日中関係が影響、「東京物語」が中国の優秀映画ランキングから消える

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:30:36.61 ID:CAP_USER

中国のソーシャルメディア、豆瓣(douban)がこのほど、映画トップ250年度データ報告を発表した。同メディアは日本人にはあまり知られていないが、中国の若者に極めて大きな影響力を持っている。開設は2005年で、12年の1日平均のページビュー(PV)は1億6000万PV、13年のユーザー数は2億人に達した。調査によると、ユーザー全体の60%が女性で、20~35歳が約70%を占めている。また、高等教育を受けたユーザーは半数以上に上る。

豆瓣の中心的機能は書籍セクション、音楽セクション、映画セクションに分かれ、ユーザーは書籍や音楽、映画についてコメントや採点をすることができる。影響力が巨大であるため、評価の高低は書籍の販売や映画の興行収入に直結する。通常、映画の点数ランキングの上位250位に入るのは世界各国の最も代表的な作品だ。10点満点で、上位250作品の平均得点は8.9点となっている。

以前、伏原健之監督のドキュメンタリー映画「人生フルーツ」は9.5点、小津安二郎監督の「東京物語」も9.2点と、両者とも長期にわたって「トップ250」内にあり続けたが、21年度は残念ながらいずれもランク外となった。

豆瓣の映画評論家によると、2作品がランキングに入らなかった原因は日中関係の悪化と直接関係している。近年、両国関係が悪化し、「『人生フルーツ』の主人公・津端修一氏は若い頃、日本軍の戦艦の技術工で、『東京物語』の小津安二郎監督は中国を侵略した日本軍だった」との指摘が寄せられたという。これが多くのネットユーザーを動かし、2作品には「1点」という低い点数が付けられた。そして21年8月22日、これら名作は瞬く間にランキングから消えた。

これに巻き込まれて順位を大きく下げた日本映画には「リトル・フォレスト冬・春」(108位から121位へと13位後退)や「風の谷のナウシカ」(148位から163位へと15位後退)、「火垂るの墓」(176位から191位へと15位後退)があり、映画評論家は「映画を見ていない一部の観客が過激な言論に誘導されて極端な評価を軽率にしたことがランキングに大きな変化をもたらしたことは、率直に言って道理に合っていない。優れた映画はわれわれ人類共通の財産であり、このような低評価運動で傷付けてはならない」との考えを示す。

ただ、もちろん例外もあり、ランキングに入った日本映画も存在する。その中の一つが宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」で、新型コロナウイルスの流行期間に中国の映画館で上映されたことがプラスの影響をもたらした。この他、巨匠の故・今敏監督の代表作「千年女優」も中国での上映で新たな活気を放つこととなり、この作品のランクインはいずれも9.0点の「パーフェクトブルー」(1997年)、「東京ゴッドファーザーズ」(2003年)、「パプリカ」(2006年)と8.8点の「千年女優」(2001年)という同監督の長編4作品が豆瓣映画トップ250に入ったことを意味し、ユーザーの作品に対する愛情の深まりもうかがえる。

現在、豆瓣の映画ランキングで最も評価が高い10作品は、「ショーシャンクの空に」(9.7点)、「さらば、わが愛/覇王別姫」(9.6点)、「フォレスト・ガンプ/一期一会」(9.5点)、「タイタニック」(9.4点)、「レオン」(9.4点)、「ライフ・イズ・ビューティフル」(9.6点)、「千と千尋の神隠し」(9.4点)、「シンドラーのリスト」(9.5点)、「インセプション」(9.3点)、「HACHI 約束の犬」(9.4点)となっている。(RR)

https://www.recordchina.co.jp/b887828-s25-c30-d0190.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:31:12.94 ID:E1M+dSfC
わはははは、卑屈なチナチクwww
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:31:19.23 ID:XAUXZFs2
別に良いよ
評価してくれなくて結構
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:31:43.05 ID:JCilwr4Q
何個買っても東京名器物語すぐ裂けるじゃん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:32:48.49 ID:Tudq/ZDo
優秀映画になんか興味は無いよ。
それより、アニメの無料視聴止めろ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:34:48.80 ID:Dt7TcSBy
大朝鮮のやることにいちいち気を揉むな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:35:23.67 ID:H3rgbX3U
ついに韓国をパクりだしたな。。。

反日になる日も近い

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:35:34.91 ID:CPak6WYr
中国では
・となりのトトロ
・千と千尋の神隠し
・おくりびと

異様な人気があるね

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:37:57.57 ID:2lqX547w
あんなクソ夢落ち話を映画にしたの?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:38:48.96 ID:ybLvw560
最後の「HACHI 約束の犬」が話のオチみたいで吹いたけど
調べてみたら意外と映画好きの間で高評価なんだな
完全な出オチ映画だと思ってたよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:40:07.54 ID:/ECx9rQl
シナの優劣二元論嫌いだよw
西洋の善悪もどうかと思うけどさw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:40:34.77 ID:m8Xr2Uw1
どうでもいいじゃん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:42:06.51 ID:Tudq/ZDo
そもそも、中国でのランキングに何の意味が有るんだ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:42:26.79 ID:m8Xr2Uw1
映画ではないが「阿Q正伝」は好きな支那の文学だわ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:43:30.66 ID:Ug6dPdDE
これほどまでに恣意的なランキングだと言われると逆に清々しいなw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:47:03.44 ID:eTRC5Tf/
すべて政治にしてしまうから文化が残らない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:52:52.15 ID:Tudq/ZDo
>>17
もうすく”習近平語録”以外は映画もテレビも本も禁止らしいな。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:47:57.15 ID:AYBFYk5W
250年度
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:48:45.80 ID:SpZ4olTN
だいたひかるが ↓
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:52:24.89 ID:qnbwTfIA
>>1
関係あるか無いか…
最近香港映画の「恋する惑星」を見たくなって各種配信サイトをチェックしたら全部見られなくなってるんやね。もしかして香港映画全盛期のヤツって徐々に見られなくなってる?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:52:30.79 ID:6vM+gPUE
日本も在日中国人にガツンといこう
そうしたらきっとバイデンが会談してくれるよw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:53:00.80 ID:3BRD9Qel
価値観が違う
騙される奴が悪い、これが中国人の価値観
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:53:41.01 ID:YkrOdZbd
>小津安二郎監督は中国を侵略した日本軍だった

これ言い出したらほとんどの大物の親は戦争行ってたやろw

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:53:51.19 ID:ZlwnnUbJ
日中関係とか関係ないやん
日本よりもっと関係の悪い美国の映画がトップやん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:55:23.67 ID:BgMWpxJZ
トップテンに日本作品が2本入ってるから安心しろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:58:02.60 ID:lFo7SWQb
最終的には250本全部中国映画になる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 16:59:05.96 ID:1yrNMD+1
映画先進国のトンスルムービーは?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 17:01:29.96 ID:TFUT/OyL
どうでもいいよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 17:02:06.27 ID:5SSnh1Vh
ソビエトの天才監督の『戦艦ポチョムキン』選んだら内乱罪で逮捕されたりして。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 17:02:28.27 ID:VeSOQsY/
激しくどうでもいい
いずれ戦争相手になるのだから
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/16(日) 17:03:39.33 ID:u0bcZTDK
1950年代の映画なんてもう見ないだろ。
日本人でさえ「東京物語」は滅多に観てないぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました