日本の専門家「うどんの原型は、韓国の麺料理…中国起源説は根拠不足」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:27:16.21 ID:kRPJvwPV0

日本の麺料理「うどん」の生産に精通した専門家がうどんは韓半島(朝鮮半島)から伝わったと主張した。

23日付けの日本経済新聞によると、香川県の製麺機企業「さぬき麺機」の岡原雄二会長(70)が1月に出版した『不易流行』で、
うどんは室町時代(1336~1573年)から江戸時代(1603~1868年)にかけて韓半島から渡ってきた麺料理が
うどんの原型という見方を明らかにした。

日本では、僧侶空海(774~835)がうどんを中国の唐から持ち帰ったという説が有力とされる。
香川県は空海の生誕地で、「讃岐うどん」の生産地としてうどんで有名な地域だ。

岡原会長は、空海が日本仏教の宗派、真言宗を開いて活躍した平安時代(794~1185年)初期には、うどん作りに必要な塩と小麦粉が
「国内にほとんど存在しなかった」と説明した。
日本の庶民の食事はコメ中心の「粒食」だった。小麦粉中心の「粉食」の導入は、当時考えにくいと指摘した。

朝鮮が室町時代以降に日本に派遣した外交使節団が麺料理「カルグクス」を伝えたという説をめぐり、岡原会長は「その時代には日本でも石臼が波及していた。
カルグクスがうどんの原型ではないか」と推測した。岡原会長は「うどんを空海の功績にしたい人たちの気持ちは分かるが根拠に乏しい」と指摘した。

https://s.japanese.joins.com/JArticle/265257?servcode=400&sectcode=400

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:27:52.22 ID:oKyBMWj80
のんきか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:27:59.01 ID:4TMNJAtu0
もーなんなんw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:28:10.89 ID:aD4wpUOf0
またなのか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:28:29.53 ID:qwGd2V8l0
水車も作れないのにどうやってうどん作った?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:34:24.58 ID:BX9XbL7q0
>>5
だよな、粉引きには水車は欠かせない。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:28:41.54 ID:md3qYgIr0
ググレカスに見えた
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:28:44.16 ID:4tNdkTy70
また買収されたか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:28:49.89 ID:Ue8nwcyf0
そもそも国がないだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:29:08.33 ID:8bLg6IdI0
壁画が云々
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:29:12.00 ID:9WW1ORIp0
別に朝鮮半島経由でもいいけど朝鮮発祥ではないやろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:29:18.25 ID:gO2YKAov0
いい加減朝鮮半島に文明は存在しない事を知れよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:29:24.06 ID:L3AtLmrS0
きっと起源を表す壁画が見つかったんだよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:29:38.69 ID:6Gz3Mpvx0
カルグクスは戦後にうどんの真似したって
リアルチョン友が言ってたよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:29:41.20 ID:XHH08rQn0
韓半島などという場所は存在しないのでその説はないですね(´・ω・`)
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:29:54.37 ID:YXbrTxqk0
粉を挽く水車はあったのかな?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:29:56.98 ID:6q5ZU9eQ0
よくもそんなことを!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:30:17.86 ID:2ZXiC2Zb0
ハニトラか在か
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:30:17.90 ID:9WW1ORIp0
韓国は国民全員で愛国創作しすぎ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:30:22.71 ID:cT5NzNn40
はくたく
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:30:23.07 ID:2+AVz+on0
どこ時代でも朝鮮は通過点だろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:30:45.24 ID:JIPcPtXU0
久しぶりに韓国起源を見たwww
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:30:49.58 ID:CZsHLvSP0
なんで学者でもない製麺機企業の会長の妄想を記事にするのか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:30:54.03 ID:tFugINNb0
例の画像はよ!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:30:56.40 ID:7YhQ444A0
>>1
ねーよw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:31:05.95 ID:bA7Qry6o0
朝鮮人なら切らずに生地のままくいそうだけど
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:31:09.85 ID:L38F62m20
>>1

その人は日本人なの?
在日が化けてんじゃないの?
それかパチンコマネーとかが後ろにいない?

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:31:09.97 ID:Ud9ttGZx0
カルディに売ってた韓国の袋麺の裏に韓国2000年の麺づくりとか書いてあったけどほんとなん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:31:45.76 ID:SODWnAU20
まーたチョンの起源主張かよ
半島なんて日本と中国との貿易の通り道でしかねえっつーの
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:31:46.46 ID:JlDYnTZj0
麺なんて概念なかったろ韓国の遥か以前にはあったかもしれんが少なくとも韓国の起源ではない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:31:58.53 ID:Ye/vIq210
>「うどんを空海の功績にしたい人たちの気持ちは分かるが根拠に乏しい」と指摘した。

なんでもかんでも韓国の功績にしたい人達がいるのが問題

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:32:04.74 ID:S9QzwcJq0
どーでもいいけど、韓国って歴史なくね?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:32:49.24 ID:SODWnAU20
>>32
正確には70年ちょい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:32:19.69 ID:CZsHLvSP0
お前の説なんて根拠に乏しいどころか根拠自体がねえじゃねえか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:32:22.50 ID:ZJIVgz9o0
>>1
穀物はコーリャン位しか出来なかったし小麦を粉にする水車も作れ無かったのにうどんみたいな麺を作れたのか?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:32:29.56 ID:FY3PmCsh0
日本人で「韓半島」という単語使う奴いないだろw
釣り針デカすぎ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:32:34.96 ID:hHUrTb/R0
その証拠に4世紀中期の壁画にもうどんを配る市民の姿が描かれているしな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:32:50.15 ID:Wr5Nuf6M0
そりゃ宇宙の起源が韓国なんだから当然だろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:32:52.92 ID:Ii2B4IgG0
運送屋が自宅前の道路を通ったらその荷物はオレのものとかいいそうな勢い
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:32:54.95 ID:crNADcwUO
食いもんなくてうんこ食うぐらいなのに
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:32:55.27 ID:Ud9ttGZx0
別に空海の功績にしたい訳じゃなくて普通に中国由来って言ってるだけなのでは?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:32:56.31 ID:uVPJrrlJ0
朝鮮のはドングリで作った麺だろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:33:04.24 ID:LKcVJsst0
まーたはじまった
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:33:09.31 ID:+AgBpW3G0
朝鮮には小麦粉と塩があったのかつう話よ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:33:13.57 ID:FRz1upXl0
チョンはジャポニカ米を食ってる
もともと半島にはコウリャンしかなかった
そんなチョン半島に小麦がある訳ねーだろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:33:21.22 ID:JIPcPtXU0
蕎麦鵜丼てなんかあったな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:33:40.39 ID:jFAIsyrn0
韓半島の漢人ですね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:33:43.76 ID:dkOxKt6S0
日本うどん学会でも空海"以前"なんだよね
どうやっても江戸時代にならない

>麺の伝来については8世紀頃の奈良時代に中国から渡来したといわれ、当時の古文書に「索餅(さくべい)」「麦縄」などの麺を表す文字もみられる。
>つまり、麺を初めて日本に持ち込んだのは、残念ながら空海ではない。

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:33:55.36 ID:IDfDfKWO0
もう何でもいいわ
全ての物は韓国起源
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:34:11.99 ID:Ud9ttGZx0
チョンて何か不都合なこと言われたらすぐにソース出せとかいうけど
まずお前らの自国の歴史のソース出せよって思う
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:34:21.95 ID:iF7quvtw0
そもそも空海が半島人
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:34:23.58 ID:qTTqKkUD0
なにその海原雄山をもじったような名前w
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:34:32.83 ID:SDarQxhk0
韓半島とかファンタジー小説の架空の地名出されても困るよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:34:36.73 ID:ZK0l0z3H0
お前等、udonと発音してたんじゃねーの?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:34:39.18 ID:FDJNbm2r0
うどん県人は空海が大陸から持ってきた言うとるで(´・ω・`)
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:34:48.48 ID:G97CxUrQ0
つーか地形的に中国の物でも韓国でアレンジされたものが日本に入ってくるからな
韓国が日本に米作り教えるまで日本はドングリとか拾って食べてたっていうしな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:35:04.73 ID:SODWnAU20
朝鮮半島に

「小麦」 → ありませんでした。
「製粉技術」 → 当然ありませんでした。
「製塩技術」 → もちろんありませんでした。

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:35:08.13 ID:iquxdyCA0
文化無しヒトモドキのコンプレックス爆発記事
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:35:20.79 ID:e0oQR3Mb0
ビッグバンが韓国起源らしいからな何聞いても驚かんわ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:35:25.42 ID:aqJtWtvN0
空海さんが伝えたの?
殆どの人がそんなこと知らねえだろう。
漠然と中国だろな~程度
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:35:29.09 ID:yB7mAVWT0
国家ブランド委員会が仕事したか

コメント

タイトルとURLをコピーしました