日本の人口減少に危機感8割 少子化対策「本腰を」は伸びず

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:17:54.33 ID:wKz/pJfw9

公益財団法人「新聞通信調査会」は14日、メディアに関する全国世論調査の結果を公表した。日本の人口減少に「危機感を持っている」との回答が79.4%に上った。一方で少子化対策については「国の未来に関わる重要政策であり、本腰を入れるべきだ」との回答が最多だったものの、41.6%にとどまった。

 対策は「一定程度必要だが、過度な財政投入は控えるべきだ」が19.2%、「少子化・人口減少は政策では解決できない」が14.7%、「子どもを産む、産まないは個人の判断にゆだねるべきだ」が14.5%と続いた。

 効果的な対策(複数回答)は「保育園や学童保育の拡充など子育て環境の整備」が最多の51.8%。「児童手当の高校卒業までの延長など子育て世代への財政投入」が48.7%で続いた。

 少子化に関する報道は「岸田政権の少子化対策に対する検証や批判が不十分だ」について「そう思う」が67.6%を占めた。「子育て世代や若者世代の意見を反映している」は「そう思う」が31.8%にとどまった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d4e6d87271c6a8fe64cbf55a3c81a711ae0ae24

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:18:26.85 ID:nAldvr3z0
子供は政府が作るものではない
糞愚民共の自己責任
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:18:27.80 ID:9RfddBpG0
増税して少子化対策をしよう
バカなん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:18:54.02 ID:Iw446diy0
江戸時代なんて三千万人の人口
人多すぎるから出兵か相次いだ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:19:00.49 ID:R8O+UQI20
岸田大増税で日本滅亡
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:19:26.55 ID:HSUrBpGI0
人口減少は合った方が良いだろ
働き手が減るのは困るから少子化対策が先
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:19:34.50 ID:cA3ip1bn0
ありがとう統一教会自民党
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:19:58.05 ID:rWdSZ49m0
少子化なんて30年前から言われていただろ
で、増税して少子化対策に予算つけると増えるのかよ?
自民党は今までなにしてたんだ?ってこと
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:20:01.86 ID:Mg8tItVi0
嫁41歳だけど3人目作ってええか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:22:27.93 ID:f16d5q780
>>9
よく勃つなw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:20:17.67 ID:Vx78P+Ap0
本質から背を向けているのだから解決するわけがない
金がないなら独身税、子無し税導入しろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:20:24.77 ID:wJW8za3R0
経済的に、子どもはひとりで限界
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:20:45.26 ID:pSn/Xo+o0
総人口に占める老人の割合が多いのが問題
老人が少なければ人口5000万人でもいい
ヨーロッパの大国はそうだし
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:20:49.98 ID:HoFPHTcj0
異次元過ぎて見えない対策( ⌯᷄௰⌯᷅ )
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:20:55.33 ID:6SFOGfS10
少子化対策には増税が必要だ。
貧乏人を増やすのが一番の少子化対策だ。
貧乏人の子沢山。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:20:58.33 ID:fw/9B/xs0
異次元の少子化対策というワードも聞かなくなったなww
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:21:01.49 ID:uw0NWGyE0
いっそのこと子どもなしは年金減額して、子ども1人につき1000万円くらい給付してやれよ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:21:08.31 ID:MAg9CX0+0
男は徴兵女には出産を義務付けよう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:21:15.30 ID:T5dwZ/BU0
安倍時代がひどかった
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:21:28.47 ID:mLdsSV2w0
手遅れだよw
1世代前にやるべきだった話
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:21:35.73 ID:1DL2Cns10
対外資源に依存しないで暮らせる人口が6000万人だから意図的に減らしてんだよな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:22:25.55 ID:NfbTgfBD0
子作りできない身としてはどーでもいー
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:22:40.00 ID:sztGtuJx0
二次元の少子化対策だっけ?アレどうなったの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:23:35.90 ID:bgKl9EId0
>>24
二次元の子供は世界一産まれてる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:23:06.85 ID:c9HBPjXV0
分かっていても、もう諦めてる段階
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:23:11.40 ID:E/EdCM0B0
普通に考えてまともな人間はガキなんか作らんだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:23:31.51 ID:Ytc+txPq0
少子化対策とか大臣枠増やすためだけの言い訳だろ
何年もやって成果出ないならやめろよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:23:35.16 ID:rRqY28T20
最後の人口ボリュームゾーンだった氷河期世代を
自己責任の名のもとに勝ち組と負け組に選別し負け組を棄民した時点で
日本の人口問題は完全に詰み

もはや人口問題だの少子化対策だの自体が過去のトレンド
今はすでに日本国の運営規模をどのように縮小させるかを具体的に議論するフェーズ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:23:53.68 ID:fCko1E+q0
戦争してないのに自滅する国
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:24:02.36 ID:aYcjqbzU0
もう無理だよ
日本は滅亡するしかない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:24:11.25 ID:ojocdll70
少子化なのは金が無いからではない
富国強兵というワードが支配していて少子化政策が招いた結果です
今でも左翼は徴兵を政治を批判している現実
見えない思想教育がここまで没落を可能にしている
性的思想を排除して虚勢するというPTAを使った工作活動
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:24:16.29 ID:9r0hwWoV0
結婚した人は子供を作ってる
今以上産んでも効果は少ないだろ
大量の結婚しないアホどもが問題
お見合いとか役割高かったんだな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:24:22.90 ID:l6+u5iIo0
政府が1973年頃に出した人口抑制政策の廃止宣言をしていないので
なにもしないでしょ。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:24:33.79 ID:6IUbyzTc0
よっしゃ増税だ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:24:43.70 ID:115tIk/C0
移民受け入れるしかない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:24:53.72 ID:2uSlAS7O0
結婚=人生の墓場が8割
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:24:59.56 ID:k1uxUC/H0
遷都しよう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 08:25:15.82 ID:knsrb5lt0
対策なんてしても無駄
今現在の夢も希望もない現実を子供たちや若者がわかっているから

コメント

タイトルとURLをコピーしました