- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:06:29.98 ID:QiyhWEtI0
フィリピン沖西太平洋、6月27日(AP)― 第2次世界大戦中最大規模の海戦となったレイテ沖海戦で、戦艦大和を旗艦とする旧日本海軍の栗田艦隊に挑んで沈没した
米海軍の護衛駆逐艦「サミュエル・B・ロバーツ」の残骸が、フィリピン沖西太平洋の深水6900メートルの海底で発見され、世界で最も深い位置で発見された沈没船となった。
これまでの記録は、同海戦で沈没した米海軍の駆逐艦「ジョンストン」の6460メートルだった。
艦体が2つにわれたサミュエル・B・ロバーツの残骸は6月22日、ジョンストンより440メートル深い海底で発見された。
発見したのは、米テキサス州ダラスに本拠を置く、カラダン・オーシャニックの創設者ビクター・ベスコボ氏のチームで、ジョンストンも同チームが発見した。
サミュエル・B・ロバーツは1944年10月25日、レイテ沖海戦の最後の戦いとなったサマール沖海戦で、第77.4.3任務群の護衛に従事していた最中に、栗田艦隊から
攻撃を受けて反撃。同艦隊の巡洋艦2隻に砲撃を浴びせ損害を与えたが、全弾を撃ち尽くして、乗員222人のうち89人とともに沈没した。https://news.yahoo.co.jp/articles/6e33d8c351a74103b42edd7062072777b6fe00cc
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:07:36.94 ID:3PhIZtVA0
- 実は有名だが、
戦闘能力は知らないんだよね - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:07:44.24 ID:jEIPfkBE0
- そらそうだろ
空母なんだし - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:08:02.96 ID:BEPs0fdQ0
- で、おまいらの射撃は必中なの?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:15:31.50 ID:NtyYXFd50
- >>4
当たり前じゃ
自慢じゃないけどいつも練習してるけど相手に当てたことはない - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:08:08.59 ID:2rGPGgYj0
- アメリカ西海岸を艦砲射撃して欲しかった
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:08:32.72 ID:xdFBHA0q0
- 当時から先見の明がない老害のやりたい放題天国だったんだな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:10:43.08 ID:VylhXrt70
- 三式弾は発射している
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:11:51.30 ID:j4F2ipIv0
- 装甲ペラペラで砲弾貫通しちゃったんだよね(´・ω・`)
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:12:45.66 ID:le7PWT8F0
- ピカイチの戦艦作ったがために使えなかったのよね
砲身も砲弾も特注品で専用の船舶で運搬しなきゃいけなかったし - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:13:37.15 ID:vQSG4xEg0
- >>9
砲身を運搬する為だけの船が有ると聞いて驚いた - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:13:39.51 ID:iPbU3zVh0
- 武蔵は徹甲弾を53発三式弾を140発撃ったよ
アメリカに記録があるとかないとか - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:13:40.58 ID:4yf12H/w0
- 最初の初手で空母戦術という奥の手出さずに
序盤は戦艦戦術で真珠湾始めていた方が良かったんじゃね? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:16:30.45 ID:mbFfwPXB0
- >>12
全滅して終わり - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:36:07.21 ID:CtqK+43z0
- >>12
大和主砲より長射程の16インチ砲が多数配備されてるから戦艦で近づいたら終わりでしょ
固定砲の命中率は艦砲に比べて遥かに高いし - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:14:49.87 ID:a5moO49Q0
- レイテ島からの手紙…
探偵ナイトスクープの傑作やな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:18:05.27 ID:a5moO49Q0
- >>13
手紙やなくハガキか… - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:14:52.38 ID:stfSoZUf0
- 比叡と金剛の方が使い勝手が良かったと聞く
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:15:47.36 ID:rvUbCwmo0
- 後年無関係な人間が思うifなんて何の価値もない
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:15:50.80 ID:mbFfwPXB0
- 主砲一発も命中を証明できてないし
生涯戦績も航空機何機か落としただけ
しかもそのうち3機は轟沈時に近くを旋回してたのが爆発での巻き添えとか
予備浮力はスペック上多いけど、空室バルジとやたら隔壁を無駄に仕切りたがるから復元力も乏しい欠陥船 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:16:56.78 ID:/IVBFZ2P0
- あのままレイテ湾に突っ込んでいれば18インチ砲弾で米戦艦6隻を葬っていたはずだった
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:20:16.19 ID:QiyhWEtI0
- >>19
オルデンドルフの部隊が海上砲台として待機していたんだよな。
前夜の西村艦隊との夜戦で弾を打ち尽くしていたみたいだが。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:18:20.25 ID:6Rfo4M1i0
- 大事なモノは最後まで仕舞っておくんだよ
何が大事か分かった時にはもう役立たず
ミッドウェーで一番前で囮になってたら良かったのに - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:18:46.98 ID:UsAZP9fu0
- あれか?
貫通してたんだけど弾かれたと勘違いしたやつか? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:19:20.63 ID:+UUZ1vxQ0
- あんなんより
宇宙戦艦ヤマトにしとけば
勝てたろ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:22:10.68 ID:mbFfwPXB0
- レイテでの大和の主砲が敵艦に命中した証拠はないからな
徹甲弾貫通説はほぼ願望に近い - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:23:01.04 ID:T8HRxLh00
- ちょうどイベントやってるしね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:31:45.31 ID:B+NtAGY70
- ルパンのものまねから入ってホンモノになったあの栗田か
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:32:54.14 ID:8WJzjghB0
- 出し惜しみし過ぎた感は否めないよね
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:32:56.60 ID:rSR/ymZL0
- 艦長を取材したら大和からの被弾はなかったと
その辺はつめてた染料でわからんのかな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/27(月) 22:34:27.16 ID:Vhl9DCYD0
- だから魚雷に積み替えるなよ
日本の戦艦大和がまともに射撃したのってレイテ沖海戦の米軍の軽空母のみなんだよなぁ。

コメント