日本の観光地「助けて!!中国人が来なくて死にそうなの!!!」キャンセル料徴収できず

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:42:22.99 ID:Yuee2l+W0

新型コロナウイルスによる肺炎の対策で、中国が海外への団体旅行を27日から禁止するとした発表から一夜明けた26日、
春節(旧正月)期間中の人気渡航先1位とされる日本の観光地などでは急なキャンセルへの対応や対策が練られた。

【写真】メイド喫茶のメイドさんも新型肺炎対策

予約のキャンセル料をめぐっては、客の自己都合ではなく中国政府の決定だけに、客側に請求しない対応がほとんど。
東京ディズニーランドなどを運営するオリエンタルランドの担当者は「4つあるディズニーホテルへの予約があるか、
パークチケットを購入している方には、キャンセル料金をいただくことはありません」とした。

東京スカイツリーの担当者も「公式ホームページなどで天望デッキなどの前売り券を購入いただいた方は、キャンセル料金をいただきません」と回答した。

一方、感染拡大が続き、収束のメドがたたない状況に心配の声もあがった。
群馬県の草津温泉のホテルでは「キャンセル料金はいただきません」としながら、
地域としてインバウンド需要を伸ばす取り組みを続けており「(春節の時期に)中国からの観光客の方が来られなくなると厳しい」とも話した。
札幌市の一部ホテルでは、中国人の予約客からのキャンセル連絡が入り始めた。

大阪市中央区の道頓堀の人気飲食店は「お客様の約3割が中国人観光客の方。この調子だと、今後が少し不安です」と本音をこぼした。

新型肺炎拡大、観光地はキャンセル対応に追われる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-01260860-nksports-soci

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:42:57.67 ID:e60/cNrr0
馬鹿か
感染しちまえ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:43:28.20 ID:vWnSN/uV0
来ても死ぬだろうが頭やられてんのかキチゲェ共
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:44:15.57 ID:7y5tt69h0
何が観光立国なの?

こんな災害だらけの分際で

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:45:18.72 ID:xeM5BXid0
その場しのぎのお金に目が眩んでんじゃねーよ
今後の事を心配するなら長い目でみて今は感染者を防ぐ方が先だろが!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:46:50.47 ID:i088Qviv0
>>5
金落とさないジャップのことなんかどうでも良いので
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:45:39.53 ID:SqImfsMv0
文句言ってるのは命よりカネのほうが大事な人々です。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:58:44.46 ID:AKzqMRRO0
>>6
パニック映画で事態を悪化させる奴らだよね
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:30:35.31 ID:OWAkamH90
>>6
金は命より重い
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:45:44.33 ID:M2Lkj1fm0
非常事態なのにカネの事しか考えないのかよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:48:09.28 ID:nE5pxPvu0
>>7
まぁ お客さんが来ない時点で当てにしてた人たちには非常事態だものね
どっちにせよツミよね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:45:58.11 ID:njSo39v+O
アルかニダが…。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:46:57.49 ID:okezAWz30
リスクの高い中韓観光客をゴリ押しで誘致した政府の責任大だな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:47:03.09 ID:a3sZGsIR0
中国人客ばかりをあてにしていたツケが回って来ただけだろ
自業自得じゃねえか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:02:20.19 ID:sQf7M8EJ0
>>11
ほんこれ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:49:02.24 ID:wvJfqZ8w0
>>11
お前らがが金落とさないし
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:47:25.90 ID:c8i9EMlZ0
この時期は春節頼みの特需だろ
元々無いものと思って経営しろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:47:53.77 ID:hbfjgOZV0
無能だな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:48:13.12 ID:yQiZUplm0
在日チョンが保証すべきだな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:49:02.64 ID:v0dE1UXY0
安倍ちょん後援会のツアーでも企画しろ
サクラ見れなくて困ってるから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:49:38.78 ID:MyYjhTV+0
予見できたのに何の対策も無いのですか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:50:03.65 ID:CryOb/xl0
チャイナリスクって知ってるかな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:50:06.30 ID:MmyFvn2X0
泊まる直前にキャンセルしてキャンセル料を払わないのが中国人
泊まった後でキャンセルして宿泊料を払わないのが韓国人
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:50:14.25 ID:g35z8Jxi0
シナ人依存が悪い

コロナ収まってもまた変なウイルス培養して持ってくるんだから今後はちゃんと考えたほうがいいよ

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:50:44.92 ID:dOXviGe10
在日の財産没収して補填してやれ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:50:51.36 ID:T8Q8QUzK0
取れるなら取ればいいだろ
政府発表だからって理由が分からん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:51:06.33 ID:K5oQQCBO0
>>1
営業方針を変えろ。それしかないわ。
この問題はオリンピック後も続く。あ、オリンピックないかもな。

大阪の風俗産業の打撃も酷いものらしい。特に飛田新地はもうだめかもしれんね。

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:51:19.79 ID:k4Vi47oK0
雪降らなくて大変+シナ人来なくて悲鳴か?まぁ依存してたツケだなぁ…
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:52:20.38 ID:GTlN8I3O0
こういう観光地から拡大して逝くんだよな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:52:26.66 ID:oLb3NE2a0
日本人蔑ろにしてカイガイカイガイやってたからだろ(´・ω・`)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:53:07.14 ID:ue46s7xU0
利用客の偏りは何かあったらヤベーって話が数年前から出てたのに対策しなかった無能が困ってるだけ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:53:26.20 ID:hv4Er5/30
朝鮮人の時は来なくていいよペッ
中国人様来てくださいお願いします。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:54:11.05 ID:cEDCUGOF0
ざまああああああああああwwwwwwwww
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:54:31.31 ID:jOVjOiNE0
頭おかしい
ウイルス呼び込んで死にたいのか
死にたいなら一人で勝手に4ね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:57:24.24 ID:g35z8Jxi0
>>30
中国人が周りに迷惑かけても自分に金が入ればいいってスタイルでずっとやってた奴らだから
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:12:02.09 ID:6ly6hXaF0
>>39
なんか、YouTuberっぽいですね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:54:43.25 ID:K/GzFG+O0
金の二文字しか頭にねーのかよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:54:48.44 ID:o7EWAqLQ0
対馬見ても笑ってたやつらだろ
ざまぁねぇな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:54:56.67 ID:NlE5EBed0
まぁ、日本では1月は売上が落ち込むから春雪絡みの中国人観光客は有り難いんだろうけどね。

これで経営危機なら事業止めた方がいいんじゃね?

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:56:21.50 ID:s8BMmzmR0
有名観光地は外人に任せて地味な所に行く
でも銚子川で遊んでたらブラジルがワラワラ来て飛び込んでくるんだよ
辺鄙なとこももう目をつけられてるからつらいな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:56:23.10 ID:i6EcZ95y0
収束するまで待つしかないだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:56:23.59 ID:ZLhuU+De0
中国政府が払うべきなんじゃないの?常識的に考えて
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:56:38.20 ID:K5oQQCBO0
資金ショートして倒産する事業者多発だろうな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:56:45.88 ID:USrzYO7Q0
アホだなー
中国人のキャンセルは日常なのに
有名寿司屋も学んで対策してるというのに
ノーガードでやるっちゅうなら自己責任や
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:57:32.65 ID:k4Vi47oK0
2020東京で儲けたらいいさ…w先食い
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:58:51.47 ID:WQeyKkLH0
キャンセルありがとうございます
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:58:55.87 ID:x4Ri7LG20
観光業者てのは
近隣に迷惑かけても自分だけ儲けりゃいいっていうヤクザな業界だからな
道の同情余地は無い
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:58:56.20 ID:bjeFG/Cy0
中国政府に要求すればええやん笑
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:59:13.66 ID:eUw5jOfQ0
中国人ばっか入れて困ってる今のホテルのベッドなんか南京虫の巣窟だろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 06:59:48.59 ID:O2x0Vbuz0
一日数百万規模が毎日だからな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:00:03.67 ID:or3LdpfY0
俺が安く泊まりに行ってやるから安くしろや
沖縄か九州限定な
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:01:45.26 ID:qobZkYuc0
人の命よりも、金が欲しいのか。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:02:15.06 ID:qSZSdMPZ0
んな事どうでもいいからメイド喫茶のメイドさんも新型肺炎対策でスレ立てろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:02:22.94 ID:FCvaC34S0
逆に日本人観光客も減るだろ
セルフジサツするようなもんだからな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:02:23.14 ID:T7ZtgBPy0
カントリーリスク
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:03:31.80 ID:GdCaflTn0
中国人相手の商売にシフトして日本人が寄り付かなくなった所多いよな
黒門市場なんか行かなくなった
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:04:05.36 ID:mn3bq7sf0
クレカ登録させときゃ良かったのに
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:05:24.04 ID:zZqwWKh50
たはー!
キャンセル料とは盲点だったわー
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:08:33.70 ID:dO8XJDXP0
カードで内金を取らないの?
脇が甘すぎ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:09:36.27 ID:S7dtJ/pn0
今回のとは違うが、尖閣水域に何度も何度も侵入して来る敵国だぞ。
ビジネスはリスクを最大限考慮した上でやらないと。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:09:39.34 ID:qQ4PibPz0
中国はそれどころじゃないんだよ!
世界の危機に、キャンセル料がー!てあほなの?
呑気なこと言い過ぎ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:10:22.05 ID:e/YO4TWx0
普通に仕事やバイトで技術覚えながら
堅実にはたらかないで
売春で簡単に大金稼いでた女が
いざ歳とったら客がいなくなって
今さら大騒ぎみたい。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:10:55.25 ID:cHq2Ry9R0
来たら来たで死ぬリスクあるぞ?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:19:45.64 ID:UVr+trnA0
中国人は金あるけど日本人が金あった時より賢いし強かだからな
払わなくても実質罰則がないキャンセル料なんて払わない
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:20:24.29 ID:Bp+acrgg0
ぼったくりなので死んでどうぞ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:22:24.41 ID:TkiqVCa00
マスゴミが一斉に観光における経済的損失を取り上げててなんか怪しい
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:23:24.42 ID:c1yMY0yO0
中国あてにして商売した自己責任でしょ。
今後のご活躍をお祈り申し上げます?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:24:40.23 ID:KzK+UBMW0
中国朝鮮人は永久入国禁止な
汚らしくて不快なんだよ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:24:41.84 ID:zZqwWKh50
予約の時点でキャンセル料を徴収していれば問題ないんだよ
クレカで事前振込ね
システム的にできるでしょ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:25:24.77 ID:kl8gIh5Z0
てか、中国人はじめ外人てトリバゴとか安いネット会社で泊まる、クレカ前払いだから宿泊代はしっかりもらってる筈
安いの裏にはキャンセルしても返金なしだから
観光地の土産屋くらいだろ
本当にマスメディアは意図的に中国人観光客がいないと困る印象操作するな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:26:35.25 ID:ohlqQu4A0
>>1
自業自得
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:26:54.51 ID:qqU8rwxS0
大阪の難波とかガラガラになりそう
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:27:12.91 ID:54oA9qhk0
>>1
日本人の命より自分の稼ぎが大事なくずやん
売国奴
チャイナリスクぐらい考えない馬鹿はつぶれろ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:27:14.51 ID:muE+UquU0
特別に有給くれれば旅行行ってもいいが
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:28:02.07 ID:uQTXhSDX0
日本中国でバイオハザードや!

ババーンキャー!

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:28:32.84 ID:kl8gIh5Z0
ホテル業の人はウイルスが来なくてひと安心してるわ
中国人泊まる度アルコール清掃してトイレは漂白剤だよ
仕事が増えるし、中国人は室内の備品盗むし
困ってます
マスメディアにのせられたら駄目
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:29:12.04 ID:rzSNeq090
>>1
やはり観光産業を主にするのは危険すぎる
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:30:56.44 ID:TIZNpf3F0
春節前に10連休や社員旅行に援助して余裕コイてるからだよ
俺は損しないから素直にざまぁだわ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:31:44.09 ID:r0oRgs3l0
残念やけど助からんね
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:32:00.58 ID:D6waDUV+0
チャイナリスクを織り込まず商売するからやろw
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:32:08.39 ID:kl8gIh5Z0
今はネット予約でどこも前払いだからwww
マスコミ酷すぎるわ!
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:32:58.63 ID:vRf07G6W0
先週末にディズニーに行ったけど中国人一杯だった
今ならあいつらもいなくて快適なんだろうな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:33:29.15 ID:BpPfwGm80
宿泊とかバス会社は予約取り消されるんだから分かるが
飲食店に関しては甘えだ
日本人客からの収益分で予定通り
海外旅行客が来たら収益がプラスになるという考えでいないと
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:33:42.09 ID:krQxhXjZ0
>>1
言ってるのは、現場の人間じゃないんだろうね

観光地から中国人が消えるなら、チャンスと思って周遊してみたいところだけど、
宿泊施設や飲食店が怖いので行く気にならない

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:35:27.04 ID:PEag50NO0
これは中国政府の不手際によって起こったんだから
日本政府は被害額をホテルから聞いて
習近平にでも損害賠償請求しろよ。
オリンピック中止に追い込まれたら
今までにかかった費用どうするの。
人民から巻き上げた金で兵器を買ってるんだから
全部中国に払わせろ。

コロナウイルスを全滅出来なきゃ戦争になるよ。
イランの件がちっぽけに思えるくらいだ。

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:35:38.57 ID:813tQRir0
春節で中国人観光客が大勢来るようになったのなんて
この2、3年なんだから、それ以前に戻るだけだろう。
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:36:22.41 ID:/tFEfNkf0
キャンセル出た温泉地に格安で行けないか
うちの両親が探しまくってるw
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:37:29.58 ID:ob7WErUU0
肺炎で死ぬよりはいいだろう
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:37:33.29 ID:ieICpgkL0
京都のホテルが軒並み値下げ中w
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:38:30.10 ID:MPGqVoDB0
チャイナに頼ってる時点で
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:38:42.46 ID:V6Q1JTAd0
前売り券買ってるのにキャンセル料まで取られることもあるのか?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:39:14.74 ID:ZCQplbdg0
こんなもんはホテル側の都合でキャンセルすべき案件
馬鹿じゃないの?日本をホロン部する気かよ>TDR
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:39:55.69 ID:w81TynzM0
中国人観光客はええで
一人あたま30万くらい落としおる
それに比べてチョンはどうだ
7万しか落とさんゴミだ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:41:06.13 ID:mdRwXuSH0
安倍の経済政策の失敗なんだから安倍に請求すればいい
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:41:31.52 ID:p9vrQPMi0
越後湯沢に30年近く父ちゃんがリゾート持ってて
よく行くけど
5年くらい前から春節中国人で越後湯沢のスキー場は
バブル期並みの混雑
今年は雪が無いし新型肺炎だし
大打撃なんじゃ無いのか?
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:41:31.84 ID:8du79r3n0
可哀想だけど仕方ない
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:42:19.81 ID:w975mHSp0
日本人の足もとみて中国人を優遇した結果だよ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:43:48.34 ID:WlOgDAzh0
>>96
日本人は極めて貧乏やしなぁ
国別も

中韓圧倒的だし

105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:47:16.98 ID:qobZkYuc0
>>100
韓国はゴミなんだよ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:43:18.12 ID:C1oQKOmp0
逆にドラッグストアはチャイナ転売ヤーにマスク馬鹿売れで儲かるんじゃねーの?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:43:19.24 ID:y0yR0SqL0
海外にキャンセル料請求できるんかな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:43:47.43 ID:2Fthb5N/0
そりゃリピーター大切にせず
一見さん相手してりゃそうなる
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:46:27.21 ID:TIZNpf3F0
九州沖縄はクルーズ船キャンセル祭り
国内旅行行くなら今が狙い目やな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:46:29.31 ID:BnHsWEm00
京都住みだから人が減るのは助かる
市バスがキャパオーバーなんや
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:46:40.94 ID:Ql11Z3tz0
自己責任だから
仕方ない
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:46:58.86 ID:y0SJQHcy0
濃厚接触(ドキドキ)
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:47:55.95 ID:xWBPOE5s0
観光業界は大変だね(笑)
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:48:54.81 ID:JCWXteOA0
真面目に送迎機飛ばしたりして
武漢まで
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:48:59.63 ID:zBFny4740
もう中国からの旅行客に支えてもらってるようじゃ終わりだよ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:51:11.82 ID:WlgpvApU0
中華に股開くからこうなる
自業自得
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:52:35.46 ID:Mm6acCFp0
てか中韓に頼らないやうにしろよ
あいつらは来なくなるもんだ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:53:43.29 ID:v/XwDe1w0
中国政府に補填してもらえよ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 07:54:03.79 ID:UKPKkBZx0
普通クレジットで前金じゃないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました