日本には到底不可能だ! 日本が「核兵器」を開発できない4つの理由=中国報道

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:10:01.18 ID:CAP_USER

国の原子力委員会によると、2019年末の時点で日本プルトニウム保有量は45.5トンだった。このうち国内保管は8.9トンで、残りは英国とフランスに保管している。ピーク時の47トンと比べるとやや減少しているものの、それでも核兵器の材料になるため、中国は強く警戒しているようだ。

 実際、47トンのプルトニウムは核兵器6000発分になるといわれているが、中国メディアの百家号は2日、大量の核原料を保有している日本は、すぐにでも核兵器を製造できるのかについて分析する記事を掲載した。

 記事は、「日本は他国と同様、核兵器開発に強い意欲を持っているはずだ」と主張し、日本に対する警戒を怠れば将来的なリスクとなり、「アジアで戦火が再燃するかもしれない」との意見もあると論じた。しかし、いらぬ心配だという専門家もいて、日本には核兵器を開発する能力などないという見方もあるとして、その理由を4つ挙げている。

 その1つが「原料」の問題だ。日本の原子力発電所ではプルトニウム240を使用しているが、核兵器の原料となるのはプルトニウム239であるため異なっていると指摘した。2つ目は「人材不足」。米国の支持で経済や工業面では飛躍的な進歩を遂げたものの、日本には核兵器を作るだけの知識とノウハウを持つ人材がいないとしている。

 3つ目は「核実験場がないこと」。小さな日本で実験場を確保するのは無理であり、シミュレーションするにしても実際のデータを基にする必要があるので無理だとしている。4つ目は「小型化と積載道具」の問題だ。小型化は高い技術が必要で、積載するミサイルも大きな推進力のほか耐高温能力などの技術も必要で、今の日本のレベルでは難しいと論じた。

 それで記事は、「これらの問題を解決しない限り、材料があっても実戦能力がないので、かえって日本に面倒をもたらすことになる」と結んだ。日本の核兵器開発能力は中国でもよく議論になる関心度の高い話題だが、それだけ日本に対する潜在的な恐怖があるということなのかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1693233?page=1

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:11:30.20 ID:QRlG1nB1
理系ノーベル賞たった1個の国のご意見です
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:25:58.21 ID:XjMIWjxq
>>2
おいおい、まだ理系ノーベル賞を取ってない国だってあるんだぜw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:12:14.86 ID:zM470sfD
アホ、七十数年前に開発寸前まで言ってるわ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:19:14.47 ID:/bYde+11
>>3
ホントこれ。
今の北朝鮮沿岸での実験までは、成功と言って良いんじゃないかな。

しかし、現代まで当時のノウハウを語り継いで居るのかどうかが、疑問。
ミサイル運搬能力では、世界中折り紙付きなんで、何バカ言ってんだろ?的な。

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:30:56.48 ID:uoIPmTMH
>>3
キッシンジャーが現役の頃まではいざ知らず、いまだに「アメリカが許してくれない」は不作為の言い訳 & 中共側のプロパガンダ
アメリカのせいにすれば反米感情に繋げられるからな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:12:19.05 ID:56C7znfu
アメリカ 「核兵器いる?」
日本 「うん買う」
以上
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:12:56.54 ID:TCiyAauF
核兵器開発ができれば脅威、
できなければ脅威じゃない…
なるほど
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:13:11.59 ID:N9mfsE74
レベル低い金鮮にできてること
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:14:11.41 ID:JndjHqiC
中国には大量の核兵器とロケット技術がある
世界と日本にとって脅威でしかない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:14:49.40 ID:z9CS80Tk
絶対に出来ない・・・・出来ないと思い込めば怖くないアル
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:14:54.70 ID:JmEH1hNE
日本人はバケツで臨界させられる根性があるんだぞ
中国人にはマネできまいw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:15:00.63 ID:PnpXeuNH
ドイツみたいに借りれば良いだけ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:15:22.00 ID:XgJY5kDh
どうせ使わないから作ってないだけだわ
そもそも本当に必要なら作る前に買うし、アメ辺りは喜んで売ってくれるだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:15:55.85 ID:AWyju+mt
対高温能力はハヤブサの大気圏再突入で実証済ですがね、何言ってんの
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:16:15.38 ID:EbI5ifcb
日本学術会議に釘さしてアルヨ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:16:32.89 ID:UQ1Dt8T3
一番大きいのは「世論」だよ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:17:10.99 ID:ouQJYBHC
まーたビビってキャンキャン吠えてるのか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:17:48.45 ID:EyUtjZ+t
日本の核兵器心配しないで良いよ
ぐっすり寝てくれ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:19:04.59 ID:VYtgGWu9
じゃ、ちょっとロブ・ノール借りるわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:19:28.76 ID:1dVDq91X
配備されるとしたらアメリカから買う以外の選択肢はないな
確かにテストする場所がない
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:24:27.12 ID:UQ1Dt8T3
>>19
拿捕した韓国漁船を標的に洋上で。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:19:59.99 ID:S7rUoJ04
核兵器って米国の高校生が作ったし
  核の実験はコンピューター内で試験するのが主流じゃないの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:21:06.14 ID:1dVDq91X
>>20
一度も動作確認しないってのはありえないだろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:27:24.04 ID:UQ1Dt8T3
>>26
沢田研二も動作確認してなかったな。
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:41:19.61 ID:k8jROkdf
>>26
うん、太平洋でやればいいだけのこと。
やってから、やったよ~て
いえばいいだけのこと。
誰も何もいえね~。
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:44:15.52 ID:1dVDq91X
>>96
どうやって世界の国に独自の核技術持つ事を納得させるの?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:45:49.35 ID:Avek1zzC
>>107
雨だけに納得させるだけですむぞ。
インドもそうだしね。
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:47:34.01 ID:1dVDq91X
>>110
世界がそれでよしとする情勢だったとして
日本人の世論が核武装に流れますかね?
環境汚染問題に関しては?
あと宇宙は現実的じゃない?
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:49:35.00 ID:Avek1zzC
>>116
世界の話から
国内かよ。
世界に納得さえるとかじゃないのか。
国内の反核団体は騒ぐだろうよ、わかりきったことだ。
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:49:56.95 ID:9ChcOnpG
>>116
条約があって宇宙で核実験はできない
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:48:02.18 ID:CtwbUZhF
>>107
納得させる必要はない
核保有宣言すればいいだけ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:48:43.36 ID:k8jROkdf
>>107
96、も 一回読め。
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:48:58.40 ID:CTxd/qDW
>>96
やったよーすら必要ないぞ
日本近海で謎の閃光が観測されればいいだけ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:20:22.67 ID:7tT7Pplz
そもそも半導体作る装置からして日本が世界に供給しているのに、
微細なものが作れないとでも思っているの?
H2A、Bなんかも大した高温燃焼機関だぞ?
いい加減なものを大量に作る中国は何を勘違いしているのか?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:20:26.19 ID:zcJ474ib
一番大きな理由は、
「日本の核は戦略的に有効でないばかりか有害だ」
ということ。
これを理解してる奴は、非常に少ない。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:20:54.77 ID:pfa/j/bM
地上実験がいやなら宇宙でやればいいよw
落下しても危険がない程度の飛来天体とかに。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:20:55.58 ID:03jnL/QQ
前は作れるはずアルだったのに今やこれか。すっかり大朝鮮ですな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:21:00.61 ID:YQO4Yk5C
報復に使うなら汚い爆弾で十分だよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:21:17.77 ID:TsuTdjFH
>1 じゃあ北朝鮮のはなんなのよ? ハリボテ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:21:36.90 ID:BQFNs5nZ
できる
やらない
できない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:21:41.57 ID:TLj7W2WT
汚い爆弾って福島の原発のことかな?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:25:16.81 ID:5Sst4qjQ
>>29
あんなチャチなもんじゃねえよ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:21:45.50 ID:Jm6o22Dk
非核三原則
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:22:13.96 ID:BI5UM1jt
実験場ならインドやオーストラリアあたりが貸してくれるだろ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:39:35.95 ID:XgBtaNdj
>>31
オーストラリアとの共同開発って名目ならアメリカも認めるかもな

まあオーストラリアは捕鯨やら問題多いが、それより対中の方が重要だろうし

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:22:41.75 ID:UQ1Dt8T3
まあ、「警戒を怠ると戦火を招くおそれがある」と云うのは「気の緩みが泥棒を招く」と同じく正しくて、
相互に脅威として警戒するのはいいことだ。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:23:05.27 ID:RrlsMP5j
核を落とされたこともあるし核を持てない日本。
それを知りつつ自分で食らったことも無い核で脅しながら
領土を奪おうとして来る野蛮な国があるんだよ。
一切共感できないし好感を持てるはずがないよね。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:27:40.96 ID:uoIPmTMH
>>33
× 核を持てない
〇 核を持つ気が無い

「核を持てない」は不作為の言い訳、面倒くさいし覚悟が無いし思考停止してるから
つまり、お花畑だから

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:34:56.13 ID:1dVDq91X
>>52
もっとしたらどこでテストする?
宇宙位か?隕石撃墜の実験
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:42:04.64 ID:uoIPmTMH
>>74
沖大東島 現在は米軍の射爆場になってて木が一本も生えてない
沖縄本島から400kmぐらい、最も近い居住地南大東島からも160km離れている。
イスラエルやインドの核実験場~居住地の距離より遠い
メガトン級だと島自体崩壊しかねないがキロトン級(水爆の起爆弾)ぐらいまでなら可能
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:23:38.12 ID:sBykgE1f
角刈り平気も凄いよな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:24:15.52 ID:Jm6o22Dk
作る必要無し

核乗っけた潜水艦が寄港してます

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:25:20.82 ID:uoIPmTMH
>>35
してないし、しても意味が無い
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:30:24.65 ID:UQ1Dt8T3
>>42
核積んだ潜水艦が寄港してるかどうか、大事なのは本当かどうかではなく、本当だと思わせること。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:32:46.92 ID:uoIPmTMH
>>62
SLBM搭載の戦略原潜は防御の厚い米本土近海に潜んでいて、そこから全世界を射程に収めることが出来る。
わざわざ日本近海に出てくることは無い。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:24:49.84 ID:uoIPmTMH
日本に欠けてるのはやる気と覚悟

覚悟に関しては米露に比較して中国も欠けてる

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:25:08.73 ID:Avek1zzC
>>1
どっちなんだよ、
日本はすぐにでも核兵器がつくれるといったり。
包囲網でびびりだして
迷走しはじめたな、中共。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:25:16.75 ID:dfdykeMo
日本が開発したら超強力超小型超驚異になるからアメリカが作らせてくれないワン!
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:25:19.30 ID:D6Gf3BYY
実験する必要ある?
撃ったら撃ち返されて大半が死ぬのに
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:25:23.15 ID:cw4WwRkz
できない設定にして安心したいってか
何ビビってんだ支那畜w
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:26:13.05 ID:EyUtjZ+t
核爆弾落とされた
原発事故で放射能汚染
日本は、今では核の全部を知っている
ですよね。w
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:26:16.94 ID:Y9H1ZcGO
マーボ豆腐の角に頭ぶつけて梅毒になれ。なってるか。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:31:53.58 ID:UQ1Dt8T3
>>47
丸美屋は悪くないだろ!
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:38:48.64 ID:nrQ0pf0B
>>66
のりたま のふりかけは美味しいね
時々出すひよこ型の容器も良い
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:41:38.87 ID:UQ1Dt8T3
>>90
原材料に「あんこ」が入ってるんだが、あれは玉子やワサビに使われてると思う。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:26:48.12 ID:ZTaJxAbh
東北あたりにある使用済み核燃料使えば低品質な核兵器は作れそう
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:28:02.55 ID:Avek1zzC
>>49
汚い核はすぐにでも出来るぞ。
なにしろ、内之浦の固体燃料ロケットがあるし。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:27:35.06 ID:79TuvKje
中国の核技術こそどうなんだ、実験してからかなり経過してるが
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:27:42.27 ID:1qu0CUOD
これは正解
どんなにスパコンが進んでも、最初は実地でトライ・アンド・エラーを繰り返さないといけない
でも日本の左上にデータと実物を売ってくれそうな国があるんだよね
米中が北の核にイライラしてて、問題が進展しそうな時に拉致被害者問題を持ち出して話を台無しにするのは必ず日本なんだよね
日本は北の核は頭の痛い問題だけど、同時にデータを確保したいとも考えてる
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:28:49.64 ID:PYPNJsJO
いや、敵側に不可能とお墨付きもらえるのは大変に助かるのですが。
はい、日本がミサイル配備しても当然核攻撃なんかできませんとも。だから侵略目的とかあり得ませんよね?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:29:00.04 ID:UIJ3TjLB
ジュリーがDIYで造ってたが(ΦωΦ)
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:39:00.69 ID:UQ1Dt8T3
>>57
茨城にプルトニウム強奪にいくのな。
ジュリーのせいで東海第二の警備が強化されたとか無かったとか。

そんなジュリーも放射線障害で毛が抜けまくりの最後…

97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:41:22.28 ID:nrQ0pf0B
>>92
何かあったら東海村の核燃料事故程度じゃ済まないしね
あの時は、常磐線他も止めたし
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:30:00.42 ID:S34mIm/W
出来ないって思っとけば安心なんだもんね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:30:11.89 ID:sr0vj5dP
>>1
これって、裏を返すと、自分たちがどのようにして核開発をしたかを言っているよね。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:30:39.26 ID:F1ARQWS2
国内向けのこういう記事が増えてきたんじゃない?
日本は自分たちの味方ではなく敵であるという認識が広まり始めてるんだろな
そう、中国は日本を含めた国際包囲網の中にある
かなり動揺してきてるね
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:31:44.47 ID:kNAqNUR8
はいはいサー支那
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:32:20.83 ID:zcJ474ib
戦略核兵器は日本には無意味。
通常戦闘で使える核兵器を作れば有用かも知れないが、
技術的にも政治的にも難しい。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:35:47.50 ID:uoIPmTMH
>>67
寧ろ戦略核じゃなきゃ意味が無い
仮想敵国が日本侵攻を企てた場合、兵員を乗せた輸送船をミサイルで撃沈できれば、上陸後に戦術核1発で撃破するのと同等の損害を与えられる
どちらも敵の損害は1個大隊ぐらいだから
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:33:01.92 ID:Dbp+vgb4

ドイツ式に、アメリカからレンタルならいつでも可能だろ。
核アレルギー世代がもうすぐ死んでいなくなるから、その後だろうな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:33:32.85 ID:Jcl91ILu
インドあたりから買えないの?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:34:13.71 ID:sywEYeIS
核兵器を作れる技術的な下地もあるし、素材も揃ってる
実験場がない?日本には東に広大な海があるんだよ?
中国みたいに内陸で被爆地域を作る心配すらない

でも日本は作らないし持たない
使えない核兵器を持って急に強くなったと勘違いした中国みたいになるだけだからな

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:34:44.35 ID:DTczKFCS
支那畜にできて日本人にできんことなど皆無。
何調子に乗ってんだ似非漢民族が
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:35:27.74 ID:nrQ0pf0B
核兵器って、造るのはそう難しくなくても、保管警備や運用、廃棄に
結構金掛かるんだよね
今の時代、孤立してる国防なら金掛かっても持つ価値が大きいが、
有力な同盟相手に核があれば、自前で持つメリットが大きく下がり
核の費用対効果が悪いので、核以外に軍事投資する方が良い
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:35:43.35 ID:kISZSwdZ
じゃ買うわ。
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:36:03.59 ID:yEQFQVYV
意図がわからん記事やなあ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:37:36.36 ID:Avek1zzC
>>78
ビビリアピールだよ。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:36:17.69 ID:cfDJum4u
日本の核実験場はロシアの大地に
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:36:24.82 ID:mval1gmf
すぐに調達できる
ダーティーボムで事足りる
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:36:37.96 ID:vkowt2Cv
印度に頼めばやらせてくれるんじゃね
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:37:01.38 ID:sArYOGgT
北朝鮮に作れて日本に作れないの?
バカバカしい。
実験はシミュレーションで十分。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:37:10.30 ID:Dkm7LFBG
核融合発電のほうが急務だから、そんな幼稚なもん作ってる時間はない
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:37:13.43 ID:kKQkYIPj
1・マスコミの洗脳に弱い

もうこれだけで持てないw
さて今後はどうなるやら

87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:38:06.76 ID:X/nzZjri
>>1
建前上、持たない持ち込ませないとしてるだけ
冷戦時代にはドイツほかNATO諸国と同様に
間違いなく横須賀や沖縄に核配備されてたろうし
あの状況で配備されてない無いわけがない
そしておそらく今でもそのまま
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:38:09.22 ID:D+VK4g1C
買った方がよい
それよりも、アメリカの核積んだ空母や潜水艦を周辺に置いとけばよい
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:38:15.78 ID:wRu4+yFB
嫌われ者の支那は 地球から消えてほしいわ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:38:52.56 ID:REyj1ukY
アメリカもすぐに貸してくれるよ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:39:34.65 ID:5OFK98jm
準備はしてないわけ無いだろ
あの小沢でさえバブル期に官僚に試算させて1ヶ月って数字公言してんだぞ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:41:56.17 ID:1dVDq91X
地球内だと世界と民意が色々うるさいから
はやぶさみたいな感じで狙った天体で爆発させる
地球に隕石が落ちてきたときのためと言い張る
打ち上げの時点で世界に叩かれるのは覚悟か?
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:47:34.31 ID:UQ1Dt8T3
>>99
地球が持たん時がきているのだ!
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:48:54.38 ID:9ChcOnpG
>>117
ロリコン乙w
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:50:25.58 ID:UQ1Dt8T3
>>124
16歳の少女に母性を求めるマザコンでもある。
こじらせてるねぇw
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:51:41.24 ID:9ChcOnpG
>>132
かと思えば、アムロと抱き合って草むらできゃっきゃうふふするしな!
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:41:57.93 ID:Hj4DP9IQ
核二発くらってるからね
他国に二発使う権利があるからな
どこに炸裂させるか
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:42:04.96 ID:IUSRjVkh
日本が開発できたら
デイビー・クロケットより
小型になりそうで、ある意味こわい
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:42:06.18 ID:xeAB0g5Z
不可能を可能にするのが、日本の人材・知識であります? あとで中国もびっくりするかもな?
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:42:51.66 ID:gFy0kJ2e
どうせ使わないから要素の実験とシステムのシミュレーションで威力見積るだけでええやろ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:43:04.42 ID:CtwbUZhF
いや可能だろ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:44:19.77 ID:vGRzNn4v
クアッド4カ国がすべて、核兵器を持つべきだと思います。日本が
通常兵器でも中国に負けている現状では、核抑止力を持たざるをえない。
国が侵略されて滅びるよりマシです。綺麗事を言って滅びたら
あまりにも愚かすぎます。
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:44:35.00 ID:2IH7aPAi
じゃあアメリカにトマホーク五千発とSLBM搭載型原潜水艦を数隻注文しとくか(爆笑)
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:46:10.83 ID:hc1FhV6V
パーツ組み合わせりゃ明日にでも準備可能なんだけどwww
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:46:25.60 ID:/FaKjIex
日本は何かあったら福島原発のゴミをせっせと他国に送ればいい
じわじわ滅ぼそう
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:46:35.82 ID:8Nm5xbzE
アメリカは核兵器作っても実験してないぞ
臨界前核実験とかで確認してるから
今は核実験場なんて要らないぞ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:51:42.37 ID:nrQ0pf0B
>>113
シミュで確認するには、実データの累積が必要
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:46:37.89 ID:dEbvTqf2
日本ならやろうとすれば、ウラン爆縮させて、中心にプルトニウム置いて点火とかいくらでもやれんだろ
ロケットも再突入もしてるしやれない方がおかしい
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:47:42.05 ID:JregXNLt
インドは核実験場を貸してくれそうやな
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:48:00.55 ID:9ChcOnpG
もう要素技術は開発終わってんぞw
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:48:37.45 ID:dEbvTqf2
核実験なんて月の裏側でもやれば良いんじゃね?
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:49:03.10 ID:2R8fcUXw
日本には核兵器の技術者いねーよ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:51:02.27 ID:CtwbUZhF
>>126
核はボールペンの芯すら作れない中国でも作れる技術
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:49:36.96 ID:FyDCFmD6
理論だけで作成することは出来るけど
過去のアメリカ・フランス、現在進行形なら中国みたいに人体実験できないから
完成は難しいな
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:49:57.42 ID:YpfDOqp/
別に弾道ミサイルにする必要なんてないしな
小型化してアタッシュケースで持ち込んでドーンで終わり
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:50:13.56 ID:xgKFwhpC
法律の壁だけだぞ
原子力基本法とかに引っかかる
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:50:32.08 ID:uoIPmTMH
いやもうね、北朝鮮が日本標的を公言したのだから、NPT脱退要件なんて満たしてんのよ
必要なのは日本国民の覚悟だけ
「アメリカがー」は不作為の言い訳
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:51:36.09 ID:yOg9mCwN
>>133
本当、核を持つ気が足りないよね
実験場なんて北朝鮮でも使えばいいんだ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:51:02.70 ID:Ontv1YAb
射爆場なら隣に沢山ありますよね
土地だけでっかくてすぐにでも滅ぼしたいのが何個か
小型核にこだわる必要もない
必要なのは相手に大打撃を与えて
中長期的に悪影響が残存すればいいのだ
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:52:14.84 ID:SteCj0ZU
フランスあたりは売ってくれそう
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:52:15.64 ID:DLcLZN/K
日本がやるときは原水爆なんか意味なくなるほどの威力の
一発で惑星破壊クラスの新型爆弾作ってやるわw
そうすれば核なんか持つ意味なくなるから
我が国念願の核廃絶もできるしなw
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:53:38.94 ID:9ChcOnpG
>>140
ドラえもんかw
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:52:17.24 ID:HU7pJnBB
核はいらん
神の杖を開発しよう
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:54:43.15 ID:uoIPmTMH
>>141
神の杖は対戦力攻撃でしょう
報復核(対価値攻撃・・・つまり都市攻撃用)の代わりになんてならんよ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:52:32.51 ID:VqoctMfR
原料はいつでも作れる。
人材は金で買える。
実権は太平洋で可能。
小型化は日本の得意分野。

中国 震えて待て

143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:52:48.49 ID:9ChcOnpG
ちなみに、爆縮レンズはもう国費で開発済な訳だがw
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:53:50.69 ID:fwKgSlpW
まあ>>1はツッコミどころ満載だがアメリカと仲違いでもしない限り核持つ日なんてこないからどうでもいい
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 12:54:08.86 ID:OvN4zOMW
>>1
今の世の中では核兵器なんて絶対に使えない。
バイオ兵器の方が余ほど有効。

コメント

タイトルとURLをコピーしました