- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:26:02.55 ID:4euMkLVB0
日常の足でフル稼働する原2スクーターにドラレコは必要!
ソニー損保が2019年11月に発表した調査結果では、装着率32.1%とクルマでは普及率が上がってきたドライブレコーダー。
バイクジャーナリストの青木タカオさんは、バイクにこそ必要性を感じ、日常の足としてフル稼働する原付2種スクーター「アドレス125」に装着してみました!!【画像】原2スクーターにドラレコ装着(10枚)
ソニー損保の調べで、ドライブレコーダーを装着するクルマが32.1%と急増していることがわかっていますが、バイクも同様に普及率が上がっているようです。
オートバイ用品の小売・開発を行う「ナップス」は、125cc以上のバイクを所有し、過去1年以内にバイクを運転したことのある全国の男女630名のバイクライダーを対象に、【バイク用品】に関しての意識調査を実施。
2019年12月発表の調査結果では、バイク用ドライブレコーダーの所有率は30.2%で、四輪車に近いことがわかりました。いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ca65936c664063fb2f5a073cb17b55893c28343
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:27:23.02 ID:o6vgmNRe0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:27:42.76 ID:FUsWqW+d0
- はよ普免で乗れるようになってくれよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:28:38.98 ID:vwUtQ5220
- 原2てなんや
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:32:43.06 ID:duNPscsX0
- >>4
黄色とかピンクナンバーのことじゃないの - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:28:41.14 ID:TR8YKlQ80
- あんまりこれをいっちゃいけないんだけど
原二はきれいな運転は難しい、これは大型バイクもそうだけど
すり抜けとか、やっかまれるような運転してて、ドラレコつけなきゃってなるなら、もう降りるべきかもね - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:28:58.26 ID:vwUtQ5220
- 原付2種か
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:29:06.43 ID:rK6aQxlR0
- 車列すり抜けの記録できて過失の証拠になるからええな。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:30:52.93 ID:Ub07GVAk0
- >>7
原付の車列すり抜けは違反じゃないの?
危ないし擦りキズつけられないないつもハラハラするんだけど - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 17:17:31.48 ID:1RN1aW8p0
- >>11それだと車が原付を追い抜くのはもっと危ないぞ?
車の方が重量は大きいから原付に掠っただけで死亡事故に繋がりかねん
逆だと精々かすりギズで終わるからな
寧ろ車がバイクを追い抜くのを禁止すべきだわ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:29:20.84 ID:vL7CZzY/0
- かなりのスピードで車の横をすり抜けて行くけど規制が必要じゃないのか?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:29:26.65 ID:TR8YKlQ80
- ヤクザが警察頼るなら、ヤクザやめどきだよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:29:42.80 ID:krY5fxhS0
- 世の中がキチゲェだらけじゃなかったらドラレコなんていらんけど
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:31:21.49 ID:oNk1UG+vO
- バイク乗りの場合は
自分が不利な証拠のほうが多いだろw
そう思われるほどマナーが悪いわ(´・ω・`) - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:48:28.09 ID:YVUaf5jp0
- >>12
不利な映像は出す必要ないんだが?
馬鹿なの? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 17:49:34.90 ID:qXdncgYx0
- >>28
|゚Д゚)ノ 馬鹿だから違反しててもドヤ顔で出してるんだよな|゚Д゚)ノ カワサキショップ主催のツーリング動画有名だろ?
|゚Д゚)ノ 愛媛のDQNと越前の漁師っての
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:31:37.93 ID:IavY5iJG0
- 原2は50と間違われて煽られやすいからなあ。
ピンクナンバーも知らない乗用車のクズ運転手が多いからなあ。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:32:23.75 ID:EzNfOx1d0
- 盗まれないの
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:32:44.67 ID:/Lk3uziZ0
- すり抜け事故を目の当たりにしてから、一切のすり抜け運転を止めた。
ありゃマジで危ねぇぞ? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:33:11.87 ID:h4Lvwe1U0
- 自転車のドラレコも必須
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:34:26.63 ID:+UbAmVxK0
- 周りから爺と言われるけど
擦り抜けはしないな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:35:19.15 ID:C7909rin0
- バイクカスは道路から追放でOK
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:35:59.29 ID:8mcGuK0D0
- 俺はすり抜けしなかったけど
渋滞時にすり抜けないバイクは
ものすごく馬鹿にされるし
邪魔でもあるんだよな
なので二輪はもう乗らんわ危ないし - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:54:52.42 ID:dsvEb29Y0
- >>20
抜かないなら車の後ろにいろ
それくらいしか思わんなあすり抜けないのに車の左後ろにいる奴の邪魔な事よ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:38:14.48 ID:MuauCwhk0
- 右直とかこいつらのスピード違反がそもそもの原因だしな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:43:19.14 ID:OrV5LBPz0
- バイクの場合は
前後ドラレコ内蔵ヘルメットが欲しい
USB充電タイプなら尚良い - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:48:12.87 ID:W5ZpnxQ50
- >>22
ドラレコ飛んだ屋根まで飛んだ 屋根まで飛んで壊れて消えた - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 17:31:44.79
- >>22
カメラ内蔵ヘルメットなら有る。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:43:59.79 ID:9xO9fIj/0
- ドラレコつけたらファミバイ半額とかなったつけるけど
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:46:25.11 ID:5DYAi0qu0
- 125のスクーターを買おうと思い検索したら安くても30万くらいかかって呆れた
15万で買えると思ってたからびっくりした - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:51:47.59 ID:7IM1vT0Z0
- >>24
そうそう。
だから俺は中華ヤマハのオフ車を25万で買った。
最初はこんなもんかって感じだったけど、だんだんパワーが欲しくなる。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:47:14.26 ID:RDiyD7lp0
- スマホで録画しとけ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:48:05.78 ID:ir6FhONd0
- 人間に付ければどっちもいける
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:50:21.79 ID:lKyfhztz0
- 自転車用のドラレコも欲しい、バッテリが弱点だけど最近の電動チャリなら付いてるしね
しかしケーブルとか独自の規格だと業界標準にはなれないな
インドとかで同様の商品に抜かれてしまうよな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 16:55:55.45 ID:TR8YKlQ80
- スラロームしてる車にクラクション鳴らしたら、会社に鳴らされたって電話かかってきた
最近のDQNはこんななのか、理解に苦しむわ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 17:00:00.79 ID:GUJOI77m0
- 小さいバイクは前の車と充分な車間をとってると。かなりの確率で後ろの車が車間を詰めたり、強引な追い越しでバイクの前に割り込んでくるから怖いよな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 17:03:46.19 ID:qPgn62JG0
- 路肩走行に一旦停止無視、停止線超過に速度超過、蛇行運転、逆走運転などなど
道交法違反しまくる映像証拠残して何が目的なんだ? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 17:08:16.87 ID:nFHOAtn20
- 今って黄色ナンバー新車で出てんの?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 17:14:32.60 ID:fuhNqgKl0
- 原2は小さいナリで100kmぐらい出るから日頃から原チャをウザがってるドライバーからするとチート級の速さで余計にイラつきトリガーをONにしちゃうんだろうな。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 17:21:05.01 ID:xEsgmsRf0
- 車体につける場所ないだろ
ヘルメットに標準装備するべきだよ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 17:22:40.43 ID:6A2VFLJl0
- >>38
出川の番組みたいな感じで - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 17:25:01.61 ID:gRzJPDZn0
- ホイールに近いところにカメラつけたら
たぶん普通に乗っててもF1のオンボードカメラみたいな映像が撮れるんだろうな。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 17:25:46.26 ID:WJkpmCa70
- ヘルメットにウルトラ横断クイズみたいな感じで付けてる
ちょっと見ると盗撮犯になってる奴らならたくさんいる - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 17:29:21.74
- 早く原付免許で乗らせろ!
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 17:54:28.52 ID:sKO10V5j0
- ドラレコ付けるから250までファミバイ対象にしてくれや
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/12(日) 17:54:52.79 ID:yti1BUXX0
- 2スト原チャかと思ったら原付二種のことか
日常の足でフル稼働する原2スクーターにドラレコは必要!

コメント