日本のコメ、米へ行く 1~5月輸出量が倍増 現地不作で引き合い強く

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 22:55:00.69 ID:vW6YGTRA

コメ輸出量が1~5月累計で前年同期比3割増加、過去最高ペースで伸びている。主産地が天候不順に襲われた米国はコメが不作となり、国内価格が上昇。日本産米との価格差が縮まり、引き合いが強まっている。日本国内のコメ市場が縮むなか、輸出拡大で新たな需要を生み出す…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73011980U3A720C2QM8000/

関連ソース

日本産コメの米国輸出が急増 干ばつで不作、円安効果も
https://nordot.app/1056822197690008054

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 22:57:15.35 ID:nmXjzGbD
西海岸は結構米食う
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 05:06:44.05 ID:xf3lugLm
>>2

状況が戻ったら買わなくなるからなあ

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 22:58:33.54 ID:689ZDtDN
古米でいいだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 23:00:34.54 ID:od+4tn2U
良いことだ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 23:02:22.51 ID:G2Gk0AXq
そして日本人には古米を
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 23:03:31.74 ID:82WfOvEF
何年か前かな
中東から異常な量の輸出を長期にって商戦がきて業者が戸惑ってるってニュースみたわ
日本はコメの消費が減ってる理由が単に炊くのが面倒だったってのが本当に糞
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 23:10:47.00 ID:EOP9tK8N
牛乳もガンガン輸出しろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 23:11:32.13 ID:rktUh/k3
ロスの吉野家のコメうまかった
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 23:19:54.56 ID:A0xMMjNQ
うますぎて全部とられそう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 23:29:57.86 ID:1u2HGDan
日本は米が安くて助かる
小麦が高値の今は

これ米も値上がりしたら死ぬ

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 23:50:01.33 ID:RjTnk3q/
財務省が農地に除草剤でも撒いてるんじゃね

やつらは米の市場価格が上がれば
「消費税税収増えちゃうwどうしようwwww」
「コメ価格上がったら農家への補助金減らせるわーw減らせるわーw」
と大歓喜で踊り出すからな

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 23:50:08.25 ID:Lv71cU1q
今は円安だから日本の米の方が安いくらいだしな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 23:51:54.60 ID:RjTnk3q/
ついでに、経産省も「なw やっぱTPPあってよかったろ?w」って言いだし
読売とか産経もマンセー記事書きまくるしw

(TPPは農林水産省が懸念した通りにGDPマイナス要因だというのにw
更に言わせて頂ければ「食糧安保」の概念が無いのか? くそ自民w)

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 23:55:46.79 ID:DzhEGKTF
東日本の米は絶対に食わんわ
全部輸出しとけやジャップ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 08:21:51.10 ID:5KIlI7Hw
>>15
おいくそ外人
日本の掲示板に書き込むな屑
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 09:37:11.41 ID:LNIZQoTk
日本からアメリカに米を輸出する日が来るとは。
昭和時代に日本の米はアメリカの5倍高いって言われていた時には考えられなかった事が実現するとは
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 10:08:18.59 ID:Z9NTTFuZ
米だけに渡米www
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 11:37:58.51 ID:CPqG7RZg
貧乏人はナニを食えばいいんですか( ´゚д゚`)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:04:15.99 ID:AR+WSXFF
米米、言いたいだけだ~
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:16:26.50 ID:nUbAcHDC
押し付けられたの返してやれよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:18:34.10 ID:98AJmHmb
米の価格が高くなってほしい
安すぎて米は作れない
農協が高く売る努力してない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:21:59.88 ID:s8aYyw8X
中共が買わないと言ってるから渡りに船ではないか。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:24:28.48 ID:QntwdrvI
日本のコメ、米へ行く
日本のトメ、ヨメへ行けるかい!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:40:35.56 ID:fjMUIJWK
家畜の餌になってたりしてw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:50:32.91 ID:1yQEagOq
米作農業者たちが喜ぶだろう、日本はコメ余りだから
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:55:46.82 ID:1yQEagOq
コメとともに日本人は歴史を歩んで来た
日本古来の古くからの食文化
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 12:58:30.81 ID:TycYIfeO
日本の※たかいが、円安で相殺されるから、米国へは相当数輸出できるね。
豪州産のコメ食ったけど、美味しくなかった。米国産のコメもその程度の味だと思う。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 13:02:01.16 ID:D4Mg6zIe
食糧難なら米食の方が良いだろう
養える人口が違う
日本がこれまで米食にならしてたのかもね
日本のパン食粉モノの普及も戦後の食糧難小麦余りが原因だった
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/27(木) 13:04:19.42 ID:QxZp6Mes
外食って、今でも「福島米」ばっかなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました