- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:38:41.95 ID:qtHbwnpK0
有識者会議、女性天皇賛否割れる
女系拡大には反対、慎重多数政府は8日、安定的な皇位継承策を議論する有識者会議(座長・清家篤前慶応義塾長)の第2回会合を首相官邸で開いた。皇室制度や歴史の専門家5人を呼んで初めての意見聴取を実施。男系男子に限定している皇位継承資格を女系に拡大する是非について反対か慎重な意見が目立つ一方、女性天皇については賛否が割れた。
皇位継承策について、世論の間では女性・女系の容認論が広がる。一方で自民党内などの保守派は、旧宮家の男系男子子孫の養子縁組などにより、男系を維持すべきだと主張。隔たりは大きく、意見集約は難航が予想される。
有識者会議は今後もヒアリングを継続する。
https://this.kiji.is/752856900952080384
女性天皇、容認論も 皇位継承策で意見聴取―有識者会議
政府は8日、安定的な皇位継承の在り方を検討する第2回有識者会合(座長・清家篤日本私立学校振興・共済事業団理事長)を首相官邸で開いた。ジャーナリストの櫻井よしこ氏ら5人の専門家にヒアリングを実施。皇位継承資格者を男系男子に限る現行制度の維持を求める意見が複数出る一方、男系なら女性の天皇を認めるべきだとする声も上がった。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:40:39.74 ID:ZXs0AbaQO
- もちろんそうわよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:40:57.86 ID:lHJQg5mT0
- 今は2・30年で代替わりすんだから
愛子20年→悠仁30年→悠仁の長男30年の流れで - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:54:48.47 ID:M/lvvQke0
- >>3
無知なのか、現在の継承順位を変えろという話なのか…… - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:41:09.04 ID:M/7PJkY+0
- 朝日発狂w
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:41:20.51 ID:3WRErw/g0
- よしよし
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:42:30.59 ID:cUg6jV+u0
- まあそうだろうね
もう秋篠宮家では皇室がもたんだろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:43:07.34 ID:2DMCF2Ak0
- あほらし、今の天皇の隠し子が見つかったとか言ってその辺の朝鮮人の子供を天皇にすりゃいいだけだろw
明治みたいにw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:45:08.39 ID:ZnlQZG290
- >>8
おまえ…消されるぞ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:46:55.59 ID:FFoMih8h0
- >>8
おい。安倍さんに殺されるぞ。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:48:36.66 ID:IuEzw4gd0
- >>8
ばか!それは特定秘密保護法違反だぞ! - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:50:15.10 ID:yyG7YGJN0
- >>8
あーあ。しらねw - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:59:10.52 ID:N031emMo0
- >>8
こういうこと主張してるのは
保守ぶったあの団体ですわ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:43:18.34 ID:l7LsEKFF0
- いま道鏡こと小室K某「とりまお前ら下級国民の愚民どもめらがクソうぜぇからお気持ち表明しておいてやったわ、あとまーちゃんカネねンだわ、パパとママによろしく言っといてよ」
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:43:47.77 ID:RpWhSKJz0
- とりあえず女性天皇に反対する人はいないんだから愛子天皇は決定でよし
秋篠宮が天皇になるのは絶対に嫌だ、キコが皇后とか反吐が出る
そして愛子さまに男系男子の婿とって男の子を産んでいただこう
そうすれば男系男子だし、国民の敬愛をあつめる今上陛下のお血筋だし文句なし
秋篠宮家は滅びてどうぞ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:45:23.07 ID:3WRErw/g0
- >>11
アホだなお前らゴキブリパヨクは
皇位継承順位ってのはもう決まってるんだよ
愛子さまは無いんだよ何回も言わせるなクソボケおどりゃぶち56すぞ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:45:04.81 ID:De3XcEsc0
- そらそうよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:47:08.59 ID:Ix7cOq0E0
- なんで安定的な皇位継承の議論にただの反秋篠宮が混ざってるのか疑問しかない
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:47:22.39 ID:X1Oz+x8p0
- 有識者会議じゃなくて差別主義者会議やん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:52:12.67 ID:YU1vEEuM0
- >>18
ローマ教皇も女性がなれないから差別だな
伝統と性差別をごっちゃにしちゃいかんよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:47:31.16 ID:h0eJHnx70
- もし女系になるなら、俺は天皇家いらない派に転向するわ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:47:36.79 ID:cUg6jV+u0
- 旧宮家で愛子さんと連れ合いの取れる年齢の男子は居るんかいな?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:49:14.02 ID:Q/sXYWLL0
- まぁそんなところだな
こういう伝統の問題は、本当は伝統を守ってきた歴代の故人や未現出世代も納得させなきゃいかんのが筋
そう考えると安易に変えられん - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:50:35.07 ID:Ai0UDm6C0
- 別のスレで書いていた奴がいたが
いとこ同士の結婚って、できるよな? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:51:10.32 ID:ABHvzJ3B0
- 小室圭が皇室入りして、天皇にwww
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:51:18.89 ID:3uUDCWVs0
- どうやったら櫻井よしこが有識者になるんだよw
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:52:34.23 ID:EWc0lu6K0
- 有識者とやらに聞かんでも
多少なりとも日本の歴史と皇室について知識のあるやつなら至極真っ当で常識的な結果が出ただけなんだけど
有識者ってのの逆張りして目立ちたいのか時のお偉いさんに忖度したいのかへんなこと言う奴の声が大きかったりするから油断ならんそして「世論の間では女性・女系の容認論が広がる」なんて「女系・女性」を一括りにするソース記事の悪質さ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:53:56.86 ID:0E+o8pd30
- 雅子天皇でいいだろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:55:15.01 ID:1EWfhMNX0
- >>1
女性も女系も1文字違いで大して変わらないし、さっさと女系認めちまえよ。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:57:19.03 ID:cUg6jV+u0
- >>31
似て非なるものだ
女系は絶対ダメだから
KK見たらその恐ろしさがわかるだろ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:55:35.74 ID:NKvg67bH0
- 女性天皇なんて過去にもいたんだから、それでいいじゃねーか
小室圭が天皇なんて恐ろしいわ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:55:39.35 ID:JSXKzq4B0
- 今時女性天皇を否定するのは無理ゲーよ
それと同時に皇族自身が特権を維持するために自重しマコカコみたいに恋愛脳やらニートやっては制度維持出来なくなるって教育しないと - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:56:04.09 ID:L9TL5FiB0
- >櫻井よしこ氏ら5人の専門家
この時点で噴飯モノだわ
結論ありきの人選 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:56:12.30 ID:DxE9O+BA0
- 天皇制はもう今の代で終わりでいいじゃん。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:56:20.40 ID:v6QyR9z90
- あたりまえだわ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:57:23.30 ID:cqU74nkd0
- 女系認めたら今の皇室の存在意義が疑われかねないからな
過去に男系存続のために家系を遡って男系男子を連れて来た歴史があるわけだから
男系であることが一種のレガリアみたいなものでしょ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:57:30.00 ID:UZ37y0YR0
- 男系限定 いなくなれば天皇制終わり
女系容認 天皇制維持でいいの?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:59:06.13 ID:EWc0lu6K0
- >>39
女系になった時点でそれは「天皇」ではないから
男系がいなくなれば天皇制(この呼び方の是非はともかく)は終わり - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:57:43.39 ID:21N3fDI00
- 少子化で天皇どころか日本人も滅ぶから
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:57:58.91 ID:qnhNxvILO
- 女性天皇=一代限りの中継ぎ
女系天皇=父方が皇族じゃない天皇
眞子さまが一代限りの天皇になれば男系の女性天皇だが、
小室との間に生まれた子供が天皇になったら父方小室・母方眞子さまの女系天皇
そこから馬の骨系統に替わる
女系天皇のおそれがある女性天皇はダメ、ゼッタイ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 23:06:35.91 ID:W47zvY590
- >>41
端的に言ってこれ
で女系には慎重っていうのが多勢みたいで良かったよ
ていうか具体的例が出てきてこんなんじゃ尊崇の念を得られないと思ったんだろう - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:58:52.29 ID:atuYaOZ/0
- 愛子と悠仁を結婚させれば全ての問題は解決する
どちらが天皇になっても問題ないし
子が男子であれ女子であれ皇位につける
まさに時代に即したジェンダーフリー天皇家となる - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 22:59:40.90 ID:Mc9aCtnP0
- 国の象徴なんだから国民が決めるべきだよね
国民投票すればいい - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 23:00:15.13 ID:7EHBLHwd0
- ジェンダーの世界的潮流で
もうそんなこと言ってられないだろう
まして人神様なので性別なんて関係ないだろ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 23:00:28.76 ID:Y3pAquOE0
- 日本の女性蔑視は
ここからきているのかも - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 23:03:59.75 ID:cqU74nkd0
- >>47
日本は歴史を見れば女性も当主になれる国だからな
他国のような酷い女性差別の歴史はないよ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 23:01:26.44 ID:W47zvY590
- 女性と女系の違い分かってない人がほとんどでないの?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 23:01:37.43 ID:86o6rIxD0
- You 天皇制廃止しちゃいなよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 23:02:32.22 ID:Rg9JkCRx0
- >>1
賛否じゃねーが - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 23:02:52.29 ID:bm9blCR90
- 側室復活ですべてが解決する
それでなんの問題ない
毛唐が何言おうが無視しろよ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 23:04:38.71 ID:3A+sXL0O0
- 現在の状況で女性天皇を容認するなら、女系を容認するのと大して変わらない
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 23:05:47.49 ID:qtHbwnpK0
- 方向性は決まったな
https://www.sankei.com/life/news/210408/lif2104080063-n1.html
旧宮家の男系男子に関しては、岩井氏を除く4氏が皇籍取得を認めるべきとした。櫻井氏は「最も現実的な方法だ」として養子縁組を主張。新田氏は養子縁組と皇籍復帰のいずれも認める考えを示した。
岩井氏は皇位継承権を伴わない「内親王家」の創設を求め、「潜在的な継承候補者という形で関わりを持っていただくわけにはいかないだろうか」と述べた。 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 23:10:11.81 ID:6ndl7Rih0
- 原始共産的な未開の部族だと女系が当たり前だったりするんだよね
だからアフリカの最近急に近代化した国家とか女政治家が多い - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 23:10:59.98 ID:U80mpVTF0
- 宮内庁には悠仁様に二十歳そこそこで結婚してもらって最低男子3人は産んでもらいたいと思っているだろうな
すでにお妃候補の選定してるかもね
俺が宮内庁ならやってる - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/08(木) 23:11:32.41 ID:Yc7XkZyf0
- 女系天皇なんて皇室制度そのものを否定するようなものだからね
女系天皇を認めるかどうかの議論は皇室制度の存続を認めるかどうかの議論と同義だよ
政府の有識者会議 「女系天皇」は反対多数 「女性天皇」は賛否

コメント