションがアニメを海外のTV局に売り歩いて海外に定着させたから外国人も歌えるんだろうな。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:35:00.23 ID:brg/QtQw0
- 実際、邦楽の新譜なんてアニメでしか入ってこないな
でなきゃyoasobiとか聴く機会無いもんな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:37:17.38 ID:wJVwfw/20
- 最近の曲キンキン声が多ない?昔こんな多くなかったよな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:39:09.27 ID:0HIQ8bAV0
- YOASOBIのアイドルの何がいいのか全く理解出来ない
凡中の凡曲にしか思えない - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:41:02.00 ID:JvCbtHuD0
- 当たれば長く愛される名曲になるけどほとんどは1シーズンのスマッシュヒット止まりだよね
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:42:23.61 ID:S6qCK2TO0
- アニソン言うたら魔法使いサリーとか妖怪人間ベムとかやろ
ヨアソビとかとちゃうし - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:46:02.15 ID:brg/QtQw0
- >>41
一応アニメのコンセプトに沿って書き下ろしてはいるんでしょ?
昔のビーイングみたいな取って付けた感は無いけど - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:43:44.30 ID:brg/QtQw0
- いかにもアニメの主題歌って感じのチープな曲が好きだけどそいいうのは最近無いよね
単にクオリティの低い書き下ろしとは違うチープ感なんだよな… - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 01:45:50.36 ID:NLsLXWgW0
- 音楽番組とか殆ど無くなっちゃったから知ってもらうためにはタイアップぐらいしか方法がないのかね?
コメント