日本の平成バブルはどうしてはじけたの?

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:06:58.53

僕はまだ産まれてなかったので分からないんですけど、日本の平成バブルはどうしてはじけたの?
何が原因だったの?
どうしたらバブル崩壊を回避できたの?
あえていえば、バブルの戦犯は誰なの?

教えて、おじさんたち

アッシー君には「六本木のカローラ」や「小ベンツ」が必須だった! バブリーな時代のドイツ車御三家とともに青春を振り返ります
https://news.yahoo.co.jp/articles/f65571b8ab44980949fdb6142c317a0044b28403

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:07:58.72 0
黒まんデー
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:08:43.72 0
プラザ合意
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:09:50.06 0
なんで三洋電機は潰れたの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:12:43.30 0
>>4
親族経営が仇となったが決め手は女経済評論家を社長にした事
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:21:18.67 0
>>8
まだ女社長のせいにしてんのか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:23:36.35 0
>>8
あのおばちゃんだって一歩間違えば
東京都知事にまで転落する可能性もあった
あのへんで止めといて良かった
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:15:16.78 0
>>4
白鯛が悪い
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:16:25.35 0
>>16
三洋電機のPHSや電池
もう中国人に盗みされた筆頭だろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:12:08.31 0
ソ連崩壊
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:12:46.26 0
不動産取引の総量規制
平成の鬼平三重野日銀総裁の剛腕
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:12:48.00 0
ケネディ死亡
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:13:11.43 0
平成の鬼平 wwww
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:13:59.29 0
通貨供給量が過度に行われた結果
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:14:11.22 0
メディアが持ち上げるものは大概ハズレw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:45:38.16 0
>>14
ほんとそれ
日銀総裁でニックネーム付けられたのなんか三重野だけだろw
庶民の見方とか持ち上げてたけど
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:14:52.27 0
殖民地しつけ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:19:17.55 0
プライムフライデーってのがあってだな
気づいたらもう閉鎖されててワロタ
ホント糞政治家しかいねー
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:22:47.10 0
ババ抜きが終わったから
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:30:26.83 0
今は令和バブル?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:31:32.04 0
チャイナみたいにうまくやらずに政府がハサミでちょん切ったから
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:39:30.38 0
はじけたからバブルだったんだよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:42:09.35 0
当時の失業者は、高度成長期に中卒で集団就職してたような人が多くて、
学歴がないから再就職もほぼ不可能で大量にホームレスになった
氷河期も悲惨だけど親の団塊オッサンも大概悲惨だった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:44:55.48 0
バブル景気って87年~91年って認識で良いのかな
弾けてからもしばらくは残り香みたいなのがあったけどアジア通貨危機あたりで叩き落された印象
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/04(土) 09:45:38.98 0
土地バブルに興味持つ人結構いるけど最近も仮想通貨でバブル起きてたからあんな感じだと思っとけばいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました