日本、国連常任理事国入りに向けて再び献金開始。中露いるんだから入れるわけないじゃん

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:39:09.19 ID:W6LkSOz30

第76回国連総会を前に、日本が国連安全保障理事会の常任理事国入りを再び推進する。 日本外務省によると20日、茂木敏充外相は22~24日の日程で国連総会に出席するため、米ニューヨークを訪れる。日本の演説は24日に決まっているが、茂木外相は日本代表として国連安全保障理事会の常任理事国入りの意志を明らかにするものと見られる

https://news.yahoo.co.jp/articles/b49eac088b8751d2952e2f6154c9c4c7697ef863

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:40:16.77 ID:H6r/LWU00
金の無駄
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:40:18.89 ID:RBKajtO80
もう無理だわ
30年遅い
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:41:05.22 ID:LT/e26sh0
これ、貰ってるほうは無限財布とか思ってそう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:42:35.21 ID:OiPqNpNV0
河野さん、中国に頭下げてください。
これからが日本の転換期です
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:42:52.08 ID:uBCk585V0
武力伴わない限り無理だろ。金の力でも無理。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:42:52.21 ID:x6cnL9yz0
核弾頭
原子力空母
原子力潜水艦

常任理事となる最低限の資格がこの3種の神器を所有していること

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:43:38.33 ID:WCAD9aJW0
常任理事国間で戦争にならない限りありえない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:44:34.89 ID:9hWzXz470
ま~た無駄なことを
むしろ何故入れると思う
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:44:41.82 ID:aJ6m+amv0
武力税が高い世の中になるからな
日本が話が早い
もう他は手のひらクルックルする準備している
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:45:54.41 ID:yr1Xe4If0
北方領土外交の二の舞になったら
茂木総理の可能性は消える
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:46:32.07 ID:eCLQhs190
アメリカの枠が増えるだけなのに他が許可するとは思えないわ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:47:01.93 ID:e8gf6V2z0
一部二部の入れ替え戦やらないかな
多分戦争だろうけど
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:48:15.51 ID:NSol1zMN0
連合国に枢軸国が入れるわけないだろ常考
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:50:31.88 ID:eOTGT4fi0
なんで独裁国家をメンツに入れちゃってるんだろ国連は
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:50:38.60 ID:sOiq+RuQ0
敵国だぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:52:11.03 ID:jCmaH50/0
なんの役にも立たない国連に入る必要あるのか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:52:44.92 ID:9hWzXz470
エセ「ファイブアイズは日本を必要としているニダ!」「ホルホルホルホル」
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:53:32.64 ID:c3Y0oxnY0
アメリカさんそそのかして新組織創ったほうが早い
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:54:52.23 ID:/M9mQPiy0
はっきり国連が無能集団化してるの分かって無いよな日本は 
本当に金の無駄遣い
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:55:09.78 ID:k8K4FI3z0
中露がいるから米国に偏った日本が入れるわけがない
そんな立場だからバランス考えずにより米国に偏りますね、というスタンスでいた方が良い
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:55:17.99 ID:fJUV1yps0
国連もWHOもいらない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:57:03.88 ID:8UkDYzpb0
無駄金払う必要ないわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:58:04.83 ID:GB7jkInU0
何時頃だったか
数十年前のロシアのコメント
「アメリカ票増えるだけやん」
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:58:11.53 ID:0PaIhbMy0
今こそ、日本主導で欧州とアメリカ入れた新しい西側連合だろ。
露もいれてやっていいぞ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 10:58:16.83 ID:M/QjySM20
日本は国連改革の一環として、ドイツ・インド・ブラジルとの4か国同時の常任理事国入りを求めて、国際社会に強く働きかけたが、実現していない。
また、4か国の加入によって自国の利益を損なう可能性のある国々は、加入阻止のロビー活動を繰り広げた。
日本に対しては、特に大韓民国が強力な反対運動を行った。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 11:04:01.19 ID:ZfmjUGs30
中露が認めるわけ無いだろ
まだインドやブラジルの方が確率高いわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 11:05:10.97 ID:NQq1+KTY0
じゃあ中露を抜けばいいじゃん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 11:06:03.41 ID:b6rRjmRs0
アカ排除した新しい組織立ち上げた方が早い
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/23(木) 11:10:55.94 ID:Nf+gr3P90
日独を入れないで何が国連じゃwww

遊んでんじゃねーぞwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました