
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 11:58:05.47 ID:b2/yD1+I0
ニューヨーク外国為替市場では円相場が一時、1ドル=154円台まで値下がりしました。先週、日本政府・日銀による市場介入が繰り返されたとの観測などを背景に最大で8円以上も円高が進んだ反動でドルを買い戻す動きが出て、再び円安が進んでいます。
先週の外国為替市場では、政府・日銀による市場介入が繰り返されたとの観測が広がったことに加えて、アメリカの先月の雇用統計の内容を受けてFRB=連邦準備制度理事会が利下げを始める時期が遅くはならないとの見方が出たことから、最大で8円以上も円高が進み、円相場は一時、1ドル=151円台後半まで値上がりしました。
6日のニューヨーク外国為替市場ではその反動で円を売って、先週、売られたドルを買い戻す動きが出て、円相場は一時、1ドル=154円台前半まで値下がりしました。
市場では日本政府・日銀が市場介入に踏み切ることへの警戒感が広がる一方、先週、円高ドル安が進んだことで市場介入は行いにくいのではないかとの観測も一部に出ていて、改めて日米の金利差が意識され、再び円安がじりじりと進んでいます。
市場関係者は「6日は東京やロンドンの市場が休場で市場参加者が少ない中、ニューヨーク市場では先週、安くなったドルを買い戻そうという投資家が多い。先週は円安に一時的に歯止めがかかったが、円安の流れが変わるかどうかは不透明だ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240507/k10014441821000.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 11:59:23.40 ID:4QoPnhkW0
- かっぱえびせん
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:00:00.58 ID:8VZPoKQi0
- 介入の目的が違うから当然だろ
激狭ハビタブルゾーンの下朝鮮とは違うの - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:00:45.55 ID:w821u0dz0
- いや
日銀の思惑通り
ボロ儲け状態 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:00:46.92 ID:KVIpCkaA0
- 日銀砲撃たれるじゃないかと
おっかなびっくり円安じゃね - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:01:42.08 ID:JktwhCJo0
- こんな記事が出るとなると円高に向かうな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:01:56.64 ID:lIbPcrMm0
- 日銀砲なんか怖くねーから(震え声)
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:03:40.03 ID:NPDJy4RS0
- 投機で遊ぶ奴は頃すってだけで緩やかな円安は容認してるんでしょ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:04:28.72 ID:mWIJZofV0
- 介入に意味が無いなら高い値段で手放した方が得じゃない?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:04:56.73 ID:oGLagfRf0
- またすぐに158くらいまで円安になりそう
外国投資家が株売って利確させてるわ
日銀の為替介入ありがたいと言ってる - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:05:00.68 ID:/pXW4izw0
- 結局金利差が縮まらないと終わんないぞ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:05:06.74 ID:Fb00h1Eu0
- 捕まってんだよ
一旦戻せよそしたら売ってやるから - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:05:14.10 ID:EkY/orEK0
- 岸田が帰ってきたから安心して円売り出来ると踏んだんだろ
ほんと糞だな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:05:29.25 ID:EFdgJ6hU0
- ドルを80円で買って160円で売りまくれ
無くなったら利上げしてまた80円で買え
まだ150兆も有るだろう、全部売れ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:05:33.07 ID:uPq625i60
- 完全に恐る恐るマネーゲームしてる感が強い円相場になったなw
170円くらいまで介入せんやろwという雰囲気を醸し出して油断させ160円まで一気に行ってからの砲弾だったからな
果たして何人死んだのやらw - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:07:18.62 ID:BEw8TDp70
- 人類の敵アメリカ
「日本は介入するな!」日銀
「よっしゃ介入するわwww」 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:10:02.74 ID:ZkfLOB1X0
- 散々ワロス曲線描いて足搔いた後にメルトダウンかなこれは
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:10:37.30 ID:d00CkYoF0
- 流れが止まらないのは政府もわかってる
いかに時間が稼げるか
そういう意味では155で介入しなかったのは悪手やと思うがな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:11:30.55 ID:MXHDOhGb0
- 介入しても止められないという事は終わるって事だぞ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:13:49.18 ID:VGidXAzu0
- 通貨で遊んでるfx民と機関投資家が消えるまで介入しろよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:14:00.92 ID:KVIpCkaA0
- 戦時中にインフレ止めさせるのは難しいよな
先のデフレ期間って考えてみれば
湾岸戦争、イラク戦争以降の戦間期デフレだったし - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:14:05.81 ID:/jiJjvab0
- とっとと金利上げろや
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:14:35.40 ID:dEaB7oz30
- 極端な円安を本気で止めたいなら利上げするしかない
為替介入はやっているよのアピールにしかならない - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:15:24.64 ID:+ViCXNzR0
- 遅すぎるし弱すぎ
とっととがっつり介入しとけよ
馬鹿じゃないの? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:16:27.86 ID:2F1qGvM/0
- 利上げしろ
後のことなんざ知ったことか
とにかく利上げよ利上げ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:16:49.13 ID:/lFUq5ON0
- そらそうや
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:17:24.95 ID:crUwvVk70
- 今って第三次世界大戦真っ最中なんだよな
ロシア=ドイツ、ウクライナ=ポーランドみたいな立ち位置
英仏がウクライナ支えつつ米が国内の不満抑えながら物資回してる - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:17:30.74 ID:NkMzj+ix0
- 高く買って安く売る
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:17:48.56 ID:EB7SL5oK0
- 円の信用にあぐらかいてただけの無能ってのがバレた証拠。
こいつら電子マネーなんて使ったこともないだろ。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:17:53.75 ID:JyvCZ8Ru0
- 利上げしろは増税しろとほとんど同じということを理解できない思考停止バカ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:18:05.85 ID:pa1mdT7F0
- 日本が利上げしたところで無理というか日銀は円安だからって利上げはしない
とにかくアメリカのインフレが止まらん限り円安方向
時間稼いでるだけや
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/07(火) 12:19:38.83 ID:rxP45l5Z0
- インフレが止まらん
コメント