- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:26:41.55 ID:8BgEsMlM0
・外務省のチャイナスクール出身ではあるが対中強硬派という異色の人物。
・中国国内に幅広い人脈を持ち、情報収集能力が高く中国政府から警戒されている。
・中国公使在任中に中国からスパイを疑われ日本に舞い戻ったという噂がある。
・台湾や香港に駐在経験があり、特に台湾には二度も赴任している知台派。
・親米保守的な国際政治学者の故・高坂正堯の弟子。駐中国大使に垂秀夫氏、中国側が同意 外務省前官房長
次の駐中国大使に垂(たるみ)秀夫前官房長(59)を起用する外務省の人事につい
て、中国政府が同意したことが分かった。中国に幅広い人脈を持ち情報収集力と分析
力の高さで知られる垂氏の大使就任には、中国側が警戒するのではとの見方もあっ
た。垂氏は閣議決定を経て着任する。
中国外交筋が明らかにした。「チャイナスクール」と呼ばれる中国語研修組出身の垂
氏は、中国・モンゴル課長や駐中国公使などを歴任し、台湾での勤務経験もある。
香港情勢をめぐり日本の対中世論が厳しさを増すなど、垂氏は両国関係に影が差す
なかで対中外交の前線を担うことになる。
https://www.asahi.com/articles/ASN8Z53D4N8ZUHBI006.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:26:46.56 ID:8BgEsMlM0
※他ソース「中国当局が警戒する人物」が次期大使に・・・中国が同意した背景
https://www.fnn.jp/articles/-/79140垂秀夫 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9E%82%E7%A7%80%E5%A4%AB- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:27:07.18 ID:BKclMocf0
- 安倍ちゃんの置土産か
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:38:14.28 ID:OvSrQXbD0
- >>3
つまり媚中か - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:27:22.17 ID:y53Uewbo0
- チューチュー大使
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:42:17.97 ID:qOqXPxdk0
- >>4
新橋あたりの風俗店みたいだな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:27:38.67 ID:JqPXfwFI0
- これもう完全に対中戦争用の人事だろ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:27:53.69 ID:dr94wciq0
- 二重スパイってオチは勘弁よ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:35:29.33 ID:nD6a0Dsi0
- >>6
CIAにいたのがこの前捕まってたよな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:29:01.83 ID:8BgEsMlM0
- 日本の次期駐中国大使内定報道に北京がザワつく理由
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61339 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:29:09.42 ID:7PdxpKTe0
- スパイの気がするんだが
なんだろう、この感じ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:29:22.84 ID:JoGwbyei0
- 安倍ちゃんありがとう
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:30:35.05 ID:cD1QUsyh0
- スパイのスパイじゃなかろうな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:30:57.90 ID:MjzFBuJ70
- 台湾とも人脈があるのはいいな
これから起こりうる有事の際に力を発揮しそう - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:31:37.90 ID:8cDGqxQD0
- アリバイ作りで香港擁護するパヨクがこの人事を批判するの笑える
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:33:34.93 ID:zvNFCYP/0
- 重慶ってこのまえ水没してたな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:34:03.31 ID:sanq0IDS0
- スパイじゃない場合は身の安全に気を付けてくれ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:34:05.54 ID:xpbdoW2s0
- じつはトリプルクロスでした、今頃大慌てでしょう
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:34:12.41 ID:SNJXlv450
- 施されたら施し返す!
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:34:42.88 ID:4DUjKcvs0
- だだっ広い国土に超高層建てる意味ってなに?
平家の方が贅沢じゃね? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:36:41.61 ID:sanq0IDS0
- >>20
山ばっかりなんだよ
ただ中国はハリボテタワマン建てて投資用にしてる
それでGDPを上げてるだけ
ちなみに部屋内部は通電すらしてないタワマンも - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:34:48.45 ID:yzOIz7i50
- 同意したのかよ 怪しくね?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:36:28.58 ID:Rcj0+a+c0
- >>21
そもそも普通は反対できない - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:43:19.82 ID:MErVGcS00
- >>23
アメリカが韓国の駐米大使に難色示してたけどね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:37:04.07 ID:1imM9tLw0
- 朝日の記事か
まあ懐疑的に見ておこう - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:42:12.93 ID:GlD8HoIf0
- アグレマン通してるんだし、中国はそこまで気にしてないんじゃ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:44:36.31 ID:Rcj0+a+c0
- >>28
真価が問われるのはもしもの有事の時だろう - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:51:19.57 ID:1VphYCYo0
- 挑発してんだよ、言わせんな恥ずかしい
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:55:58.90 ID:c5O6IXTn0
- 大使人事って相手国の承認が必要なの?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 07:57:47.83 ID:c+ACimpW0
- かこいい
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:01:06.65 ID:ZdUeJVcT0
- フィクションなら二重スパイ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:02:53.92 ID:BO9wLHC50
- 重慶小姐には世話になった
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:04:01.99 ID:M11maTv20
- そんな有名人を送り込んだら、その人脈も含めて監視されるだけじゃないの?
情報提供者をあぶり出すって事にならなけりゃいいけど - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:04:40.61 ID:/ltFrS+40
- >>40
だよな
あっちからみたらむしろ安心感しかないじゃねえか - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:08:18.81 ID:B26OGRhS0
- >>41
公平性を重んじる、おだててもなんにも思わない。金やっても興味なし、女にも興味なし、ひたすら人間としての道、公平や正義を重んじる。そういう人が中国には1番手強い。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:06:32.02 ID:SmffIA0m0
- >>40
戦争になる可能性を見越して、そういった有事の際に活躍してもらおうってことじゃね - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:04:50.01 ID:B26OGRhS0
- きちんと間違いは間違い、
金や女ではなく人としてなにが
正しいか。人間としての良心と
公平性こそが対中で1番大事だと思う。
新しい大使が中国で警戒されるなら、
公平性のある日本が好きな日本人なのかもしれないね。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:05:05.22 ID:WSLBzJwE0
- ギャグセンスは高評価だな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:05:21.64 ID:ehjQlL7P0
- 中国が反中の大使を承認する訳が無いだろ
中国承認の元に大使になってるのに - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:06:11.92 ID:SFlZRP9f0
- 行方不明になる案件ですか
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:06:15.43 ID:ETmx7KBd0
- ようはこいつが知的程度の低いネトウヨってことだろ
最近ネトウヨ調子に乗りすぎ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:06:21.19 ID:7xculHJe0
- 承認しないとかはあり得ないからな実際
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:08:51.50 ID:+cnF9y870
- 同意が必要ってはじめて知ったわ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:10:22.59 ID:SmffIA0m0
- >>51
まあ、テロリストとか人種差別主義者とか大使にされちゃ困るだろうし
そんなことする国は流石に無いだろうけど - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:09:20.02 ID:W3NmeTPe0
- という設定です。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:09:54.14 ID:pb9kAKYo0
- 三重スパイで台湾のスパイだったりして
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:13:48.81 ID:aY2V9ncZ0
- チャイナスクール出身て時点でね…
スクール内では極右なのかもしれんが、50歩100歩w - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:13:59.07 ID:37KXaXYX0
- シナは最近何か急に懐柔方向に出てるけど今更だよなあ
シナは全方位で敵作り過ぎたしやり過ぎたもう世界のシナ潰しの流れは止まらんよ朝鮮人もそうだけどチキンレースと言うかこれ以上のラインを見極めるの下手よな
シナ人はもう少しそう言うの上手いと思ってたけど - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 08:14:34.85 ID:xUh8yQIN0
- 国安法とハニトラに気を付けろ
新しく決まった日本の駐中国大使が完全に中国を挑発する人事だと話題にwxwxwxwxwxwxwxw

コメント