既婚男のお小遣い平均3万6747円 後は全部嫁に没シュートされる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:20:28.28 ID:uJ1JUtJT0

男性会社員の毎月のお小遣い額の平均は
36,747円となっている
(『2019年サラリーマンのお小遣い調査』新生銀行)。

https://gentosha-go.com/articles/-/22746

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:20:41.50 ID:uJ1JUtJT0

ぐぇ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:21:05.62 ID:DlrZe8C70
高けえ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:22:25.41 ID:u5x6c8IK0
無様だな家畜
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:22:31.07 ID:1uC1afhWO
ぼくのお金かえして!(´;ω;`)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:22:36.17 ID:avfgbPl50
(^o^)わたしです
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:22:55.78 ID:vXDaV5/E0
ビバ独身貴族
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:23:48.62 ID:qT/sLQHy0
しかも昼飯代込み
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:32:36.00 ID:tzIDz1UU0
>>8
流石にそれだときついな。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:46:00.09 ID:frnbRROe0
>>8
ガソリン代も… (´;ω;`)ブワッ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:24:01.62 ID:BNv5pxt20
昼飯代に携帯代も含まれているから何も買えねえぞ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:24:13.00 ID:ngl9sn7/0
ブス嫁に衣食住全部奢るとかアホらしいな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:24:17.28 ID:nSSfM++H0
昨日もさんざん飲んだくれで
好きなモン食って深夜に帰宅したわ。
小うるさい女と一緒に居たらこうは行かない。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:34:53.36 ID:4hItNFv00
>>11
独身貴族だね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:25:32.35 ID:0lcMK0Qg0
小遣いとかなく、使い放題だが全然使ってないので平均未満で済んでるわ
アマプラ、ネトフリ、
Steam用にマンスリーなハンブルバンドルくらいかな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:25:45.77 ID:gQ813cXF0
会社に搾取され
家族に搾取され
年寄りに搾取され
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:26:33.51 ID:Xzjg/Zi30
でも今更家事全般1人でとか無理だからしゃーない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:27:49.56 ID:ToaX8rzs0
これ嫁にバレてる部分の金だけだからな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:27:56.26 ID:eUfFas3j0
楽天モバイルに乗り換えてお金が浮いたら小遣い下げられるかもよ役所の予算と同じで
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:28:02.87 ID:27kNaU4N0
まぁ亭主の小遣いなんて手取りの2%が相場だからねぇ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:28:32.78 ID:3Yp/jEAD0
女に金の管理させるとか正気を疑うなあ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:30:02.26 ID:TMy+eY1K0
たけしの挑戦状みたいに鬼嫁と離婚して南の島に逃げたくなるな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:30:06.46 ID:Vr/GPAr00
ウチは嫁に生活費だけ渡して後は自分で管理してるわ
なんで稼いだ金の使い方を嫁に決められなきゃいけないんだ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:30:12.32 ID:EODNxYZt0
おれ10万以上使ってるわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:32:51.61 ID:2fsu9ylM0
昼飯、ガソリン、散髪、データ回線まで込みです。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:48:29.56 ID:dmJh/E170
>>23
なんで散髪なんて見栄を張るの
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:50:34.73 ID:nrMmulgu0
>>48
頭部サハラ砂漠乙
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:32:54.88 ID:fewz9ex30
お小遣い制とか悲惨だなと思ってたけど、
結婚してみたら生命保険、医療保険、自動車保険、学資保険に
老後のiDeCo、つみたてNISA、貯蓄、住宅ローンやら
生活費すべて見える化するとこんなもんしか使ってられないと納得する。
別に妻が搾取してる訳でも何でも無いんだよな。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:33:12.02 ID:Bw5Hkyyz0
文句あるなら離婚したらいいじゃん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:35:42.37 ID:4hItNFv00
>>25
ここで文句言ってる人達は
女と喋ったこともないでしょ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:34:43.98 ID:2NrJfCns0
バジュラ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:34:45.95 ID:AWl02Wy00
その金でギャンブルやるとひり付くわな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:35:21.71 ID:0wmE5tHi0
その分幸せだろ?
独身は金はあるけど不幸なんだよ
金はあるけど
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:36:12.37 ID:C+wUaojV0
小遣い0だけど
買いたいものは普通に買えるので特に問題はない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:38:01.28 ID:26uCmRLT0
>>31
うちも同じ。夫婦共にそのシステム。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:38:08.65 ID:fpZpZRvh0
そんな野々村君のスーパーひとし君みたいな人生は嫌だ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:38:19.26 ID:ZZLd0nSU0
これじゃ不倫もできないだろうて。哀れな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:39:03.99 ID:5mHet/M70
激安デリ二回で終わりじゃないですか!!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:39:10.59 ID:UHazWK7v0
子連れのママ達が豪勢なランチ食べている光景を見ると悲しくなる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:40:01.66 ID:UBvHHgOl0
俺は病院代ですら小遣いから
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:40:01.95 ID:9RV+Bw1J0
嫁に資産管理できるのかね
俺は70歳までの長期予算計画を立ててる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:41:31.94 ID:oWogtNlx0
そんなのパチンコで1日でつきる金やんけ
やっぱ結婚はゴミだわ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:41:51.19 ID:n0ge+biK0
なんで嫁に渡すんだろ
うちは俺が管理してるわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:44:13.66 ID:UBvHHgOl0
>>40
頼み込んで結婚してもらったいい女だから
ブスならこっちが小遣い渡して好きにしてる
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:43:04.20 ID:ZGmX+XxM0
うちも旦那から生活費渡されるだけ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:43:52.01 ID:n0ge+biK0
嫁に給料を渡させるのは会社辞めさせないためだし、マイホーム買わせるのも景気浮揚と会社辞めさせないためだし、学校教育も優秀なソルジャー労働者を育てるためなのに
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:46:12.32 ID:VcELbMI/0
職場の駐車場代、ガソリン代、飯代を含めて三万と言う嫁
これらだけでも収まらんのに仕事行くなと言う気か?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:47:22.53 ID:lz/vAVLI0
月収が少ない主人のせいだから責任転換はやめて欲しぃ
もっと良い男沢山いたのになぜ結婚したのだろう…
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/20(土) 10:48:10.56 ID:Y9QmysrK0
昼飯代に1万、飲み会代に1万として、1万6千もありゃ十分じゃないか?
いまは飲み会代も使わんしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました