敵味方をハッキリ作る「石丸伸二」話法に未来はあるか 石破茂氏の語っていた「メディアとの付き合い方」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:31:17.09 ID:ioBhcmZs9

※7/12(金) 6:20配信
デイリー新潮

石丸氏の対応に賛否分かれる

 東京都知事選挙で2位となった石丸伸二・前安芸高田市長の開票番組でのやり取りが話題となっている。

 テレビ、ラジオのキャスターやコメンテーターと石丸氏の間のギクシャクした会話についての評価は二分されているようだ。

 石丸氏にシンパシーを持つ人たちは、マスコミ側の定番の質問、抽象的な質問が悪い、と捉えており、ともすれば好戦的に見える石丸氏の物言いには理由がある、と主張する。

 一方で、石丸氏の姿勢に懐疑的な人たちは、会話が成り立たないことに石丸氏の根本的な欠陥を見ている。政治家というのは、なるべく分かりやすく多くの人に語りかける存在ではないのか、ということだ。すでにネット上では「石丸構文」「石丸話法」なる言葉が飛び交い、今回の一連のやり取りのパロディーが数多く披露されている。

 もともと石丸氏は、言論による衝突を厭わない姿勢で知られていた。市長時代に市議会議員や地元メディアと言い合う姿の動画が彼の知名度を上げた要因でもある。

 たしかにトンチンカンな質問をする記者、あるいは挑発を目的としているような記者がいるのも事実である。マスコミに対して不満や不信感を表明する政治家は昔から多くいる。佐藤栄作首相が退任にあたり、新聞への不信感を口にし、それを受けて記者らが退席したというのは有名な話だ。首相は「テレビは真実を伝えてくれる」と言い、カメラを前に国民に直接語りかけることを選んだ。

 一方で、たとえ対立的な立場のメディアに対しても、とにかく「丁寧な説明を」と持論を述べてきたのは、石破茂・元自民党幹事長である。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad1f88ea1637a8a1e04f5daf180f31cbd09b0fd

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:33:06.90 ID:g5YBnVj50
メディアとの付き合い方って、要はメディアを味方につけるって意味でしょ?w
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:33:52.49 ID:1owgH4F80
>>6
弱オツムを極めてそうw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:33:46.17 ID:hMhR1u200
マスパセと同類
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:33:54.42 ID:XaeEW62Z0
突然出てくる石破
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:33:54.44 ID:lb9hogQA0
>>1
メディアから在日と帰化人を排除しない限りまともにならないと思うわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:34:30.70 ID:XaeEW62Z0
>>10
でも石丸氏が敵意むき出しにしてたのは日本人だよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:35:26.27 ID:lb9hogQA0
>>11
え?
あいつらが?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:34:54.87 ID:HB80SYAC0
蓮舫みたいに自滅しそう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:35:26.55 ID:VNIwMbXN0
敵味方に分けるなら「自民党」の癒着政治と変わらん
なんも成長してない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:35:30.52 ID:JcBvgbwT0
佐藤栄作首相「新聞記者は出ていけ」から何年経ったんだろうな
結局長く頂点にいると腐る現象と、入れ替えが起こってるだけだろう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:35:58.28 ID:8ovjyOWC0
国政選挙の戦い方なんだよなぁ
一定数居る馬鹿を釣れれば受かるのは太郎が示した通り
ただ1位にならなきゃいけない首長選挙の戦い方じゃない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:36:30.47 ID:tT0yrERe0
朝日や毎日からは好かれてる石破さんがいうと説得力が違うぜぇ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:38:53.52 ID:IM0ZCtCX0
>>17
産経と読売に好かれる安倍
切り抜き動画に好かれる石丸w
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:38:20.77 ID:miCRtuET0
敵味方をハッキリ作るとか古臭い劇場型そのままかと
小池の初当選の時と同じ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:38:30.11 ID:qcCRKb5q0
味方がいない人だからなぁ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:38:50.08 ID:v5MGBE4s0
>>1
> 一方で、たとえ対立的な立場のメディアに対しても、とにかく「丁寧な説明を」と持論を述べてきたのは、石破茂・元自民党幹事長である

なんや石丸をダシにしたゲルの提灯記事か
ゲルは丁寧な口調だけど中身あんまりないやん

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:38:53.27 ID:nu9g4/Q00
もう石丸スレはいいよ
落選したやつに構うなよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:39:07.42 ID:/iMXBeH00
勤め人やってた頃は誰にも相手にされなかったんだろうなあ、この性格のせいで
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:39:59.55 ID:FqYPIfA20
こんなのが総理にでもなったら戦争になるわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:42:54.12 ID:c7dKAsuQ0
石丸は今後ずっと無職な気がする、ずっと当選しないだろうから
安芸高田で当選したのはみんなが石丸がどんな人物が知らなかったからだし
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:43:09.43 ID:X3FpWnEv0
味方いるの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:43:13.46 ID:kf6Lra0I0
まだナベツネが若い頃、当然立候補の話がきた事があった。
しかしナベツネは断った。
「メディア業界にいたほうが、国を動かせるだろ」
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:43:17.20 ID:MGNauCmn0
敵しかいないんじゃないの
最初はよくてもトラブルになるタイプ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:43:27.77 ID:bdACtwu20
ホリエモンみたいなもので
一時的に持て囃されるけど、メッキが剥がれて色物扱いになるパターン?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:44:22.07 ID:4RSnR8/60
どんなに丁寧な説明をしようがメディアも丁寧な切り取りをしますので無意味だと思います
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:44:30.20 ID:NIpdVDd80
石破は仲間との付き合い方学べよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:44:34.68 ID:xtZzYokf0
ReHacQでは普通に会話してたぞ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:44:40.18 ID:3E0kVA5I0
>>1
なぜこの人こんなに敵が多いの?余程当選されると困るのかね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:44:46.59 ID:JXZ1Vh3x0
ごはん論法ってのがあったな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:45:32.62 ID:wjpNNUjj0
石破は味方を後ろから口撃するイメージしかない
しかも言ってることをやらせようと要職につけても何もしない人
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:45:39.78 ID:jc4iCp9C0
味方いるのか?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:45:54.68 ID:2VReoFWI0
無理だな。議会との関係とかあるわけで
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:45:56.75 ID:sZcFGzLS0
開票後のインタビューなんてせいぜい各社1分くらいで同じような事聞かれるだけなんだから嫌われないようなこと言っときゃいいのに
自分から敵を作りに行って自爆してんだから
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:46:51.12 ID:b2VCXEVg0
ハシゲと同じだから将来的にはコメンテーターだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:48:26.54 ID:jkQEKzCp0
拙い質問にも愛想よく丁寧に答えた方が好感度も上がっただろうに、
今回の受け答えの態度では、器量の小ささが露呈してしまった
計算高い人に見えるが、ただただ損したようで、敵味方をはっきり作るのは
賢いやり方とは思えないわ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:48:54.34 ID:x1e2amjL0
もうこいつの話題いらねえんだが
いつまで敗北者の話をしてんだ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:48:55.83 ID:rNfj4ql10
当選してるなら幅広く受け入れる責任が有るけど
ただの無職なんだから好きにすれば良い
批判する権利も無いわ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:49:05.00 ID:OsHzfi2J0
老害が蔓延る理由がよくわかるスレ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:49:37.73 ID:pKItM45t0
仲間を後ろから撃ち続ければそりゃ一部マスメディアからは好かれるわな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 10:49:46.37 ID:PVZs695u0
為政者ならむしろこうあるべきじゃね

曖昧なお友達とか言う立場は存在しないのだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました